【Skyrim SE】SKSE64のアルファ版が来て、スペシャル・エディション用のSkyUI(アルファ版)を導入してみた

暫くTESオンラインの方に行ったまま、スカイリムの方は留守にしていた管理人ではありますが(なので、少し浦島太郎状態)、最近、スカイリムSEの方でも色々な動きがあって、今日はその辺りを少し纏めてみたいと思ってます。

早いもので、今月28日でスペシャル・エディションがスタートして1年が経とうとしています。

 

SkyUIのスペシャルバージョン版が来た

 

まず、既に多くの人が知っての通り、SKSEのスペシャルエディション版(64版)がアルファ版でリリースされています。

;download; Skyrim Script Extender (SKSE)

ここにある”2.0.4 (runtime 1.5.3 beta)”と言うのがアルファ版の最新バージョン。

忙しい中を縫っての製作であった事も多くのファンが理解してるし、本当に製作グループの方たちには感謝したいと思います。

 

スペシャル・エディションのSkyUIもまだアルファ版

アルファ版と言うのは、SKSEを使用したMODを製作してる作者さんにテストしてもらうバージョンのようで(その為、このバージョンに関してはサポート無し)、これに伴い、オリジナル版でも大変お世話になったSkyUIのスペシャル・エディションのテスト版もNexusで既に公開されてます。

;download; Nexus: SkyUI

待ちに待ったSkyUIのスペシャルエディション版だけにすぐにでも導入してみたい気もするけど、開発チームはこう書いてます。

This is an unsupported alpha version for testing. Use at your own risk.

これはテストの為のアルファ・バージョンであり、サポートはされてはいません。使用は自己責任でお願いします。

 

また、NexusのPOSTSでは、SkyUIの製作グループの人が以下のようなFAQも書いています。

アンサポート(サポートされていない)のアルファ・バージョンとは実際何を意味しますか?

  • SkyUIは単純にその(オリジナル版)状態を継承するので、SKSE64を必要とし、現段階ではまだアルファ・バージョンです。
  • これは完全な機能のリリース版です。SEバージョンではない全ての機能(訳者注:多分、旧バージョンの全ての機能)が作動しなくてはいけません。
  • 設置や導入に関しては何の説明もありません。もしそれに関してヘルプが必要なら、安定版のリリースを待って下さい。
  • 短期間のテストをしただけなので、未だ見つかっていないバグがあるかもしれません。どんな問題が見つかった場合でも報告をお願いします。
  • アップデート版は下位互換が無い可能性があります。それらがうまく行く場合もあれば、もしそうではない場合、早期のセーブに戻る準備も必要です。

(訳:管理人)

その為、導入する人は、現段階ではこれらの事を承認した上で導入して下さい。アルファ版のSkyUI(SKSE64も然り)を導入すると言うのは、ある意味で製作グループの人たちをサポートして安定版リリースの開発を手伝う(バグや不具合の報告等)の意味合いも大きい筈です。

だから、ワケがわかんないまま導入して不具合が出た場合、自分の知識が足りない事を棚に上げて、製作グループの人たちを煩わしたりしないことを願います。

(…当然の事ながら、SkyUIはSKSE64を導入していないと動きません。SKSE64ってどうやって導入するの?と言う人は、現段階では導入を見送った方が良いように思え…)

 

自分の環境にもSKSE64とSkyUIを入れてみた

そして、自分のところも、早速、SKSE64とSkyUIを入れてみました。

…正直なところ、まだ両方がアルファ版と言う事で、本当だったら安定版が出るまで導入を待ちたい感もあるけど、こういうサイトを運営してると「人柱」になる事は覚悟しなくてはいけない時もありますw

SkyUIの導入自体は至って簡単で、SKSE64を導入した後、普通にNexusからMODマネージャーでDLするだけでOK。

但し、SE環境でSkyUIの2.2バージョンを使用していた人は、その2.2バージョンをOffにする事も忘れないで下さい。自分のSE環境では、SkyUI2.2でSKSEが無い!と言う表示を消すMODも入れていたから、それもOFFにしました。(これらについては、この過去記事を参考にしてください)

それで、Lootを使用してMODのロードオーダーを調整してみると、かなり後ろのところにSkyUIは位置付けられているのがわかります。(自分の環境では下から3番目)

万が一SkyUIがうまく作動しない場合、ロードオーダーにも注意をしてみて下さい。ロードオーダーを適切に並べてくれるLootについては、以前に説明を書いてるんで、それを参考にしてください。

;edit; MODのロードオーダーを最適化”LOOT”の使い方(ロードオーダーはMOD管理に非常に大事)

 

SEをSKSE環境で起動してみる

殆どの人が覚えている事だと思うものの、SKSE環境ではゲームの立ち上げは独自のランチャーを使わなくていけない筈で、SE環境では、”skse64_loader.exe”と言うアプリケーションファイルから起動する事になります。

自分の勘違いで無ければ、今回は、勝手にこのショートカットをデスクトップには作成してくれないようなんで、SKSEのファイルを導入したファイル周りを探して起動してみて下さい。ショートカットは作っておいた方が便利そうです。

以降、SKSEを導入したスカイリムSEは、ここから立ち上げをする事になると思います。

そしてゲームに入ってみると、SKSEを導入した事で使えるようになったMCM(The Mod Configuration Menu)が左上に表示されたりします。

懐かしい表示にさえ思えるけど、各MODにMCM使用の設定がしてあれば、MCMが使えるようになります。

これがSEでのMCMの設定画面だけど、意外だったのは、今回導入したSkyUIの他、既にMCM設定がしてあったMODが幾つかあったようで(Immersive Wenchesや人気のVioLens他)、SKSE導入でこれらのMODの設定もSEのMCMで出来るようになりました。

そしてSE用のSkyUI。

ピンクの手書き文字のような感じで、Special Editionと書かれてます。

スペシャル・エディションでも、ようやくオリジナル版で使い慣れたSkyUIの最新版が使えるようになりました。

□に文字化けしてる箇所は、実は自分の環境では日本語化を現在OFFにしてる為に起きてる現象と思われ(CKでMOD製作中の為、日本語化環境ではCKが文字化けする為に日本語化をOffっている)、これはSkyUIのせいじゃない筈。

そして、SEで使用していたSkyUI2.2バージョンでは使えなかったSkyUI独自のタブで切り替えられる便利な「お気に入り一覧」も使えるようになりました。

本当に有り難や~と言う感じ。

駆け足状態で今日はここまでしかテストしてないけど、自分の環境では今のところは何の不具合も無いような感じで順調に思えてます。今一度、SKSEの開発チームの皆さんとそれに関係したMODの制作者さん全員にお礼と労いの言葉を言いたいと思います。今後も期待しております。

SKSEの正式版が来た折に、SKSEの導入については詳しい記事を書きたいと思ってます。
(現段階ではSKSE64もSkyUIもアルファ版と言う事で、PCに慣れてない人は、万が一不具合が出た時の事を考えて、安定版を待った方が良いとも思われるので…)

 

Creation Clubがベータ版で無くなった…と聞いて

 

話は変わりますが。
かなりファンから不評も多い有料MODのCreation Club…それが10月5日からベータ版ではなくなったと言います。

4GamerBethesdaのコミュニティサポートサービス「Creation Club」で,「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」のMOD提供が正式に開始

Creation Clubを通したMODを有料化に関しては、個人的には色々と考える事もあるけど、多分、殆どの人と同じ立ち位置だとは思ってます。

それで、今年の6月にアメリカの経済誌のフォーブスのある記事を訳しました。

;edit; エルダースクロールズの続編が遅れる理由はTESオンラインと継続的なスカイリムの繁栄を守る為? 米経済誌フォーブスの見解

この記事には、TES6をすぐにリリースしてしまうと、ベセスダに定期的な安定収入を与え続けているTESオンラインが廃れて、そこから得れる収入も潰してしまうであろう予測が語られています。TESオンラインをプレイしてる人なら理解してると思うけど、ESOからは毎月の会員収入やら色々な安定収入があるように見えてます。

その為、ベセスダがソロプレイのゲームからも収入を得れる方法を模索してるように見えているし、その一つの取り組みがこの有料MODにも見えるし、TES6がリリースされるまで、何かしらそこからの定期収入のスタイルを見つけたいような感じに見える事もあります。

しかし、多分ファンが公式の運営に望んでいるのは、そこの有料化じゃなくて、公式がわざわざやってるんだから(それにスカイリム一つでここまで月日を引き伸ばしをしてるんだから)、公式にしか作れない追加シナリオや拡張機能とか、それだったら少しはお金払う人も居るんじゃないか…と思う事もあります。実際、TESオンラインの方は、未だ追加シナリオが来てます(今月も来る予定)。

Creation Clubでは、10月10日まで(どこかで見たことがあるような)サバイバルMODが無料で落とせるともあります。

Skyrimにサバイバルモードが新登場(公式)

Creation Clubについて語りだすと、何書いて良いかわからなくなるけど、今後も物議を醸す存在である事は間違いないように思うし、今日は適当にこの話題は閉じておきますw

 

スカイリム人気はいつまで続くのか?

 

最近は、自分の場合はESOのPvPの方にハマッていて、「もうスカイリムに戻らないと戻らないと…」と思いつつ、ESOに居座ってる時間が長くなってます。

実際、今年の半ばから作っているSEの家MODもあと少しで完成なところで放り投げていて、これも仕上げなくてはいけないし、最初に書いた通り、今月28日でスカイリムSEがスタートして早1年が流れようとしてます。

しかし、自分のサイトを見る限り、スカイリム(特にSE)は廃れた感は全く無くて、SteamでSEのセールが始まると未だに多くの人たちが来てくれるし、今後、SKSEがアルファ版から更に前に進めば、SEも更に盛り上がりを見せるような予感すらあります。

発売から5年以上が経つゲームで(…って言うか11月で6周年)、ここまで人気を引っ張れるとか発売当初はこの展開を予測出来た人は殆ど居ないと思うし、どこまでスカイリムのこの不思議現象が続くのか、この顛末はTES6の発売を待ちながらも見守りたいと思ってます。

個人的にも、そろそろスカイリムに再び戻る時間に思ってます。

Makoto

TESはOblivionから。ESOには”Gills J”で参戦。 音楽geek(Soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。ゲームは「英語がわかる」と言うだけで決して得意ではありません。既婚 強い分野: 音楽、Wordpress、車、ネットセキュリティ、誤字脱字

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)