今年最初の年央の騒乱のスケジュールが発表になりました。
- 特典
-
- 期間中、同盟ポイント(AP)、テルバーストーン(帝都)、経験値が2倍、
- デイリークエストの報酬やメールで届く報酬のどれもに金色の報酬箱が付いて来る
- シロディールのノードから得れるクラフト資源が増量
- 金色姉さん(
アブダビアダザビ)がPvPの金色アクセを販売(1週目ネックレス、2週目指輪)
- イベントチケット
-
- シロディールかバトルグラウンドのその日最初のデイリークエスト(以下のどれか)から2枚
- 賞金ボードのクエスト
街のデイリークエスト
征服ボードのクエスト
バトルグラウンドのデイリークエスト - 賞金ボードのクエスト
- 帝都のその日最初のデイリークエストから1枚
- シロディールかバトルグラウンドのその日最初のデイリークエスト(以下のどれか)から2枚
年に2回も開催されるイベントだけに説明の必要もないと思うし、とにかくこの期間のAP2倍の特典は、何よりも魅力的なものと思っています。この期間はとにかく大勢の人が集まる為、PvPの自信が無かったり普段PvPをやらない人も大勢のzergに紛れて参加してみてください。
今年のシロディールの年央の騒乱の傾向
年央の騒乱が開催される月は、キャンペーンも最初から年央仕様のセットやビルドで参加する人も多くて、既にシロディールではその兆候が見えています。
とにかく今年の年央でも注意すべきはボンバーで、これはPvEでは殆ど見る事がないものだと思うし、今年の傾向としては更にボンブの種類も増えていて、プライムタイムのベテランでさえ引き寄せから簡単に爆破に巻き込まれています。もっと専門的な事を書かせて貰えば、それぞれのボンブの発動時間も色々で、一瞬に発動して回復を入れる余裕すらなく仲間が一同に倒れるケースもあるし、ネクロボンブのように比較的ゆっくり発動するものもあれば、PvE専でこのボンブの洗礼を受けた事がない人ならかなり対処は難しくなるはずです。
その為、特にPvP初心者の場合は、このイベント中は高いHPを用意する事を勧めるし、はっきり言ってイベントに行くだけならセットは防御が高いものなら何でも良いし、耐性3万、HPを3万5000位をエンチャントや食事&飲み物で確保できれば少し安心です。しかし、最近は3万5千を超えるダメージが「残忍な死」から出る事も普通でHPが4万くらいでちょうど良いようにも思う事があります。
年央の騒乱で聞きたい事が何かあれば、いつでもコメントを下さい。
それではまた年央についてはまたイベントが近くなったら触れるつもりでいます。