【TESオンライン】ゼニタールに信仰のイベントがスタートする 買い物なんでも10%offの期間を上手く利用しましょう!

記事が遅くなりましたが、6月26日(木)からゼニタールの信仰イベントがスタートしました。このイベントは2022年からスタートした比較的新しいイベントですが、8大神の中の労働の神様ゼニタールを賛える祝典で、「労働」を推奨するイベントになっています。(表紙のゼニタールのステンドガラスは、我が家の所有のものですw)

ゼニタールのイベントについて

このイベントについては、公式からも説明が来ているし、当サイトも過去に記事にしているのでそれを参照下さい。

公式記事(2025年版)
当サイトの過去記事の説明

 

イベント期間
2025年6月26日(木)~ 7月8日(火)午後11時

 

今回のイベントの目玉アイテム

毎回イベントの度に新しいスタイルページが来るのを楽しみにしている人も多いかと思いますが、今回はゼニタールの「労働」をイメージにしたエプロンっぽいかなり可愛い系のスタイルです。

イベント早々に胸当てを引く!

鎧上しか着てませんが、色を変えるとこんな感じ

これは一日一度、ファサリアのデイリークエストをやった時に貰える金箱から出ているように思えてますが、支配人のところでイベントチケットでも交換可能です。

 

イベントチケットは一日3枚

ファサリアのデイリークエストを終える事で、イベントチケット3枚得る事が可能です。このイベント期間で39枚のイベントチケットが取得可能です。

そして今回のイベントは今年の第2期の最後のイベントで、変化用ペット(真実と法のストーンウィスプ)と3つの変化用アイテム(黄金の織物、サファイアの織物、new 叡智のトルク)が揃っている場合は、「真実と法のローブ」に変化可能です。

真実と法のローブ ジュリアノスの法衣を着てもカルナヴァルが抜けないw

男子が着るのは(自分の感覚では)少し小っ恥ずかしいデザインですが、シルクっぽい光沢がある上質な布の質感がよく表現されていて、美しいローブです。

7月のイベントから変化用ペットの変身アイテムが切り替わるので、取り敢えずこのイベントが法衣変化の最後のチャンスになります。が、例年と同じなら年末のニューライフフェスティバルの時に今年全てのペット変化アイテムの破片が再販されると思います。それ以降、辛抱強く待てば、支配人助手の交換品として再販される可能性もある筈です。

このイベントで交換できるアイテムは、公式記事を参照下さい。

 

結局、ゼニタールのイベントって何がお得なの? 買い物するならこの期間!!

 
ゼニタールのイベントは一見普通のイベントと変わらないように感じますが、実は他のイベントにない超特性があります。

それは、このイベント期間、全ての商品の購入が10%OFFになる事!! (プレイヤーギルドのストアを除く)

ゼニタールの期間限定の恩恵

  • 祠の移動コストが75%減少
  • 商人の修理代が50%減少
  • 全てのソースからのクラフトのインスピレーション獲得量が100%増加
  • タムリエル全土の商人の価格が10%低下
    • ゴールド購入可能商品(PvEゾーン、高級家具、実績家具も含む)
    • AP購入可能商品(シロディールやバトルグラウンド、ネコの黄金姉さんを含む)
    • テルバー・ストーン購入可能商品(帝都)
  • ゴールドで購入可能な家

と言う事で、特にゴールドで購入可能な家が10%になるのは大きいし、テルバーストン(帝都)をハケイジョのルーンストーンに交換するのもよし、シロディールやバトルグラウンドでAPで購入可能な高額商品を買っておくのも良いかもしれません。

今年の環境で個人的にオススメの商品はこれ!

実は6月にスタートしたアップデート46からAP(同盟ポイント)でシロディールやバトルグラウンドの商人から体力・マジカ・スタミナをリソースを回復出来る薬が発売される事になりました。これは多くのハイエンドプレイヤーが待ち望んだものでした。

通常、この薬は1000APだけども、ゼニタールの恩恵のお陰でこういう薬をも10%Off。 

そして、なぜ今この薬を勧めるか? と言えば、6月30日(月)から再び行われるシロディールにおける大人数での負荷テスト(復讐キャンペーン)で2倍のAPの獲得が可能で、これはゼニタールのイベントと平行して進んで行くので、ここで稼いだAPの一部をこれらの薬に安く変えておくと良いかもしれません。これと同じ効果の薬を作ろうと思うとオダマキとか効果な錬金素材も必要になります。

注意: シロディールのテスト期間では、シロの商人からはこれらの薬を購入出来なくなると思うので、バトルグラウンドのテントに居る商人から購入して下さい。

その他、「買い物なんでも10%Off」の期間は色々な利用法があるかと思いますが、良いイベント期間をお過ごしください。

Makoto

TESはOblivionから。ESOには”Gills J”で参戦。 音楽geek(Soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。ゲームは「英語がわかる」と言うだけで決して得意ではありません。既婚 強い分野: 音楽、Wordpress、車、ネットセキュリティ、誤字脱字

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)