タグ: ESOイベント

【TESオンライン】非常に不評な「苦悶の壁」のイベント & 進捗率が進まない問題、 このイベント改善案がZOSより来る

最近、自分もESOより音楽AIのSunoに居る時間が長くなって来て、ESOを留守にしていることが多くなってすみません。 なかなか進まない「苦悶の壁」の進捗率   それで10月13日から「苦悶...

【TESオンライン】10月13日(月)からスタートする全員参加型イベント「苦悶の壁」 非常に分かりづらいイベントとその進行を解説 | 10/14追記: 現在のこのイベントの問題

今まで何度か10月13日からスタートする「苦悶の壁」のイベントについて説明して来ましたが、昨日、公式記事が来る事になりました。しかし、公式記事読んでも非常に分かりづらいと意見が英語公式フォーラムに溢れ...

【TESオンライン】アンドーンテッドの祝典(2025年)が今日(9月18日)からスタートするよー!! / 追記: 現在認識されているバグ

まだまだ残暑が厳しい毎日が続いてますが、ESOでは毎年恒例のグループダンジョンを舞台にしたアンドーンテッドのイベントが今日スタートします。   アンドーンテッドのイベントについて(2025年...

【TESオンライン】「ホワイトストレークの騒乱」は一日延長が決定 8月7日(木)午後11時まで

本当なら今日(8月6日)がホワイトストレークのイベントの最終日の予定でしたが、今週の月曜のメンテナンスの後から度重なるログインエラーやひどいパフォーマンスが欧州と北米サーバーに起きて、ファンが満足に活...

【TESオンライン】ゼニタールに信仰のイベントがスタートする 買い物なんでも10%offの期間を上手く利用しましょう!

記事が遅くなりましたが、6月26日(木)からゼニタールの信仰イベントがスタートしました。このイベントは2022年からスタートした比較的新しいイベントですが、8大神の中の労働の神様ゼニタールを賛える祝典...

【TESオンライン】現在開催中のアニバサリーイベントはPC版のみ2日延長が決定 4月25日(木)午後11時まで(注意:PC版のみ延長、コンソール版は予定通り)

実は管理人は何の前触れもなく1ヶ月入院をする事になり、暫く記事の更新を休んでおりました。時はESOの10周年と言う特別のアニバーサリーイベントの真っ最中で、そういう時に長期不在で申し訳ありませんでした...

【TESオンライン】イベント「オブリビオンの門」がスタート / 11/28追記 注意: イベントはメンテナンスの為に一日延長になりました

2021年のシナリオであった「ブラックウッド」とメエルーンズ・デイゴンのデイゴンのオブリビオン「デッドランド」を舞台にしたシナリオが始まりました。 11月28日追記: イベントは一日延長になりました ...

【TESオンライン】(2023年)イベント「ドラゴンの季節の祝典」がスタートする / 2月に開催予定だった「年央の騒乱」のイベントについて

今年の新章が発表されたグルーバルイベントに続いていて、今日から南北エルスウェアで「ドラゴンの季節」のイベントがスタートしました。既に一昨年の夏にもドラゴンの季節のイベントは行われていて、多くの人がこの...

【TESオンライン】西スカイリムを舞台にした「闇の中心の祝典」がスタートする

2020年、TES5でもお馴染みだったスカイリムのソリチュード、マルカルスを舞台としたESOの追加シナリオが発表になり、これは1年早いTES5の10周年を祝う為でした。(実は2021年はTES4オブリ...

【TESオンライン】2022年 今週末から11月1日の新DLC「ファイアソング」までのイベント等のまとめ(ファンは忙しいぞー!) / 魔女祭りは10月20日からスタート

ハイ・アイルのイベントが終わり、現在そのボーナスイベントの「探検者の祝典」の真っ最中ですが、今日また新たなESOのイベント等のスケジュールが発表になり、頭が混乱するくらいファンは忙しい毎日が続きそうで...