現在、ESOはシロディールテストに向けたメンテナンス中ですが、毎日暑い日が続いていて、皆さん、お疲れさまです。今日はメンテ中の暇つぶしにどうぞ… と言う感じで、最近ESOで実際起きた恐ろしい小話みたいなのを一つ書いておきます。
覚えている人も多いかと思うけども、2023年頃からクラウンストアのアイテムのギフト機能がZOSにより停止され、このギフト機能の問題は現在に至るまで紆余曲折な経路を辿る事になりました。日本のアカウントは最初からこのギフト機能が使えなかった為、この問題を気にする人は殆ど居なかったけれども、海外では大問題に一時発展しました。
このギフト機能、ゴールドを使用してクラウンストアの商品を買う手段として海外のファンの中では普及していて、信用できるプレイヤーに相応のゴールドを送り、代わりにクラウンの商品を買ってもらってプレゼント機能で送ってもらう… ZOSもこれを最初は「合法」としていました。
しかし、この方法を悪用する人が増えて、ZOSはその対処の為にこのクラウン商品のギフト機能を一旦中止、その後、今ではZOSにこの取引の申請を提出して「信用できるプレイヤー」と言う認定をもらったプレイヤーだけがこのギフト機能が使えるようになっているようです。しかし、「信用できるプレイヤー」と言うレッテルを得るには、かなり厳しい検査のようなものがあるようで、誰でも簡単にクリアできるようなものではないようです。
今日の話は、このなかなか簡単にクリアできないギフトプログラム参加の許可を得る為に公式スレッドを悪用した"あるプレイヤー"の話です。
6月の後半、あるスレッドが英語公式フォーラムに立ち上がりました。
Do you think my account demonstrates minimal gaming?
このスレッド名を日本語に訳せば、
「私のアカウントは本当に僅かしかゲームをしていないアカウントに思えますか?」
何やらちょっと挑戦的な題名ではありますがw 彼は去年の終わりにアカウントを作り、既に多くの実績や幾つかのトライアルまでクリアし、それでもZOSによりギフトプログラム参加の要請を拒否されたと訴えています。
それで彼は実際ZOSより受け取ったメールをフォーラムに載せているんだけども、その内容を要約すれば、ZOSは以下のように書いているようです。
「ESOのギフトプログラムに参加する為には、そのアカウントが継続的に活動を続けているか、ESOのコミュニティでアクティブになっている必要がある」
「ギフトプログラムをアンロックする為の条件については、具体的に言う事はできない」
彼は更にそのスレッドの中で、「どうして大手ギルドにも参加して毎日一生懸命プレイしてきたにもかかわらず、ギフト機能を使う事が出来ないんだ?」と言い張りますが、何人かのプレイヤーは多少彼を疑ってみたり(ESO開始半年でトライアルを普通は何個もクリアできないだろ?とか)、幾つか彼の行動と言動に疑問を持つものの、結局、ZOSは彼にギフトプログラムに参加する事を許します。
その間、このスレッドの投稿者は非常に常識的な態度で公式フォーラムにいた筈でしたが… そして、その後、この投稿者は一体どうなったのか??
数日後、ZOSのケヴィンさんからある投稿がありました。
皆さん、こんにちは。
開発者、カスタマーサービス、コミュニティチームのメンバーで構成される当社の「不正対策チーム」より、このスレッドを監視し、このスレッドの最初の投稿者とやり取りした後の経過をご報告したいと思います。この件は、安全性を損なおうとする悪質なユーザーの手口を明らかにする良い例であるため、ぜひご説明したいと考えました。
まず最初にお伝えしたいのは、ギフティング(アイテムのプレゼント)プロセスが煩雑に感じられることがあるかもしれませんが、これはプレイヤーの皆さんと私たち運営双方を「悪質な行為者」から守るために設けられた仕組みだということです。
この(スレッド主)ユーザーがギフティング機能の申請チケットを最初に送ってきた際、既に将来的に不正行為を行う可能性があるというアカウント上の兆候を確認したため、私たちは申請を却下しました。しかし、その後ユーザーはこのスレッドを立ち上げ、自身のプレイ時間や利用資格を主張しました。それに加えて、多くの皆さんからもご意見をいただきました。皆さんのフラストレーションには共感していますし、普段からこのようなスレッドには目を通し、可能な限りカスタマーサポートチームの協力のもと対応しています。
そして、このアカウントを再評価したところ、そのユーザーがESOのアクティブなプレイヤーであることは確認できましたが、それでも不審な兆候が見られました。私たちはリスクと利点を慎重に比較した結果、彼へギフティング機能へのアクセスを許可する判断を下しました。
しかし残念ながら、そのわずか24時間以内にこのユーザーによる新たな不正行為が確認されました。そのため、当該ユーザー(このスレッド主)はゲーム内およびフォーラムの両方から永久にBANされました。
このケースを取り上げた理由は、悪質なユーザーがよく使う手口の一つに、ここフォーラムや他の場所で一般プレイヤーの善意を利用して、同情や支持を集めて不正アクセスを通そうとするものがあるためです。この状況を踏まえて、今後このようなスレッドが立てられた場合には、運営による調査完了後にスレッドをクローズし、対応を完了とします。
最後に、ギフティングプログラムへの参加対象者をできるだけ多く広げるため、私たちは現在も取り組みを続けています。今年の初めにはルールを一部緩和しており、今後もそのルールを注視しながら運用していきます。私たちの目的は、悪質なユーザーを排除しつつ、その他すべてのプレイヤーの安全を守ることです。
この報告をご覧いただき、ありがとうございました
これを読んだ時、マジで背筋がぞぞっとしたけども、驚くのは、彼には不審な兆候が既にあった… と言う一文。一体何が彼の不審な兆候になっていたのか、もしかしたら別アカウントか何かで同じような事をやった情報とかも得ていたのか? とか色々と考えてしまいました。
そして、こうやって自分の目的達成の為に他のプレイヤーの同情や優しさを利用しようとするサマも驚きだし、前にもあるBANされた人を受け入れたギルドが堕ちてしまった話を書いたけれども、こういう人を詐欺師と言うべきなのか、言葉巧みに人を利用したりね…。しかし、多分、普通の社会と同じで、こういう輩は絶対居なくならないだろうし、こういうものにどう対峙して行くのか、別の意味のゲーム会社の厳しさと言うのも垣間見たり…。
自分達が間違った事をしてなくてもこういう輩に利用される側にはなりたくないし、こういう事が最近あった… と言う話でした。
どうもお疲れ様です。度々済みません、またもや怖い小話ですねぇ。
そのBANされた奴ですが、フォーラムを使ってある意味世論を良い様に作って意見を通したんでしょうねぇ。こういう奴を真正のデマゴーグとでも言うんでしょうw
でもZosはそんなのお見通しだったとw
それから前のスレッドでの話ですけど、マッドゴッドのダンシングシューズ面白そうですね。WBから手掛かり拾ったんでちょっと集めてみます。
まぁ自分は回避下手くそですけどね。ストリーマーのマルコ●の回避並みに上手なら良いんですけどw
ストリーマーと言えばEPのepi●-●uttkkr氏が最近お気に入りでよく視聴してるんですけど、この人どんな感じの人なんですかね?
この人の実況明るいし、説明もユーモア入れながらも分かり易くて結構楽しみにしてるんですよw
それとまた質問ですけど、DKの回復なんですが赤と緑のどっちが優秀ですかね。どうもストリーマー達はほぼ赤い方なんですけども。と言いますか、失った体力の30%だかを回復するというのもいまいち良くわかってないんですよw
これは今まで失った体力の3割だかを1発でドカンと回復するのか、持続時間中はずっと失った体力の3割をダメ貰ったその都度回復して行くのか(要はダメ3割カット的なイメージなのか?)どうなんでしょう。
それから1ヵ月振り位に行ったシロディールですけどEPは本当悲惨でした。
いつもの週末EPより更に酷かったですwPop LockでもADのAP何たらという山賊Ballになす術なく、防衛やっても無駄と言わんばかりにもう諦めてる感じで、巻物両方奪われるのが基本でしたね。
こんな調子なんでゾーンチャットは愚痴だらけで、癒しの囁きの猫の人なんてずっと我らはGive up言うてましたw
それからAgonyですけどこれ防御したら相変わらず別に引っ張られないですけど、使う側に何かヤバい抜け道でも発見されましたかね。
まぁ何だかんだで先ずは復讐キャンペーンの祭りを楽しむとしましょう。
名も無き兵士さんへ
こんにちは! 実はこのクソ暑い中、我が家の冷蔵庫が壊れる不運がありまして(パートナーが独身時代から持ってたボロなので完全なる寿命でしょうがwww)、なんだかそれに振り回されたまま返事が遅くなってすみませんでしたw この冷蔵庫故障と個人的なPCのパフォーマンスの問題で本当に僅かしかテストに参加できませんでした(泣) PCのパフォーマンスは今度こそ修正できたと思うので、必要な人の為に記事書く予定でいますw
実はそのストリーマーの方は自分はあまりよく知らなくて、もう一人、もしかしたらマルコ◯さんの方はESOの元クラス代表の方ですか? もしそうなら、彼はかつてAlcast氏やNefas氏と一緒にクラス代表やってて、前者はどちらかと言えばPvEの試練のプロですが、マルコ◯さんはPvPで、よくアップデート後のPvPのクラスの評価もされていたと思います。
あとDKの回復ですが、絶対に赤の方のドックンドックンを選ぶべきです! この回復はソロのバースト回復では全クラス最強とか言われて来ました。赤の変異も失ったHPによってとんでもない大きな回復になったりもするので、赤ドックンドックンだけ入れておけば、PvEのソロ可能なものは殆どクリア出来るように思えてます(PvPならもっと回復が必要)。サブクラスでDKのどのスキルラインを最初に学ぶべきか? と言う話を自分達もよくしてたんですが、攻撃系のラインがほしい人は絶対的にArdent Flame(熾烈なる炎)なんでしょうけど、個人的にはPvPでは龍と大地が必要で、PvEでは炎と龍と言う感じで、ただPvPでもデュエル専科の人は、炎が必要でしょうね、接近戦用アビリティしかありませんがwww。
自分はソロでボールグループと戦うのを止めないと思いますが、しかし、そんな自分でも最近は一部の仲間以外にはソロでボールグループと戦う事は推奨できないですね。結局、今のソロのPvPは遠隔攻撃メインで、遠隔攻撃だけでボールを潰すのはまず難しいし、仲間のグループが敵グループを潰す時をよく観察すれば、殆ど近距離戦で耐えて倒すんですよね。しかし、ボールグループに近距離仕掛ける(そこに鋼の竜巻等のAOEを集中させる)時は、相手の莫大なAoEダメージを相殺出来るだけの回復が必要だし、実は今においてもアゴニーよりもはるかに問題になるのは「回復量」なんですよね。ソロのプレイヤーの多くはこれを未だに理解してないから、自分一人の為の回復しか持って来ないし、ただ遠くで飛び跳ねて遠隔投げているだけで、オーケンソウルリングのようなビルドでどうやって対ボールへのダメージと仲間への回復出来るのか? 個人的には言わせてもらえば、文句言う前に集団戦のビルドについてもっとよく考えろ… ですよねw それが出来ないならグループ組んで、リーダーが言う通りに一斉にグループにAOE投げたりするしか手が無いと思う事もしょっちゅうです。
アゴニーは前から防御可能だった筈なんですが、自分も含めて殆どの人が気づいてなかったんですよね。仲間のタンクの人が教えてくれて、自分がパクトでは防御可能である事を広めました。アゴニーは正確には「防御無視」ではなく「CC耐性無視」なんですよね。プルにおいては、DKチェーンと闇に収束は不動と防御の両方が有効、アゴニーについては防御が有用って感じですかね。不動はシロで売っている赤い薬とか重装技で使えるかと思います。
自分も今日は出来るだけシロに行きたいと思ってます(何も起きなければwww) 良い時間を過ごしてくださいね。
済みません。
返信にAgonyと龍ラインと何かで一矢報いたと書いてますけど、これ一矢報いたいの間違いでした。
まだ全然一矢報いてませんw
いえいえ別に返事が遅いのは構いませんw
回答有難うございました。回復は赤い方が優秀なんですね。
DKのラインは一応全部50にしたんですけど、やっぱ炎はカッコいいですw
これは決闘や対タワーマン相手ならある意味攻防一体で無双出来そうなクラスじゃないですかね。炎のDotがえげつないみたいなイメージですねw
個人的には必死でソロで通ってようやくAgonyの両手メイス拾ったんで、これと龍ラインと何かでBallや山賊グループに一矢報いたんですけどねw
まぁ確かに自分も今の対グループが基本になっちゃってるシロディールでは仰る様にもうAoEが肝なんじゃないかと思ってたんですよ。今更ですがw
ガチグループに対して、遠隔でペチペチシングル攻撃やったところでどうという事はないんじゃないかと。
効果があるかは置いといて、イメージとしてはハリケーンとかウォーデンのブラスト、テンプラーの弾幕とかスイープとか、
とにかく攻撃対象が範囲や円錐などの複数巻き込みみたいなw
でもこういうのは自分が飛び込まないといけないんでその前に焼かれるだろwと。難しいですね。
それからネゲートですけどこれ対Ballでは言う程使えないですよwなのでこれは外しましたw
実戦投入してみましたが、サブクラスならハリケーンの方がまだ良いですw
あと仮ビルドですけど、回復影アポクリファの兵士ラインとモノミスで先月末にBallと戦ってみましたけど中々良い感じでしたねw
アルカのUlt盾と影の蜃気楼がほんと有能です。まぁスキルもパッシブもどれも有能ですw
でも攻撃力は無いんで、せいぜい引っ張りするとか通せんぼする程度のただの嫌がらせビルドですけどw
それからマルコ〇さんはそれで合ってますね。昔彼の動画に対Ballについて色々考察した動画がありましたが、ちょっと古いんで最新版を出して欲しいところです。
長文済みませんでした。ほんと参考になります。
名も無き兵士さんへ
こんにちはー! 遠慮せずいつでもコメント書いてってくださいね。自分も返事書いたり、みんなの意見聞けてマジで楽しいですw
今日の夕方、まだシロに居たプライムタイムの友人が「シロに来てくれ」ばっかり言うから行って来たんですが、全陣営オール2バーでかなり楽しかったですw 2バーと言っても人口キャップが高いから普段のプライムタイム並に人が居るんですよw パクトはアレスウェルでADとDCの両方を相手にして勝ちましたが、アルカニストでまたもテストは参加してます。
しかし、今日Twitchでフォローしている人たちが何やってるのか見たらパクトの何人かはシロをやってましたが、なんか他の人たちは殆ど違うゲームに居て、お前ら、こういう同じ条件で戦うようなシロこそPvPの腕の見せ所だろ? とか思ったりもしましたwww しかし、一人だけパクトのストリーマーとしてよく走っているメガネの御仁だけはこういう条件一緒のテストでいつも頭一つ抜きん出てその上手さに感動させられます。彼を最初に知ったのも実は数年前のプロック無しのテストの時で、その時は彼はADだったんですよw
自分も復讐キャンペーン終わったあとのビルドを考えてますが、結局前の方が強いんじゃないか? とか色々思う事が多いです。