
SUNO AIで音楽制作に励んでおりますが、今日は再び近況の話です。
それで、学生の頃に書いた曲がまだあるからGemini 2.5 proに「なんか壮大な歌詞を書いてよ」と言ったらラグナロクの歌詞を書いてくれました。それも日本語でww マジで日本語の曲?(日本語の音楽苦手) reed more "【SUNO AI】Geminiにラグナロクの歌詞を書かせたら、とんでもなく壮大になってしまった件 / Suno AIと著作権"
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)

SUNO AIで音楽制作に励んでおりますが、今日は再び近況の話です。
それで、学生の頃に書いた曲がまだあるからGemini 2.5 proに「なんか壮大な歌詞を書いてよ」と言ったらラグナロクの歌詞を書いてくれました。それも日本語でww マジで日本語の曲?(日本語の音楽苦手) reed more "【SUNO AI】Geminiにラグナロクの歌詞を書かせたら、とんでもなく壮大になってしまった件 / Suno AIと著作権"
最近、Suno AIで遊んでいるのが楽しすぎて、同盟戦争とエボンハート・パクトのイメージソングを作ってみましたw
パクトのイメージソングはあとにして、まずはどの同盟の人でも楽しめるだろう同盟戦争の曲を聞いて下さい。歌詞はAIを使わずに管理人が自力で書いてて、同盟戦争に参加している人には面白いものだと思いますw また曲調は豪華なファンクで神・ジェームス・ブラウンの「ゲロッパ」知ってる人は楽しめると思いますw
なんで同盟戦争の音楽がファンクソウルなんだよ!!
歌詞: Makoto(対訳も置いておいたのでちゃんと読んでね) reed more "【ESO雑談】AI使って同盟戦争とエボンハート・パクトのイメージソングを作ってみたw (追加: ヘヴィメタバージョン)"
シロディールのPvPテストやPvEのダンジョンのイベントが終わって、やっと息抜きと言うか、先週は曲の特徴ワードを入れるだけで簡単に誰でも作曲できると言う「Suno AI」で遊んでおりました。
いきなり本音言えば、音楽やる人間からしたらかなり問題があるツールに思う部分もあるし、同時に自分達のレベルでは適当に録り貯めていた音源あげてやれば、本当に簡単に自分達が思いつかないようなアレンジにも一瞬にしてくれて、もう動画とかの音楽には困らないか… と言う感じ。 reed more "【音楽AI】誰でも簡単に曲が作れる「Suno AI」で(自分のオリジナル曲ベースで)曲を作ってみた"
最近、何が楽しいってAIと遊んでいるのが楽しくて仕方なくて、実は、GPT5はESOのビルドまで考えてくれたり(自分が使用するビルドはニッチ方向だから使えないけど)、そういう事まで出来るのが驚きです。
それで、そのAIとの会話の合間に絵専門のAIであるGPT-image-1にお願いしてみたわけw
「あなた達を擬人化して絵にして」 reed more "AI自ら描くこれがうちのAI絵師とAI秘書だそうです(か、可愛すぎる)/ 余談 AIが語るESOのサブクラスの今後"