コンテンツへスキップ

3/1 追記
Scrivener’s Hallで拾えるダンジョン新装備 Runecarver's Blazeについて
3/12の正式パッチにパワーに関する調整変更が加わる予定ZOSの投稿

今日、現在PTSでテストされている次期アップデート37の最後となる追加パッチが来ましたが、今回も全てが修正のみで戦闘調整はありませんでした。

今までの追加パッチの中でも最も短いもので、新ダンジョンや新しい家や家具の修正等になっています。現在PTSでテストしている人以外、殆ど関係のない修正になっています。 reed more "【ESO】次期アップデート37のテスト用暫定パッチの第5弾 8.3.4が来る 最後のテストパッチも戦闘調整はなし  次期アップデート37での変更のまとめ"

現在PTSでテストが進んでいる次期アップデートの暫定テスト用パッチの追加分である8.3.1が来ました。

いつもなら2週目のパッチには戦闘調整は殆ど無い筈が、今年は幾つかのクラスのシナジーに調整が来る事になりました。その中には、8.3.0で激Nerfされたネクロの「墓荒らし」も含まれます。 reed more "【ESO】次期アップデート37のテスト用暫定パッチの第2弾 8.3.1が来る 一部のシナジーの調整(ネクロの墓荒らしは34%ダメージ減に修正)"

あと2週間もすると新シナリオDLCの「ファイアソング」がスタートする予定で、そのテストの最後のパッチが来る事になりました。

しかし、今までと比較しても最も小さなパッチの部類で、戦闘調整も殆ど含まれていません。殆どがファイアソングのバグの最終調整で、来年のイベントのテストも8.2.3が最後で、来年2月頃の年央の騒乱の後、来年最初のパッチが来る事を示しているような感じです。 reed more "【ESO】時期アップデート36のPTS最終テストパッチ8.2.4が来る 今までのパッチノートのまとめ"

メンテナンスは午後6時23分に終了しました (早すぎる…w)

来週の月曜の10月17日(月)にはいつも通り定例メンテナンスが実施予定です。

予定時間は日本時間の午後5時より8時までの3時間予定で、パッチのないサーバーの再起動メンテナンスのようです。

10月17日の月曜日は、現在開催中の「探検者の祝典」と「バトルグラウンドの週末イベント(カオスボール)」の最終日で、両イベントとも午後11時までなので、日本の多くのプレイヤー達が入って来る時間までメンテナンスが終わる予定なのは有り難いです。(延長しないように祈りましょうw)

また、同日の午後11時よりPTSでテストが行われている次期アップデート36の最後のメンテナンスがあります。これが暫定のテスト用の最終パッチで、過去4回の暫定パッチと合わせて11月1日(月)のファイアソングのスタートでアップデート36の正式パッチとなります。

今日はハイ・アイルのイベントの最終日で、午後11時までなので最後のイベントチケットの取り忘れがないように気を付けて下さい。

そして、このイベントが終わると同時にハイ・アイルのイベントのボーナスでもある「探検者の祝典」がスタートするけども(このイベントはイベントチケットはありません)、こちらの現在の進捗率は現在58%で、今年は100%になるのは難しい…? 因みに去年のブラックウッドではボーナス・チャレンジも100%を達成しています。

ボーナスチャレンジの100%が難しく見えている理由は、実はハイ・アイルの全員参加型イベントの100%達成が例年より1-2日遅かったからで、ボーナスチャレンジの日付的な余裕が無くなった事に理由があるように見えてます。しかし、75%は達成すると思っているので、正式な開催日数はまだわかっていないけども、多分6日位は「探検者の祝典」は開催されるのではないかと思っています。(

追記
ボーナスチャレンジは77%で終了。その為、探検者の祝典のスケジュールは、
10月17日(月)午後11時までに決定しました。(探検者の祝典の特典

reed more "【ESO】次期アップデート36 PTS用テスト用第4弾パッチ8.2.3が来る 殆どが最終段階のバグ修正で戦闘調整はなし"

6

次期アップデート36のスタートまで一月を切って、月曜の深夜にPTSのテストの為の第3弾パッチが来ました。

前予告通り、やはり幾つかの追加の戦闘調整が含まれていて、しかし、初期案の段階からベースとなる戦闘調整がかなり少なかった為、追加された戦闘調整もその範疇の話で、調整は現在何かと話題になっているウォーデンが中心です。ZOSの調整だけではなく、英語公式フォーラムのPTSカテゴリーでは、今は「これでもか?」と言う位にウォーデン関係のスレッドが立ちまくっていて、これはPvPで強すぎると言う意見だけではなく、PvEでもっと強くしてくれ…と言う二局面が語られています。 reed more "【ESO】次期パッチノート36のPTSテスト用第3弾パッチ8.2.2が来る"

次期アップデート36のPTSテストも2週目に入り、今日、PTSのメンテナンスの終わりにその追加パッチが来る事になりました。しかし、予想していた通り、戦闘調整は一切なく全てがバグの修正でした。その為、今回の記事は今週木曜からスタートするハイ・アイルのイベントについてもあわせて書いておきます。 reed more "【ESO】次期アップデート36のテスト用パッチ第2弾(8.2.1)が来る しかし戦闘調整なし / 今週スタートのイベントは毎年恒例の全員参加型イベント"

6

まだアップデート35(8/22スタート)が正式スタートしてから1月経っていないにもかかわらず、既に次期アップデート36のPTSでのテストがスタートしました。今回はオカルトオーバーロードのNerfが約束されているとは言え、戦闘調整に関係にするものは本当にわずかで、再び物議を醸しそうなアイテムに注目が集まるように思えてます。 reed more "【ESO】次期アップデート36のPTSのテスト用暫定パッチ(8.2.0)が来る またヤバい装備がありそうな件、皇帝バフにスケーリングが付く・他"

午後9時17分 定例メンテナンスは終了しました

午後8時30分追記 8.1.7パッチ
まだメンテナンスは継続中なものの、先にパッチノートが来ました。

注目される「マーラの香油」については、1秒のクールダウンが設けられ、15秒に一度のクレンジングで更に大きなクレンジングが発生する。回復は951から1675に増加。回復量は増えると聞いていたものの、思っていたより少し多い?

そしてシロディール関係では、「グレイドミストの近くの怪しげな木が伐採された」とあって、これは一部で有名だったある丘の上からこの木に飛び移って砦の中に入れる…と言う問題が修正されたように思ってます。

またグレイヴン・ディープのダンジョンが再び調整されて一部の精霊系のボスのHP低下、ノーマル難度のSundered Soulがリソース低下系を使わなくなったとあります。

reed more "【ESO】9月19日(月)午後5時より定例メンテナンス → 終了 / PTSもメンテナンス後にスタート"

ついこの間アップデート35が来たと思ったら、もう次期アップデート36の戦闘プレイビュー(見通し)がZOSから来る事になりました。

明日の夜中にZOSのアップデート36の公式Liveがあるため、それを見てアップデート36全般について纏めたいと思っているので今回の戦闘プレビューも全訳はしませんが、今回は今年の他の調整に比べればかなり記述は少なくて、「戦闘のバグ修正」と「ファンからのフィィードバックに基づいた幾つかのアビリティ、パッシブ、セット装備の調整」になると言う事です。尚、今年導入されたものについても、引き続き調整継続ともあります。 reed more "【ESO】次期アップデート36の戦闘調整プレビューが来る(オカルトオーバーローはNerf予定)"