【TESオンライン】全員参加型イベント「テルヴァンニの秘密」がスタートする (追記: 10月1日付の進捗率40%)
早いもので9月も最終盤になり、2018年より毎年開催されて来た全員参加型イベントが今年もスタートしました。全員参加型イベントの舞台はいつもその年の新章で、今年は「テルヴァンニ半島」と「アポクリファ」が...
早いもので9月も最終盤になり、2018年より毎年開催されて来た全員参加型イベントが今年もスタートしました。全員参加型イベントの舞台はいつもその年の新章で、今年は「テルヴァンニ半島」と「アポクリファ」が...
ESOでは9月のイベントがスタートしました。前回のイベントは2回続けてのPvPイベントでしたが、今回は場所をPvEのグループダンジョンに移し、各地のグループダンジョンを訪ねるイベントになってます。 既...
日本では猛暑続きで、死にそうな位暑い毎日が続いておりますが、アメリカのESOの友人からも「Stay Safe」と頂きました(ありがとう!) そういう中、ESOでは去年が初開催だった「ゼニタールの信仰」...
今年の6月5日に新章「ネクロム」がスタートして1ヶ月半が経とうとしていますが、自分が毎日参加するPvPのシロディールでも実に多くのアルカニストを見て来る事になりました。 そして、ESOではアルカニスト...
いよいよ今日からPvPイベントである年央の騒乱がスタートします。今年は、最初の予定では年に2回ある年央の騒乱の1回目が2-3月に開催予定でしたが、既に新サーバーになっているPC/NA以外のサーバーを刷...
道化師祭りが怒涛のように駆け抜けて行って(デイドロスのスーツは揃いましたか?)、入れ替わるようにESOスタート9周年を祝うアニバーサリーイベントがスタートしました。9周年、本当におめでとうございます。...
先月に予定されていたホワイトストレーク(旧・年央)の騒乱が今年の後半に移動になり、ESOでは約2ヶ月ぶりとなるイベントがスタートしました。今回のイベントは毎年お馴染みの「道化師祭り」で今更説明するまで...
昨晩は遅くまで仕事で、朝起きて気づく事になりました。 実は今日(3月3日)の午前0時より最近ではかなりお馴染みになって来た「探検家の祝典」が何の前触れもなくスタートしていて、この短いイベント期間ではイ...
今日、次期アップデート37のテストの為のPTSメンテナンスがあり、そのテスト用の暫定パッチが来て、それに付随して色々なESOのスケジュールも発表になりました。次期アップデート37の戦闘調整については現...
今年も早いもので残すところ2週間になりました。師走で忙しい毎日を過ごしている人たちが多いかと思いますが、寒い季節の中、風邪やコロナに気を付けてお過ごし下さい。 そして、ESOでは今年を締めくくり202...