【TESオンライン】6月1日、メンテナンス後に「ブラックウッド」がいよいよスタート / 新しく導入されるシステムと変更のおさらいと纏め 追記: 午後7時35分 メンテナンスは終了しました
早いもので明日で6月になり、いよいよ明日のメンテナンス後に待望の今年の新章「ブラックウッド」がスタートします。今年も新システムの幾つかがスタート予定で、コンパニオンシステム、新しいデイリー&ウィークリ...
早いもので明日で6月になり、いよいよ明日のメンテナンス後に待望の今年の新章「ブラックウッド」がスタートします。今年も新システムの幾つかがスタート予定で、コンパニオンシステム、新しいデイリー&ウィークリ...
少し驚いたニュースで、Bethesda.netでベセスダ・ソフトワークスのゲームを楽しむファンの情報交換の場所として愛されて来た公式フォーラムの閉鎖をベセスダは決定したようです。そして、今日はここ数日...
早いもので5月も半ばになり、今年の新章「ブラックウッド」まであと約2週間になりました。ESOのパブリック・テストサーバーにおいてもブラックウッドと共に来る「アップデート30」の調整&テストも進んでいて...
このイベントは全く前予告が無くて、驚く事になりましたがw ESOの英語公式の方でもイベント開始の午後11時に告知が出る事になって、以下がこのイベントの日本語公式の告知です。 探検家の祝典...
日本ではゴールデンウィークが始まって、しかし、未だコロナ渦の影響を受けて規制の多い状態で、今年のゴールデンウィークも家でおとなしくゲームを楽しんでいる人も多いかと思います。 今日はマイクロソフトとゼニ...
来週の月曜から6月1日スタート予定の今年の新章「ブラックウッド」の公開テストがPTS(パブリックテストサーバー)で行われる予定になっています。 去年の新章「グレイムーア」では新しい「古遺物(アンティー...
4月15日で今年のアニバーサリーイベントが終了して、ESOでは現在6月1日スタート予定の今年の新章「ブラックウッド」へ向けた色々な事が動きだしています。既に4月1日より「ブラックウッド」のプロローグ(...
アニバーサリーイベントの本記事にも追記もしておきましたが、昨日はESOのPS4のサーバーの北米と欧州サーバーに問題があって約22-3時間そのサーバーがダウンすると言う事がありました。ZOSもそれを真摯...
今年でESOは7周年と言う事で、本当におめでとうございます。そのアニバーサリーイベントが、昨日(4月1日)の夜11時から「道化師祭り」切り替わるように連続で開催されています。 4/6追記 現在、PS4...
今日は4月1日でエイプリルフールの日ですが、これは真面目な記事なのでどうぞご安心下さいw 6月1日にシロディールの南部を舞台にした今年の新章「ブラックウッド」がスタートする予定で、早いものでそのプロロ...