【TESオンライン】ストリームサイト等でESOのファンを狙ったフィッシング詐欺に注意

今朝、ZOSからファンへの注意がありまして、最近、Twitchのチャット欄とかにフィッシング詐欺のリンクを貼り付け、ESOのファンを詐欺サイトに誘導するようなことが起きているようなので注意してほしいとの事です。
お知らせ:現在、ESOコミュニティなどを標的としたフィッシング攻撃が確認されています。Twitchチャットに表示されるプレゼント応募関連のリンクをクリックする前に、必ずご確認ください
最近はTwitter(現X)を使用したフィッシング詐欺とかはかなり減って来て、今度はTwitchのストリームサイトのチャット欄とかがそれに利用されているようです。
しかし、一つ言わせて貰えば、自分は音楽(DJ系)とゲームの両方の友人が実況やってたりで「見る側」としてのTwitchのファンでもあるんだけども(2023、2024のrecapバッジを持ってますw)、そうであってもチャット欄によくわからないボットが登場したり、それに最近は仲間同士で同時に実況してその仲間ストリーマーのチャンネル全てのチャットが流れて来たりするから、そういうのに紛れて怪しいリンクとか投稿されたら、本当に分かりづらいかな… と思ったりもしましたw
もし変なリンク踏んでおかしなサイトに飛ばされても、慌てずに速やかにそのサイトを出ましょう。とにかく絶対に個人情報は入力しないようにしてください。