コンテンツへスキップ

今日からアンドンのイベントがスタートしますが、早めにその記事を書いて来ました(来週の月曜は復讐キャンペーンとPTSのパッチが来るし)。と言っても、もう殆どの人がこのイベントについてはよく知っている筈で、しかし、結構イベントが延長になったり、打ち切りになったり過去には色々と目立った出来事もあったので、記事を立てておきました。最近でも、ダンジョンの不具合が結構見つかってます。何か問題あればここに書いて行きます。

【TESオンライン】アンドーンテッドの祝典(2025年)が今日(9月18日)からスタートするよー!!

今回の表紙記事は、nano bananaの方にヴァルキン・スコリアを書いてもらって、最近これが一番楽しい作業かもしれません。

来週の22日からシロディールでは復讐キャペーンもあるので、暫くシロディールにはゆっくり居られずに記事書いたり情報収拾の方が忙しくなってますが、今、結構、ファンがかなり問題にしている事があって、それについても時間あれば記事にしたいと思ってます。

2

アンドンのイベントの正式スケジュールと9月の冒険日程がZOSより発表になったので追記しておきました。9月15日からもうアップデート48のスケジュールがスタートするって…

まだまだ残暑厳しい日本ですが、ZOSのSNS系から今年の全員参加型イベントの話が来たので、本家の書いておきましいた。

【TESオンライン】10月13日(月)、ZOS曰く「タムリエルを永遠に変える歴史に一度のイベント」がスタートするらしい / 次期アンドーンテッドのイベントは9月の中旬開催予定

壁壊しのイベントのようで、確かに今までにないタイプのイベントで、こういのがシロにあったら面白いにな… とか思わず考えるようなイベントです。

あまり関係ない話だけども、最近は、Twitter型のSNSが増えて来て、インスタがやってるthreds とか、青い蝶が特徴的でありTwitterを思い出させるblueskyとか、こういう多くでESOの公式アカウントが出来ています。今回のこのニュースもこれらの新しいSNSからも来ていてます。

自分のところ古いTwitterアカウントがあるんだけども、モータースポーツ一色でフォロワーもその関係だからESOについては「読む専」のTwitterになってますが(もう一個アカウント持つとかもう面倒くさくてw)、これらの新しいSNSで御縁があればよろしくお願いします。

昨日も伝えた通り、一昨日のメンテナンスの後から欧州と北米の両方にログインメンテナンスが起きて、そしてそれが解決したと思われた後もシロディールのパフォーマンスが酷すぎる状態続きました。それで、実は今朝も201エラー(ログインが出来ない)問題が出たようで、今日の問題も既に解決済みなものの、ZOSよりホワイトストレークの騒乱(旧名年央の騒乱)を一日延長すると言う発表がありました。以下がZOSの投稿の全文です。

 PC Server Downtime & Extending Whitesrake's Mayhem

皆さん、こんにちは。

昨日予定されていたメンテナンスの後、ログインシステムのアップデート中に設定に関する問題が発生し、一部のバックエンドプロセスが正常に動作しませんでした。そのため、PCサーバーにおいて昨日と本日午後/夕方に、予期せぬ追加のダウンタイムが発生してしまいました。問題が発生するたびに、私たちはできるだけ迅速に復旧作業を行ってきましたが、この度の余計なダウンタイムにより、皆様にはご不便とご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。なお、明日はダウンタイムがないようにこの問題の対応を最優先で進めております。

また、昨日のメンテナンスを考慮して、PCプレイヤーの方々への補償として「ホワイトストレークの騒乱」のイベント期間を前もって1日長く設けていましたが、本日・昨日の影響があった事により、皆さんへの補償としてさらにもう1日追加延長することを決定いたしました。これにより、全プラットフォームにおける「ホワイトストレークの騒乱」の終了日は 8月7日 となります。皆さんのご理解とご辛抱に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

reed more "【ESO】ホワイトストレークの騒乱は、サーバー問題により一日延長が決定 8月7日の午後11時まで"

年央の騒乱(ホワイトストレークの騒乱)が来ちゃうんで、慌てて色々な記事を書いておりますが(次期アップデート47の第3弾パッチもご覧ください)、年央の騒乱についてはいつもと殆ど同じなので公式記事を読んでください。

前にも書いた通り、欧州サーバーがおかしくなると連れて自分の環境も良くなる状態がまだたまに起こるので、シロディールを戦うにはパーファクトな状態じゃないんだけども、毎度おなじみのボールグループの幾つかとも戦ったり、色々と皆が使用しているビルドも確認して来たので、今日書く事がほんの少しでも明日からスタートする年央の準備の参考になればと思います。 reed more "【ESO雑談】ホワイトストレームの騒乱が来る!! その前に最近のシロディールの様子"

4

現在メンテナンス中ですが、2月のシロディール・グレイホストの独断と偏見の総評を書きたいと思います。2月のキャンペーンは年央の騒乱と重なったため、久々の超接戦の面白いキャンペーン月になりました。どの陣営の人もお疲れさまでした。 reed more "【ESO雑談】2025年2月のシロディールのグレイホスト集計と年央の騒乱がが終わりました"

いよいよ今日の夜中の12時よりPvPイベントのホワイトストレークの騒乱がスタートしますが、古い自分達は未だにこれを旧名の「年央の騒乱」と呼んでいてすみません。これは個人的な理由だけど「ホワイトストレークの騒乱」と打ち込むのは長いじゃん…とかwww 海外の仲間も未だに「MYM(Mid-year mayhem)」と呼んでるし、この名前を変える必要あったんかな…とか。

今日は、そういうわけで最近のシロディール事情と言うか、現在、PvPの方々で問題視されているプロックセット「迫る苦痛(アゴニー)」について書きたいと思います。最初に昨日のプライムタイムであった超下らない余談から入ってすみません。 reed more "【ESO雑談】もうすぐでホワイトストレークの騒乱がスタートするぞー! 今日は今話題のアゴニーの話"

今年最初の年央の騒乱のスケジュールが発表になりました。

2月20日(木)24時から3月4日(火)24時まで

特典
  • 期間中、同盟ポイント(AP)、テルバーストーン(帝都)、経験値が2倍、
  • デイリークエストの報酬やメールで届く報酬のどれもに金色の報酬箱が付いて来る
  • シロディールのノードから得れるクラフト資源が増量
  • 金色姉さん(アブダビ アダザビ)がPvPの金色アクセを販売(1週目ネックレス、2週目指輪)

reed more "【ESO】今年の冬のホワイトストレークの騒乱(旧名: 年央の騒乱)のスケジュールが発表になる"

支配人助手のバグ商品の問題と魚の問題は解決されたようです。  reed more "【ESO】(((修正済)))イベントバグ イベント支配人の助手のところに並ぶ使用できない謎アイテム、チケットで交換しないように! / 釣りのバグ"

午後8時1分 メンテナンスは終了しました。

今週、今年2回目の定例メンテナンスがあります。月曜ではなく再び水曜日である事に注意してください。


日本時間1月22日(水)午後6時より午後11時までの5時間予定(パッチなし)

このメンテナンスはコンソールとPC共通のスケジュールで、最近はパッチのないメンテナンスは予定より早く終る事も多くあったりで、早くをゲームしたい人は終了時間をちょくちょくチェックしてみて下さい。

そして、現在PTSで次期アップデート45のテストが行われていて、その2度目のPTSのメンテナンス&パッチは非常に珍しい火曜日(明日)に予定されています。


これは夜中の12時から開始予定で、アップデート45の第二弾のテスト用暫定パッチが来るのは丑三つ時を過ぎた朝方と思ってます。

また今週の木曜の夜24時より前予告通り「汎タムリエルの祝典」のイベントがスタートします。

特にこの汎タムリエルは、ES0スタートからの10年間のイベント等で配布された過去アイテムを入手出来る機会になっていて、古いプレイヤーはあんまりやる事がないかもしれない一方で、ここの数年のプレイヤーは欲しいものだらけになる可能性もあります。公式の記事をよく読んでおいて下さい。

そして予定表どおりだと明日からイベントより一足先(2月21日)に「黄金の追跡」も再度スタートすると言う事ですが、まだ公式からは何の前触さえも来ていません。またこれらが始まったらできれば記事を書きたいと思っていますが、書けなかったらすみません。(これらに何か不具合があったら必ず書くので安心して下さいw)

メンテナンスは午後8時34分に終了しました(更新が遅れてすみませんでした)

早いもので、正月から一週間が流れて、今年最初のESOの定例メンテナンスが明日予定されています。今回はパッチのないメンテナンスで、全サーバーで同日同時間に行われます。

予定時間: 日本時間 1月8日(水)午後6時より午後10時までの4時間予定の

今日で年末年始を飾ったESOのニューイヤー・フェスティバルが終了します。皆さん、お疲れさまでした。今回のイベントでは多くの人がかなり沢山のイベントチケットを得たと思ってますが、必要な人は最後のチケットをもらって下さい。夜中の12時でイベントは終了します。

それで次イベントも10周年関係のお祭りだと言われていて、「Pan-Tamriel Celebration」、このパン・タムリエルを日本語で何て訳す予定なのか、"汎タムリエルの祭り"か、汎タムリエルと言うのは「全てのタムリエル」のような意味だと思います。去年のアニバーサリーイベントで出たレアアイテムなんかもこのイベントで更にでやすくなったりとか、過去のイベントのスタイルページ等も支配人のところで交換できるとか去年のPTSのテスト報告で聞いてましたが、再びイベントチケット3枚のイベントのようです。またこの開催日時が近くなったらお知らせする予定ですが、1月の終わり頃に来るのではないかと言われています。