コンテンツへスキップ

昨日も伝えた通り、一昨日のメンテナンスの後から欧州と北米の両方にログインメンテナンスが起きて、そしてそれが解決したと思われた後もシロディールのパフォーマンスが酷すぎる状態続きました。それで、実は今朝も201エラー(ログインが出来ない)問題が出たようで、今日の問題も既に解決済みなものの、ZOSよりホワイトストレークの騒乱(旧名年央の騒乱)を一日延長すると言う発表がありました。以下がZOSの投稿の全文です。

 PC Server Downtime & Extending Whitesrake's Mayhem

皆さん、こんにちは。

昨日予定されていたメンテナンスの後、ログインシステムのアップデート中に設定に関する問題が発生し、一部のバックエンドプロセスが正常に動作しませんでした。そのため、PCサーバーにおいて昨日と本日午後/夕方に、予期せぬ追加のダウンタイムが発生してしまいました。問題が発生するたびに、私たちはできるだけ迅速に復旧作業を行ってきましたが、この度の余計なダウンタイムにより、皆様にはご不便とご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。なお、明日はダウンタイムがないようにこの問題の対応を最優先で進めております。

また、昨日のメンテナンスを考慮して、PCプレイヤーの方々への補償として「ホワイトストレークの騒乱」のイベント期間を前もって1日長く設けていましたが、本日・昨日の影響があった事により、皆さんへの補償としてさらにもう1日追加延長することを決定いたしました。これにより、全プラットフォームにおける「ホワイトストレークの騒乱」の終了日は 8月7日 となります。皆さんのご理解とご辛抱に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

reed more "【ESO】ホワイトストレークの騒乱は、サーバー問題により一日延長が決定 8月7日の午後11時まで"

この問題は現在解決したとZOSは言っています。

昨日、メンテナンスは予定通りの午前1時に終了しましたが、その後、欧州サーバーに「エラー201」が頻発、欧州サーバーの多くのプレイヤーはログイン出来なくなりました。その後、北米サーバーにも同じ問題が現れて、現在、ESOは両サーバーの問題解決に取り組んでいます。

現時点(午前5時)では、欧州サーバーではかなり問題の解決が進んでプレイヤーがログイン出来るようになっているようで、北米サーバーもテストしたみたところ、自分の環境ではもうすでにすんなりとログイン出来たし、何人かのパクトの同僚のストリーマーもシロディールの実況できている感じがするので(見てるとたまに落ちてるような気もするけど)、少し解決されて来たのかもしれません。しかし、完全解決の宣言はZOSからは来てないので、こういう問題がまだある… と言う事を知っておいて下さい。 reed more "【ESO】メンテナンス後、欧州と北米サーバーでログインできなくなる201エラーが多発する →解決"

8/5 午前1時 メンテナンスは終了しました

書くのが遅れましたが、今日は定例メンテナンスが予定されていて、このメンテナンスは多分アップデート47のデータをサーバーの方に入れたりする作業が含まれていると思われます。ZOSが言う事では、「定期的に実施されるバックエンドデータセンターの修正とアップデートのため」と言う事のようです。

  • メンテナンス時間8月4日(月)日本時間午後5時から翌午前1時までの8時間予定
    • 全Liveサーバー共通
    • アカウントとストアも同時メンテナンスになります

そして、今日はPTSのメンテナンスがあって、次期アップデート47の最後のテスト用追加パッチが来る予定になっています。アップデート47の正式なスタートは8月18日に決定していて、先週の追加テストパッチと合わせて今週纏めたいと思っています。アップデート47に追加・変更になるアイテムセットもその時に書きたいと思っています。

酷暑が続いてますが、体に本当に気を付けてお過ごし下さい。

2

日本では引き続き暑い日になりそうなので体調に気を付けてお過ごしください。因みに今週は定例メンテナンスの予定はなく、PTSでだけテスト用のメンテナンスが予定されています。

ところで、今日はESOの小ネタと言うか、人によっては小ネタじゃなく思う事もあるかもしれないけど、最近のESO周辺の話です。

日本でどの程度話題になっているのかわからないけども、ゼニマックスの親会社でもあるマイクロソフトが5月に5000人、7月に9000人の従業員解雇を行う事になりました。 reed more "【ESO関係雑談】マイクロソフトの大規模リストラにZOSも影響を受ける… これからはAIの時代と言うけど、AIにTESのストーリーが作れるのか? やってみた"

2

皆さん、この暑さの中でまだ無事でしょうか? いやぁぁぁ、暑い!!! 

今日は花火大会がある地域も多いかと思うけども、本当に暑さに気を付けてお出かけ下さい。実は、自分の近所でも今日は花火大会があります。それで、実は我が家のマンションから花火が見放題なので、いつも家飲み花火大会なんだけど、自分のところは両方とも家では酒を飲まないから、今日の花火大会のお供はこれですw。 reed more "【超雑談】暑い!! 暑すぎる!! それでも冬の南半球に暮らす友人たち"

年央の騒乱(ホワイトストレークの騒乱)が来ちゃうんで、慌てて色々な記事を書いておりますが(次期アップデート47の第3弾パッチもご覧ください)、年央の騒乱についてはいつもと殆ど同じなので公式記事を読んでください。

前にも書いた通り、欧州サーバーがおかしくなると連れて自分の環境も良くなる状態がまだたまに起こるので、シロディールを戦うにはパーファクトな状態じゃないんだけども、毎度おなじみのボールグループの幾つかとも戦ったり、色々と皆が使用しているビルドも確認して来たので、今日書く事がほんの少しでも明日からスタートする年央の準備の参考になればと思います。 reed more "【ESO雑談】ホワイトストレームの騒乱が来る!! その前に最近のシロディールの様子"

次期アップデート47のテスト用暫定パッチの追加と変更分の第三弾が来る事になりました。

 PTS Patch Notes v11.1.3

今回は前予告通り最初のパッチノートにあったソーサラーと各クラススキルのアルティメットのゲインのパッシブが元に戻る形になります。ただ、特にアルティメットのゲインについては「もとに戻る」と言っても今まで無かった「クールダウンを共有」と言う法則の追加もあります。  reed more "【ESO】次期アップデート47の追加テストパッチ第3弾 (v11.1.3)"

今日、シロディールのプライムタイムに行って、暫く順調だったんだけどKCにあるボールグループが来た時、再びFPS3-5、Ping+999とか信じられない数値になって、数秒間画面が動かなくなって全然動けない事が何度も起きたりしました。まるで復讐キャンペーンの時の動画のようなwww

それで、もうシロでは全然何も出来ないから一旦ゲーム出て、しかし、我が家のネット回線なんて全く順調で 600前後のMbpsが出てるし、公式フォーラムを見ていたところ、欧州サーバーに再び問題があると言う警告がZOSより出ていました。もう何日連続? と言うレベル。どうやら、これと一緒に自分のESOのゲームもパフォーマンスが荒れるような気がしてる…。 reed more "【ESO雑談】今度こそ、ESOのゲームのパフォーマンスが悪くなる理由を発見?? (まだ完全解決はできてないけど)"

7/21 午後11時51分 PC版メンテナンスは終了しました。

明日まで連休の人も多いかと思いますが、PC版は明日、コンソール版は水曜日に定例メンテナンスが予定されてます。

  • PC版 7月21日(月)午後5時から翌午前1時までの8時間予定 (終了
  • コンソール版 7月23日 午後7時から翌午前1時までの6時間予定(パッチあり)

この2つのメンテナンスは見るからに違って、PC版は8時間と言うかなり長い時間でパッチはありません。木曜日からスタートする年央の騒乱の準備があるとも思えるし、特にここのところPC欧州で続いているパフォーマンスとログイン問題はかなり深刻な問題に見えていて(北米も少しおかしい)、これをイベントまでに何とかしない限り年央の騒乱とか安定して開催できるとはとても思えないので、そういうパフォーマンスの問題の安定も狙ったメンテナンスに思えています。 reed more "【ESO】7月21日(月)定例メンテナンス → 終了/ 7月23日(水)コンソール版メンテナンス"

4

月曜日に次期アップデート47の暫定パッチの追加分が来ましたが、いつものように2週目の追加パッチは殆ど戦闘調整はない状態で、かなり短いパッチノートです。しかし、次期アップデートの為の戦闘調整はこれで終わったわけではなく、実は最初の暫定パッチに書かれていた事の多くを「もとに戻す」と言う予定が、今日ZOSから届く事になりました。それを併せて書いておきます。 reed more "【ESO】次期アップデート47の追加テストパッチ第2弾 & ZOSからの追加の今後の戦闘調整の説明(アルティメットとソーサラーのスキルは元に戻る予定)"