【TESオンライン】アップデート45(DLCダンジョン付き)は PC版3月10日、コンソール版3月25日にスタート( スキングラード城で暮らそう!)
2025年になり、ESOではまだ10周年のアニバーサリー系の催しは継続中です(これはコンソールESOがスタートしたのは2015年でコンソールファンにとっては今年が10周年の為)。それで、昨日のESO ...
最近、ESOのゲームのパフォーマンス非常に良くない時があって、それについて英語公式フォーラムで多くのスレッドがプレイヤーによって立てられて来ました。それで、去年の終わりあたりからESOがサイバー攻撃を...
2025年になり、ESOではまだ10周年のアニバーサリー系の催しは継続中です(これはコンソールESOがスタートしたのは2015年でコンソールファンにとっては今年が10周年の為)。それで、昨日のESO ...
あけましておめでとうございます。去年は色々お世話になりました… いや、と言うより色々とご心配を掛けてしまいましたw 何度か書いて来た通り、去年は管理人が手術・入院すると言うハプニングがあったり、1年の...
今年の前半管理人は入院したりして最近はサブサイトのみの活動で細々と更新を続けて来ましたが(サブサイトは色々な記事でごった返しておりました)、またこちらの本サイトで更新を再開する事にします。 それで早速...
実は管理人は何の前触れもなく1ヶ月入院をする事になり、暫く記事の更新を休んでおりました。時はESOの10周年と言う特別のアニバーサリーイベントの真っ最中で、そういう時に長期不在で申し訳ありませんでした...
今日(3月11日)、メンテナンス後にESO PC版ではアップデート41と新DLCダンジョン「イセリアの末裔」がスタート予定です。(コンソール版は3月26日スタート) 3月11日のメンテナンス予定 &n...
毎年多くの人が楽しみにしているPvPイベント「ホワイトストレークの騒乱」が今日からスタートします。他のイベントとは違い年に2度開催される事が特徴的ですが、AP2倍とテルバーストン2倍は本当に嬉しい筈で...
今日、ゲームにログインして見慣れない「職人の祝典」と言うイベントがスタートしている事に気づいた人も多いかと思いますが、これは週末限定のボーナスイベントで、今まで似たような「探検家の祝典」と言うのがあっ...
毎年、時差の関係で日本のプレイヤーには辛いグローバル・イベントですが、去年コンソール日本語版がスタートした事で、今年はゼニマックス・アジアが日本語に完全に訳された中継もしてくれました(感謝)。その為、...
最新記事:今年のグローバルイベントの纏め 昨日で年末年始のイベント「ニュー・ライフ・イベント」が終了して皆さんお疲れ様でした。そして、ESOでは、今日、今年一年の概要が発表されるグローバ...
あけましておめでとうございます。 早いもので、日本語PC版(2016年)をスタートしてプレイヤーとして8度目のお正月を迎える事になり、当サイトも今月で8年目を迎える事になりました。去年も大変お世話にな...