【TESオンライン】ESOの新しいランチャー? ゲーム立ち上げでランチャーのアップデートを聞かれる場合 / 余談: 世界の言語から見たESO
昨日、いよいよアップデート25である「喪心の嵐」がスタートする事になって、それに伴う長いメンテナンスや新しいクライアントのダウンロードとか気を揉む部分も色々あったかもしれませんが、皆さん、お疲れ様でし...
昨日、いよいよアップデート25である「喪心の嵐」がスタートする事になって、それに伴う長いメンテナンスや新しいクライアントのダウンロードとか気を揉む部分も色々あったかもしれませんが、皆さん、お疲れ様でし...
追記: クライアントの再DL、アップデート25後の既知の問題(追記あり) 既にメンテナンスが終了して、アップデート25の英語パッチノートも来ているけども、パッチノートに関しては日本語公式...
2/24 追記 クライアントの再DLだけはメンテ中も出来るらしい 現在メンテナンス中だけども、英語公式フォーラムを見ていたところ、メンテナンス中でもクライアントの再DLは出来るようです。 このスレッド...
巷では、コロナウィルスとかの驚異があって、管理人も2日ばかり風邪をひいてシロディールを休んでおりましたが、体調管理が難しい折、皆さんも体調に気を付けてお過ごし下さい。 それで、ESOでは再びイベントが...
1月17日にベセスダLiveで行われた今年の新章「グレイムーア」の発表で、そのLiveの同時視聴者が8万人を越えた事を記念して、1月23日までモンスターの敵を1体以上倒していた場合、その該当プレイヤー...
早いもので、新年から一ヶ月が経ちました。そして、今日から2月と言う事で、ESOのデイリーログインボーナスも2月用に切り替わる事になったけども、その画面の何かがおかしい…。 よく見ると、3週間分しか無い...
いよいよPvPイベントの「年央の騒乱」が1年ぶりに開催される事になりました。本当だったら去年の7月頃に行われる予定だったのが、バトルグラウンドで使用するアクティブ・ファインダーがこの頃から調子がおかし...
日本時間の17日午前7時より、HyperX Esports Arena Las Vegasの会場において、今年のESOの概要や新章に関係する多くの発表がありました。 その内、日本語公式からも公式記事の...
新年を迎えて、ESOも新たな年のアップデートに動き出していて、今月の日本時間17日にベセスダ公式Twitchにおいて、新章やその他の予定が発表になると思っています。 次期アップデート25...
去年の11月に開催予定だったアンドーンテッドのイベントはアクティブファインダーの不具合により中止になり、それが再開催されるかはファインダーの修正完了を待たくなくてはいけませんでした。しかし、数日前にそ...