明日まで連休の人も多いかと思いますが、PC版は明日、コンソール版は水曜日に定例メンテナンスが予定されてます。
この2つのメンテナンスは見るからに違って、PC版は8時間と言うかなり長い時間でパッチはありません。木曜日からスタートする年央の騒乱の準備があるとも思えるし、特にここのところPC欧州で続いているパフォーマンスとログイン問題はかなり深刻な問題に見えていて(北米も少しおかしい)、これをイベントまでに何とかしない限り年央の騒乱とか安定して開催できるとはとても思えないので、そういうパフォーマンスの問題の安定も狙ったメンテナンスに思えています。
気付いている人も多いかと思うけども、先週末あたりからPC北米のパフォーマンスはかなり改善されて、シロディールでもたまにおかしい事があるけど「問題ないレベル」まで修正されたように思えています。この問題の理由は、ZOSが言う事では(やっと話してくれたw)、欧州と北米のサーバーの通信に問題があって、どうやらAkamaiや幾つかの問題を含んでいるようです。(欧州のランチャー問題ではAkamaiの名前が入ったパッチまでがESOの公式フォーラムを通して配布されました。これらはwin7-8.1とwin10環境向け)(⇒ これについては記事を書きました。参照下さい。)
そして、PTSでは同じく月曜に次期アップデート47の追加第3弾パッチが来る予定です。先日書いた通り、次のPTSパッチでは第一弾テストで変更されたソーサラーやアルティメットポイントのゲインが元に戻される予定です。これも何か追加の変更があればお知らせする予定です。
実は金曜からシロに復帰しまして、アップデート46下のシロでどんなビルドが走っているのかばっちり確認して来たので、そういうレポートも時間があれば書きたいと思っています。