【TESオンライン】カイネスグローブ付近にまだ買えない家がある件 (追記:11/29からクラウンストアで販売)/ マークマイアの戦闘調整の不評…
今日で魔女祭りが終わってしまうけど、最近、自分がESOでやってる事と言えば、サイジック・ヴィラの内装。 せっかく貰ったわけだし、この内装を何とかしたくて、しかし、それには莫大な資金と材料とか掛かりそう...
今日で魔女祭りが終わってしまうけど、最近、自分がESOでやってる事と言えば、サイジック・ヴィラの内装。 せっかく貰ったわけだし、この内装を何とかしたくて、しかし、それには莫大な資金と材料とか掛かりそう...
今日の朝方に日本語公式よりメールが届いて、最初のサルベージで回収できなかったアイテムの回収作業を始めます…と言う事でした。 自分の場合は最初のサルベージで全アイテムを回収してもらったけど、...
ESOで騎乗動物に乗った時、アビリティバーの一つを自動で高機動に変えてくれるアドオンの”Assist Rapid Riding”。シロディールに通っている多くの人の御用達アドオンと思っています。 しか...
久々のTES6の話が絡まない”スカイリム記事”です。 Fallout76のベータテストが始まって、同じベセスダ・ゲーム・スタジオ制作のスカイリムのファンが年末に向けてどの位FO76に向かうのかわからな...
いつも大きなアップデートの後は、ESOではバグが出る事も多いけど、アップデート後にゲームに入ってみると、ESOプラス会員の恩恵が全て消えている事に気付きました。 これは自分の環境だけで起きてる事ではな...
記事が遅れてしまったけど、10月18日から魔女祭りが始まって、今年は新たに「ドレモラの強奪者のスカル」と新要素が加わって、ドレモラのモチーフの収集に励んでる人も多いかと思います。 そして、今日はメンテ...
先月、ESOにおいて、サマーセットを舞台にした「プレイヤー全員参加型」の新しい形のイベントが始まって、果たしてその目標を達成出来るのかハラハラドキドキしながら見守る事にもなったけど、プレイヤー全員が頑...
28日までサマーセットのイベントである「サマーフォール」が開催されていて、その期間内で無事に「サマーセットの開拓者」取得100%を達成したようです。 パチパチパチ…皆さん、おめでとうござい...
2021年6月14日追記 「Redfall」と言う文字については、今日行われたE3のベセスダとXboxの共同プレカンで、それは違うゲームタイトルである事が明らかになりました。以下のベセスダとXboxの...
最近、仕事が多忙でESOにもゆっくり居られない状態の管理人ですが、その間に幾つかのESOに関するキャンペーンが始まっているので、取り敢えず書いておきます。(激遅だけどw) ESOの無料トライアルキャン...