タグ: ESOイベント

【TESオンライン】(2023年)イベント「ドラゴンの季節の祝典」がスタートする / 2月に開催予定だった「年央の騒乱」のイベントについて

今年の新章が発表されたグルーバルイベントに続いていて、今日から南北エルスウェアで「ドラゴンの季節」のイベントがスタートしました。既に一昨年の夏にもドラゴンの季節のイベントは行われていて、多くの人がこの...

【TESオンライン】西スカイリムを舞台にした「闇の中心の祝典」がスタートする

2020年、TES5でもお馴染みだったスカイリムのソリチュード、マルカルスを舞台としたESOの追加シナリオが発表になり、これは1年早いTES5の10周年を祝う為でした。(実は2021年はTES4オブリ...

【TESオンライン】2022年 今週末から11月1日の新DLC「ファイアソング」までのイベント等のまとめ(ファンは忙しいぞー!) / 魔女祭りは10月20日からスタート

ハイ・アイルのイベントが終わり、現在そのボーナスイベントの「探検者の祝典」の真っ最中ですが、今日また新たなESOのイベント等のスケジュールが発表になり、頭が混乱するくらいファンは忙しい毎日が続きそうで...

【TESオンライン】アンドーンテッドのイベントがスタートする / ソロでクリア可能なグループダンジョン

今日からアンドーンデットのイベントがスタートして、前のイベントがPvPイベントの「年央(ホワイトストレーク)の騒乱」だったの対して、今度はPvEのグループダンジョンを舞台にしたイベントです。 &nbs...

【TESオンライン】2ヶ月ぶりのESOイベント「ゼニタールの信仰」がスタートする この初開催イベントを見て来たので、そのレポートと説明(追記あり)

昨日(6月30日)の午後11時から2ヶ月ぶりのESOイベント「ゼニタールの信仰」がスタートしました。スタート時間の少し前から、PCの北米サーバーではログイン問題が出て、なかなかゲームに入れなかった人も...

【TESオンライン】今日から「ゼニタールの信仰」イベントがスタートなんだけど…現在PC北米サーバーにログイン問題が発生中 → 解消

今日(6月30日)の午後11時より「ゼニタールの信仰」のイベントがスタートする予定なものの、現在、北米サーバーにログインの問題が出て、殆どログインが出来ない状態になっています。 現在、ZOSもこの問題...

【TESオンライン】2022年アニバサーリーイベントがスタート 今年はESOスタート8周年 / ストア系ギルドの話

今日で道化師祭りが終わり、それと入れ替わるように今日からESOの誕生祭と言うべきアニバーサリーイベントがスタートしました。今年はESOスタート8周年と言う事で、おめでとうございます。ついこの間、5周年...

【TESオンライン】ホワイトストレークの騒乱(旧年央の騒乱)がスタートする 今年はゲームパフォーマンスが酷すぎる

大変遅くなってしまいましたが、金曜の日本時間の夜中の12時より年央の騒乱がスタートして、PvPのイベントを楽しんでいる(時にはイヤイヤやっている)プレイヤーも多いかもしれません。毎年、このイベントは何...

【TESオンライン】今年最後のイベント「ニュー・ライフ・フェスティバル(2021)」が始まる

早いもので今年も残すところ2週間となり、今年も皆さん、お疲れさまでした。そして、ESOでは年末・年始のイベントとして恒例の「ニュー・ライフ・フェスティバル」がスタートしました。今年のニュー・ライフ・フ...

【TESオンライン】今日で「ブラックウッドの恵みのイベントが終了、同時にそのボーナスチャレンジ報酬の「探検者の祝典」のイベントがスタート

今日で長かった「ブラックウッドの恵み」のイベントが終了しますが、皆さん、お疲れさまでした! そして、この終了と同時に「ブラックウッドの恵み」のイベントのボーナスチャレンジの報酬としての「探検者の祝典」...