コンテンツへスキップ

【ESO】アップデート46におけるアイテム・書記システム・既存のセットの変更、新セット

引き続きアップデート46の変更点で、今回は、書記システムの技、既存のセット、またこのアップデート46の新登場セットについて纏めてあります。特に書記システムでは、ウルフシルドの技がメンテナンス後にリセットされて再構築と(もし使用していたら)武装台への再登録が必要になるので注意してください。

書記システムの変更
ウルフシルドの偶然
  • すべてのダメージ系バージョンのこのアビリティのコストを 3510 から 3780 に増加しました。
  • ダメージシールドおよび回復バージョンのコストを 3510 から 4860 に増加しました(回復とシールドのアビリティは50%の追加コストがかかるため、その適用がされていなかった問題を修正)。
  • このアビリティの回復およびダメージシールドバージョンが、「(精妙なルーンフォーム(Intricate Runeforms)」などの多くのパッシブとの相互作用で正しくダメージシールドや回復アビリティとして認識されていなかった問題を修正しました。この修正を正しく適用するため、ウルフシルドの偶然における「Focus」「Signature」「Affix」のスクリプト選択がリセットされます。再度キャストするには、これらのスクリプトを再設定する必要があります。また、このアビリティのいずれかのバージョンを使用している武装台のロードアウトも再保存する必要があります。
  • 開発者コメント

    ウルフシルドの偶然は多くのビルドに組み込まれ、他のアビリティ発動と同時に発生可能な強力な効果を持ち、バーストダメージを追加したり、大きなシールドや回復で戦闘の流れを変える可能性のある非常に優れたアビリティです。当初、このアビリティがどうビルドに組み込まれ、「"chambering"アビリティ」という概念が複雑で他の単純なアクティベーションよりもスキルに依存する心配があった為、利用しやすさを考えてコストを低めに設定していました。しかしその結果、このグリモアの2つの防御オプションが比較的安価で非常に強力な効果を持ち、他のアビリティよりもキャストおよび維持が容易になってしまいました。これにより、他の単純なアビリティに近いコストに調整しています。なお、この比較的単純な調整に伴い、アビリティの内部構造の大規模なリファクタリングが必要になったため、スクリプト選択をリセットして変更が正しくサーバーに反映されるようにしています。

旗手
  • このグリモアのコストを、従来の「回復力45%減少(Immobilize(不動)を除く。Immobilizeは50%減少)」から、「Immobilize以外のすべてのFocusスクリプトで2秒ごとに459マジカおよびスタミナ、Immobilize(不動効果)のみ2秒ごとに720スタミナおよびHP」に変更しました。
  • 開発者コメント

    このグリモアのコストを、より理解しやすく扱いやすいものに調整しました。また、特定のビルドタイプでの効果と比較してコストの偏りが少なくなるようにしました。

 

既存のセットの変更
アリーナセット
  • 歩兵の幸運(Footman's Fortune):このセットのブロック時のダメージ軽減量が8%から14%に増加しました。
クラフトセット
  • 大地の衛士(Highland Sentinel):このセットのスタックが失われても、強制的にマウント解除されなくなりました。さらに、スタック解除の動作が正しく機能するよう修正されました。
ダンジョンセット
  • アズールブライト(Azureblight):このセットは、セットを装備しているグループメンバーごとに追加で20スタックの「ブライドシード」が必要になります。
    開発者コメント

    最近のアズールのスケーリング調整とは別に、このセットが複数の装備者によってグループ内で装備された場合の効果を抑える修正を行いました。十分な人数がいれば、このセットは単体ターゲットに対して多くの他のセットを上回るダメージを出せます。セット全体を一律で弱体化するのではなく、問題が見られる状況にのみ効果を減らすという、非常に特定的な修正を試みています。

  • 有毒な大岩(Noxious Boulder):

    • ボルダーが敵に当たらない問題(敵が回避した場合など)を修正しました。
    • ボルダー自体のダメージはブロック可能になりました。
    • ボルダーが最初に敵に命中した際、その初撃のダメージが衝突対象のみに適用されるのではなく、最初の衝突地点から半径6メートル以内のすべての敵に適用されるようになりました。
モンスターマスク
  • 破壊者グローゴロク(Glorgoloch the Destroyer):スタックを失っても強制的にマウント解除されなくなり、スタック解除が正しく機能するよう修正されました。
  • 業火のガーディアン(Infernal Guardian):このセットのダメージプロックが範囲効果アビリティを除去できなくなりました。
  • 眠れぬゾアル(Zoal the Ever-Wakeful):このセットは、チャンピオンスキルの「すり抜け」(自動打破)が発動したときにプロックしなくなりました。
  • スライムクロー(Slimecraw):このセットの1ピース分のクリティカルチャンスが2ピースに分離され、他の1ピースセットより強力にならないように調整されました。
神話アイテム
  • シラベインの結界(Syrabane’s Ward):このセットは、あらゆる「防御姿勢(Bracing)」ではなく、アクティブな「防御姿勢」時のみ発動するようになりました。これにより、新しい「光の織り手(Light Weaver)」(テンプラーパッシブ)や「シールドウォール」およびその変異による自動防御では発動しなくなります。
  • ロアーケン・スチームガード(Rourken Steamguards):このセットも同様に、アクティブな「防御姿勢(ブレーシング)」時のみ発動するよう変更され、自動防御では発動しなくなります。
  • エルノフェイの真珠(Pearls of Ehlnofey) :このセットは、50%未満の主要リソースで回復アビリティを使用した際、従来の固有3アルティメットポイントの付与ではなく、「勇壮・強」を1.5秒間(3アルティメット/1ティック)付与するようになりました(11.0.03で追加)
    開発者コメント

    このセットのユニークなアルティメット生成の形を廃止し、アルティメット生成に特化したビルドでの過剰な生成を防ぐための調整を行っています。発動時の総量は同じですが、他のメジャーヒロイズムの供給源と重複できなくなります。

オーバーランドセット
  • 狂気の鋳掛屋(Mad Tinkerer):このセットの「ヴァーミナス・ファブリカント」は、AIを持つ召喚エンティティではなく、即座に攻撃を完了する視覚エフェクトに変更されました。この変更により、召喚されたクリーチャーがターゲットに到達できず繰り返し動作を行う、あるいはプロックが無駄になるケースが減ります。また、召喚エンティティとしての扱いが廃止され、他の効果との相互作用も変更されます。
PvPセット
  • 哨戒兵(Sentry):このセットがアクティブな状態で検出したターゲットに対する攻撃は外れません。
トライアルセット
  • Slivers of the Null Arca::このセットのダメージが約8%増加しました。発動後のクールダウンが5秒から4秒に短縮されました。
  • カイネの風:このセットは、自己またはグループメンバーに「メジャーバフ」を適用した際ではなく、自己またはグループメンバーを「オーバーヒール」したときに発動するよう変更されました。
    開発者コメント

    このセットの元々の発動条件は、セット効果範囲が一貫して対象の下に出現しないという奇妙なケースを引き起こしていました。調査の結果、多くの範囲内バフ適用時には最初に自分が対象となるため、セット効果が常に自分の下に出現してしまうことが分かりました。そのため、セットの効果が最も必要な人(=グループメンバー)に確実に届くよう、発動条件をより自然かつシンプルに変更しました

  • 略奪者の利益(Pillager’s Profit): このセットのアルティメット供給量を、消費アルティメット量の5%から2%に減少させました。(11.0.03で追加)
    開発者コメント

    このセットのアルティメット生成量を現実的なターゲット上限の11に合わせて調整し、さらにサブクラス化によりビルドの特化が進む中での現在のアルティメット生成状況を踏まえた調整を行っています。

 

アップデート46(虫の教団のシナリオ)で取得可能なセット、新登場のアイテム
3種の薬の販売開始(シロディール)

シロディールの攻城兵器の商人は、1000APで3種の薬(スタミナ、マジカ、体力が同時に回復)の販売を開始します。
 

オーバーランド
Three Queens Wellspring(軽装)
2 – 最大マジカを追加
3 – 最大マジカを追加
4 – 最大マジカを追加
5 – 最大マジカ 100 ごとにマジカ回復が 1 増加します。
Death-Dancer(中装)
2 – 最大スタミナを追加
3 – クリティカル率を上昇
4 – スタミナ回復を追加
5 – スタミナが50%以上の間、クリティカル率が上昇します。スタミナが50%未満の間、コアコンバットアビリティのコストが軽減されます。
Full Belly Barricade(重装)
2 – 最大体力を追加
3 – 最大スタミナを追加
4 – 最大スタミナを追加
5 – 食べ物バフがアクティブな間、ブロック軽減が増加し、ブロックコストが削減されます。
クラフトセット
Tide-Born Wildstalker
2 – 武器と呪文ダメージを追加
3 – クリティカル率を上昇
4 – 攻撃貫通力を追加
5 – モンスターへの直接ダメージが増加します
トライアル(試練)
Harmony in Chaos(軽装・攻撃)
2 – 武器と呪文ダメージを追加
3 – 常に殺戮・弱を獲得し、ダンジョン、トライアル、アリーナのモンスターに与えるダメージが 5% 増加します。
4 – 武器と呪文ダメージを追加
5 – 武器と呪文のダメージを追加(パーフェクトのみ)
5 – 戦闘中にシナジーを発動すると、10秒間「調和」が1スタック付与されます。最大5スタックまでスタックできます。0.5秒ごとに1スタック獲得できます。「調和」のスタック1つにつき、武器ダメージと呪文ダメージ(1スタック毎135)が上昇します。
Recovery Convergence(軽装・回復)
2 – 回復効果を追加
3 – 常に神盾・弱を獲得し、ダンジョン、トライアル、アリーナのモンスターから受けるダメージを 5% 軽減します。
4 – 最大マジカを追加
5 – 回復効果を追加(パーフェクトのみ)
戦闘中、オーバーヒールは20秒間、エネルギー蓄積に変換されます。体力を100000オーバーヒールするとエネルギーが最大になり、「収束解放(Covergence Release)」シナジーが発動します。このシナジーを発動すると、自身と28メートル以内のグループメンバーのスタミナとマジカが回復します。「収束解放」発動後、10秒間はオーバーヒールを蓄積できなくなります。
Kazpian's Cruel Signet(中装)
2 – 武器と呪文ダメージを追加
3 – 常に殺戮・弱を獲得し、ダンジョン、トライアル、アリーナのモンスターに与えるダメージが 5% 増加します。
4 – 攻撃貫通力を追加
5 – 武器と呪文のダメージを追加(パーフェクトのみ)
5 – 範囲に直接ダメージを与えると、敵1体の頭上に剣を配置します。既に剣を配置している敵には配置できません。6秒後、剣は落下し、物理ダメージを与えます。このダメージはクリティカルヒットにならず、武器ダメージと呪文ダメージのいずれか高い方のダメージに比例します。この効果は、他の敵に配置済みの剣1つにつき、33%の追加ダメージを与えます。

Dolorous Arena(重装)
2 – 最大体力を追加
3 – 常に神盾・弱を獲得し、ダンジョン、トライアル、アリーナのモンスターから受けるダメージを 5% 軽減します。
4 – アーマーを追加
5 – 最大スタミナを追加(パーフェクトのみ)
5 – ブレイス(防御姿勢)中、自身の周囲に歪みのバリアを展開する。自身のアーマーが上昇し、バリア内の敵のアーマーが2秒間減少する。どちらの効果も2秒ごとに発生し、それぞれ最大3回までスタックする。
神話アイテム
Rakkhat's Voidmantle(中装・肩)
1 – 軽攻撃のダメージを50%軽減します。軽攻撃でダメージを与えると、装備している武器の種類に応じてマジカまたはスタミナが回復します。バランスを崩した敵にダメージを与えた際に追加のリソースを獲得し、ブロックしている敵にダメージを与えた際に少ないリソースを獲得します。
重攻撃のダメージを50%増加します。重攻撃によるリソースの回復は行われなくなります。
Mad God’s Dancing Shoes(軽装・靴)
1 – 戦闘中、ロール回避を行うとランダム効果が発生します。この効果は3秒ごとに1回発生します。効果:

  • 15 メートル以内の敵の下にチーズ ホイールを作成し、1 秒後に 3 メートル以内の敵に魔法ダメージを与えます。
  • 1.5 秒後に正面を向いている敵に物理ダメージを与えます。
  • 最も近い敵に魔法ダメージを与えます。
  • 4.5 秒間、迅速・強(速さ30%アップ) を獲得します。
  • スタミナを回復します。
  • 次のアルティメット以外のアビリティのコストを削減します。
  • アルティメットポイントを獲得。
Monomyth Reforged(指輪)
1 - 戦闘中およびメイン武器を装備中に、威力・強(クリダメ20%アップ)、狂戦士・弱(攻撃力5%アップ)、脆弱・弱(被ダメ5%アップ)を獲得します。
戦闘中およびサブ武器使用時に、防護・強(被ダメ10%減)、生命力・弱(被回復アップ8%)、萎縮・弱(アルティメットポイントを1.5秒毎に1減る)を獲得します。

 


まだ書いておくべきことがあるかもしれませんが、明日のメンテナンス後に正式のU46のパッチノートが来て、その日本語訳も後に来るかと思います。

またアップデートの不具合等があった時は纏めて行く予定でいます。

1 thoughts on “【ESO】アップデート46におけるアイテム・書記システム・既存のセットの変更、新セット

  1. エンジョイ勢

    まとめありがとうございます

    >>眠れぬゾアル(Zoal the Ever-Wakeful):このセットは、チャンピオンスキルの「すり抜け」(自動打破)が発動したときにプロックしなくなりました。

    うわあああああああああ
    生存性をこれで確保してたのに…ピンポイントで刺さりすぎるナーフでつらい

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)