【TESオンライン】シロディールのパフォーマンステスト(復讐)についての纏め(わからない時は読んでみてください)

現在メンテナンス中ですが、このメンテナンスの終了後、今年の初頭からずっとZOSが話して来たPCサーバーを利用したシロディールのストレステストが行われる予定です。
このテスト期間はAP2倍の特典がありますが、たった1週間の開催期間なもののかなり普段とは違う様相になるはずで、その為、驚かないように事前にわかる範囲で「普段のシロディールと何が違うのか?」を纏めておきます。
追記: シロディールテストの初感
目次
2025年 シロディールテストについて
それでこのテストに関して、既にZOSが公式フォーラムでQ&Aを纏めたスレッドを出してくれているので、まずはそれをよく読んでみてください。
今回のテストはどのクラスが強いとか弱いをテストするものではなく、装備、アビリティ等を単純化させて整理してみて、一体どれ位の人数のプレイに現サーバーが耐える事が出来るのか、そのストレステストのデータを取るものです。ZOSはシロディールでの人数の最大化をこのテストで目指してます。
各クラスのアビリティもかなり簡略化(変異する前のような感じ)している為、各クラスに強さのバラツキが出る可能性があって、しかし、これは意図されたもので、何度も言いますがこのテストは各クラスの強さを見るものではない為、今回のテストではクラス毎の強さは度外視されている事を了承しておいてください。
それでこのテストは今回のLiveサーバーにおける大規模テストの前に既にPTSでテストをされて来て、自分のサブサイトでは、PTSの事前テスト内容を纏めて来ました。その両方を纏めます。
公式Q&Aで書かれている事の纏め
- テスト期間
- 3月24日(月)未明から3月31日未明の1週間
- 特典
- AP(同盟ポイント)2倍
- テスト期間に無効になるもの
- 種族のパッシブ
- ムンダスストーンの効果
- チャンピオンのパッシブとバースキル
- 食べ物・飲み物
- 武器の毒
- 色々な薬(配布される3ステータスのポーションのみ使用可)
- 武器や防具の特性・付呪・変性
- 武装台
- 皇帝のパッシブ
- シロディール内のクエスト
- 武器と防具のセット(セットのステータスを無視し全員のパラメータが一律同じになる)
- リーダーボード(これはPTSでの話で実際のテストでも確認が必要)
- テスト中でも使用可能なもの
- アドオン
- シロディールでの戦闘の基本行動(ロール回避、ジャンプ、武器の切り替え、隠密、ブロック、バッシュ、など)
- アイレイドの井戸は使用可能
- テスト用に簡略化・調整されたクラスアビリティ(テスト中はこれらのスキルしか使えない)
- シロディール内のダンジョン(しかし、テストと同じセットと武器しか使えない為、多分結構辛いはず)
- テスト開始に渡されるもの
- 無限使用可能な攻城兵器1台 (但し一度に1つしか設置できない)
- 無限使用可能な魂石
- 無限使用可能な3ステータスの薬(通常の薬のクールダウン)
- 全員に同じ武器が配布(但し武器タイプは入れ替え可能)
PTSのシロテストに参加した人から聞いた話
これは過去にサブサイトの方にも書いた事ですが、PTSのテストに参加した仲間が語っていた事です。だから実際のテストでもそうなのか確認が必要ですが、興味深い事もあるので書いておきます。
- テストでのHPは全員70,000
- AOEの効果範囲は3人まで
- ギアは白ランクでパラメーターの追加やプロック効果がない
- 各クラス毎、決められたアビリティしか使用できない
(ちょっと見づらいけど、各クラスが使える技を写真に撮って来てくれたファンが居るので参照させてもらってください) - バトルスピリット(戦いの精神)は適用されていない
- 複数の味方に張り付くタイプの回復(多分HoT/heal of time)は使えない
- アビリティよっては通常より大きなクールダウンが設けられているものがある(例えばサージ、クールダウン6秒)
バトルスピリットが適用されないとか、範囲系の技の多くが現在6人までと言うのが多い中、そのリミットが3人までとかかなり興味深い事を聞く事になりました。これも実際テストに参加してどうなのか確認して来たいと思います。
攻城兵器ダメージの注意
先の紹介したZOSのQ&Aにもありましたが、テスト中は使用できるアビリティやバフが非常に限られていて、その為、回避(範囲攻撃のダメージを減らす)のバフや巨人の盾(攻城兵器のダメージを半減する)も使用出来ないので(NBの回避を除く)、攻城兵器ダメージが大きく感じられる事があるかもしれない事がZOSからも示唆が来ていて注意が必要です。
また、これは個人的な話だけども、自分も普段使用しているシロディールの回復アビリティが使用できないため、いつも通りの回復は出来ないかもしれませんが、それぞれのクラスの特徴も思い出すようなテストになる可能性もあります。
追記: 通常のキャンペーンはこれで終了
このテストではリーダーボードが無効になるとは聞いていたんですが、このテスト開始と共に通常のグレイホストのキャンペーンも終了したようです。キャンペーン終了の報酬までが届いていました。
(優勝したカバナントの皆さんはおめでとうございます)
「黄金の追跡」も再びスタート
このテストに合わせた黄金の追跡もスタートしたようです。今回の最後のビッグ報酬は、AP(同盟ポイント)24万です。シロディールでファイブスターになっていないキャラに獲得させるのが良いように思えます。
また何かあれば追記したいと思います。