コンテンツへスキップ

4

現在メンテナンス中ですが、2月のシロディール・グレイホストの独断と偏見の総評を書きたいと思います。2月のキャンペーンは年央の騒乱と重なったため、久々の超接戦の面白いキャンペーン月になりました。どの陣営の人もお疲れさまでした。 reed more "【ESO雑談】2025年2月のシロディールのグレイホスト集計と年央の騒乱がが終わりました"

いよいよ今日の夜中の12時よりPvPイベントのホワイトストレークの騒乱がスタートしますが、古い自分達は未だにこれを旧名の「年央の騒乱」と呼んでいてすみません。これは個人的な理由だけど「ホワイトストレークの騒乱」と打ち込むのは長いじゃん…とかwww 海外の仲間も未だに「MYM(Mid-year mayhem)」と呼んでるし、この名前を変える必要あったんかな…とか。

今日は、そういうわけで最近のシロディール事情と言うか、現在、PvPの方々で問題視されているプロックセット「迫る苦痛(アゴニー)」について書きたいと思います。最初に昨日のプライムタイムであった超下らない余談から入ってすみません。 reed more "【ESO雑談】もうすぐでホワイトストレークの騒乱がスタートするぞー! 今日は今話題のアゴニーの話"

今年最初の年央の騒乱のスケジュールが発表になりました。

2月20日(木)24時から3月4日(火)24時まで

特典
  • 期間中、同盟ポイント(AP)、テルバーストーン(帝都)、経験値が2倍、
  • デイリークエストの報酬やメールで届く報酬のどれもに金色の報酬箱が付いて来る
  • シロディールのノードから得れるクラフト資源が増量
  • 金色姉さん(アブダビ アダザビ)がPvPの金色アクセを販売(1週目ネックレス、2週目指輪)

reed more "【ESO】今年の冬のホワイトストレークの騒乱(旧名: 年央の騒乱)のスケジュールが発表になる"

支配人助手のバグ商品の問題と魚の問題は解決されたようです。  reed more "【ESO】(((修正済)))イベントバグ イベント支配人の助手のところに並ぶ使用できない謎アイテム、チケットで交換しないように! / 釣りのバグ"

午後8時1分 メンテナンスは終了しました。

今週、今年2回目の定例メンテナンスがあります。月曜ではなく再び水曜日である事に注意してください。


日本時間1月22日(水)午後6時より午後11時までの5時間予定(パッチなし)

このメンテナンスはコンソールとPC共通のスケジュールで、最近はパッチのないメンテナンスは予定より早く終る事も多くあったりで、早くをゲームしたい人は終了時間をちょくちょくチェックしてみて下さい。

そして、現在PTSで次期アップデート45のテストが行われていて、その2度目のPTSのメンテナンス&パッチは非常に珍しい火曜日(明日)に予定されています。


これは夜中の12時から開始予定で、アップデート45の第二弾のテスト用暫定パッチが来るのは丑三つ時を過ぎた朝方と思ってます。

また今週の木曜の夜24時より前予告通り「汎タムリエルの祝典」のイベントがスタートします。

特にこの汎タムリエルは、ES0スタートからの10年間のイベント等で配布された過去アイテムを入手出来る機会になっていて、古いプレイヤーはあんまりやる事がないかもしれない一方で、ここの数年のプレイヤーは欲しいものだらけになる可能性もあります。公式の記事をよく読んでおいて下さい。

そして予定表どおりだと明日からイベントより一足先(2月21日)に「黄金の追跡」も再度スタートすると言う事ですが、まだ公式からは何の前触さえも来ていません。またこれらが始まったらできれば記事を書きたいと思っていますが、書けなかったらすみません。(これらに何か不具合があったら必ず書くので安心して下さいw)

メンテナンスは午後8時34分に終了しました(更新が遅れてすみませんでした)

早いもので、正月から一週間が流れて、今年最初のESOの定例メンテナンスが明日予定されています。今回はパッチのないメンテナンスで、全サーバーで同日同時間に行われます。

予定時間: 日本時間 1月8日(水)午後6時より午後10時までの4時間予定の

今日で年末年始を飾ったESOのニューイヤー・フェスティバルが終了します。皆さん、お疲れさまでした。今回のイベントでは多くの人がかなり沢山のイベントチケットを得たと思ってますが、必要な人は最後のチケットをもらって下さい。夜中の12時でイベントは終了します。

それで次イベントも10周年関係のお祭りだと言われていて、「Pan-Tamriel Celebration」、このパン・タムリエルを日本語で何て訳す予定なのか、"汎タムリエルの祭り"か、汎タムリエルと言うのは「全てのタムリエル」のような意味だと思います。去年のアニバーサリーイベントで出たレアアイテムなんかもこのイベントで更にでやすくなったりとか、過去のイベントのスタイルページ等も支配人のところで交換できるとか去年のPTSのテスト報告で聞いてましたが、再びイベントチケット3枚のイベントのようです。またこの開催日時が近くなったらお知らせする予定ですが、1月の終わり頃に来るのではないかと言われています。

木曜日からESO毎年恒例の「魔女祭り」がスタートして、オリヴェ婆さんがいるところに今年から新要素としてjクロウボーンとは別に新しいグループボス戦のデイリーが加わりました。

このオッサンはステンダールの司祭とか言ってある3人の救出を依頼してきて(この救出クエは初回のみ)、それが完了するとホロウジャック公が居る場所(デトリタス)へのポータルが開き、ここ数年続いているカラスの大ボスと同じようなグループが必要な大ボスが現われます。 reed more "【ESO 魔女祭り】ホロウジャック公の倒し方"

先週の木曜からスタートした「ウェストウィールドの落ち葉」のイベントの達成率になったと言う報告がジーナさんからありました。皆さん、お疲れさまでしたー!

この報酬をクラウンストアで既に受け取る事が出来ますが、今、新しいゲームに行っている人も多いかと思うので忘れずにこれだけは貰っておいて下さい。受取期間は10月18日までです。 reed more "【ESO】全員参加型イベント「ウェストウィールドの落ち葉」達成率が100%になりました!! 忘れずに報酬をもらってください"

ねもーい! いつも眠くて仕方ないジルの中の人ですが、今日仕事でイベントに行くのが遅くなって夜中の1時くらいから「ウェストウィールドの落ち葉」に参加する事になりました。今、眠くてもがきながらゲームから出て来ましたが、もう朝の5時でヤバい状態です(多分、もうプライムタイムのシロディール行けない・泣)

それで、これは全員参加型イベントで、プレイヤー一人一人がタスクを達成する事でイベントの進捗率が上がり、それが100%になった時は豪華景品が頂けると言う、2018年のサイジック・ヴィラをもらった時より毎年お馴染みになったイベントです。

reed more "【ESO】全員参加型イベント「ウェストウィールドの落ち葉」が始まったよー!!"

Makoto

さて、昨日の夜の11時にアンドンのイベントが終わりましたが、皆さん、いかがでしたでしょうか? 自分の場合は、ベースゲームのグループダンジョンは防具収拾は全部終わっていて、残るは僅かな武器だけ…と言う状態なものの、「面倒くさい」を理由にDLCにはほんの数回行っただけで、殆どがベースゲームのノーマルダンジョンをパートナーと一日一個だけやったりしてましたwww 

それで、結構久しぶりのベースゲームのダンジョンだったけど、たった二人攻略で「こんな簡単だったっけ?」とか、今はコンパニオンも居るからかもしれないけど、ベースゲーム側のノーマルの難度とか講じるのも間違っているような… いや、自分達だってこれが結構大変に思える時代があったのよ。多分、ダンジョンの方はそれから殆ど何も変わってなくて、自分達が普段居る世界の方がどうかしてしまっている事にそれで気付いたりね。

今のESOで、殆ど使いもしないただ荷物の量を増やし続ける多数のセット、45メートルの超安全距離からただ軽攻撃と属性崩壊投げるだけのPvP、回避不可の技を使いまくって固まった人達をただ轢き殺すだけのボールグループ、人が居ない時間にひたすら走るZergとか… いや、ナイトキャップは前からあったか?w 

それはいいとして、イベントが終わったばかりで、今週の木曜から今度は全員参加型のイベントがあります。

今回の全員参加型イベントの100%達成報酬は過去何度かあった入れ子式の報酬と言われているけども、イベントチケットは一日2枚獲得可能のようです。