昨日は、自分のところは台風の警戒レベル5が来て「川がやべーよ」とかなっている時にこのサイトの方に異例の1万ページビューも頂きまして(苦笑)、しかし、その位、昨日の台風は多くの人の心配のもとになっていたんだと思う。 reed more "台風19号がやっと行ってくれた(台風一過)"
カテゴリー: Photo
ラマー(レマン)と言うバラの写真の続き
毎日、どうしてこんな温度差があるのか、今日は天気が悪いし、昨日の暑さがウソのように涼しい。植物もこういう温度差の中では大変だ...
しかし、写真を撮るとなると、レンズのF値が高い為に天気が悪い時の方が撮りやすい。こういう天気の時は、オートで撮ってもキレイになるし。
いつもと同じカメラとレンズだけど...
カメラ: Nikon D7100
レンズ: AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED reed more "ラマー(レマン)と言うバラの写真の続き"
ラマー(レマン)と言うバラが咲いたけど…色々な意味でミューズ石鹸ぽい
2鉢バラの内のもう一つがようやく花が開いた。
ハークネスローズ(英)のラマーと言うバラだけど、実物の花を見るのはこれが初めてだから、色々と思う事があった。
買った時から、このバラは匂いが強いよーと教えてもらっていたものの、ものすごい固形の”石鹸”っぽい匂いで、ノスタルジーさえ感じさせる。色もサーモンピンクでミューズ石鹸のようだし。 reed more "ラマー(レマン)と言うバラが咲いたけど…色々な意味でミューズ石鹸ぽい"
【Photo】Roses of My Home (レンズ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED)
ツバメの子供達
アマリリスが咲いた
花火の写真
ヘッダーを猫写真に変えてみた
Makoto
自分で撮影した猫の写真が結構あったので、ヘッダーの写真を変えてみた。カメラはニコンで、一枚がD90、2枚はD7100。レンズは単焦点かマクロだった気が。単焦点で撮りだすとそれしか使えなくなってるw AF-S Micro Nikkor 60mm f-2.8G EDがお気に入り。
桜の写真撮ってきた
近所で桜がぽちぽち咲き始めたので、写真を撮って来ました。
カメラはニコンD7100、レンズはですね、散々迷った挙句、単焦点マクロレンズのAF-S Micro Nikkor 60mm f-2.8G ED。
写真ファイルがデカすぎるとサーバーを圧迫するので、サイズだけ1980まで下げたましたが、拡大して見てやって下さい。
2~3枚目は、冬桜と言う少し花が大きめの非常に写真写りの良い桜です。
しかし、それ以外のの桜、なんて桜なんだろう?
ソメイヨシノより少し早く咲く桜で、色もそれより鮮やか。
ソメイヨシノは写真を撮ると白っぽくなるが、この桜はちゃんと桜色になる。
ただ、最後の写真にあるように、花びらが散らないで、椿みたいに首からポトンと落ちてしまう・・・