Topics

【TESオンライン】全員参加型イベント「テルヴァンニの秘密」がスタートする (追記: 10月6日付の進捗率 100%達成!! 日本語版のネクロムの遅すぎるセールが来る)

早いもので9月も最終盤になり、2018年より毎年開催されて来た全員参加型イベントが今年もスタートしました。全員参加型イベントの舞台はいつもその年の新章で、今年は「テルヴァンニ半島」と「アポクリファ」が...

【TESオンライン】日本語版コンソールESOはアップデート40より始動 11月14日(火)より

日本語版コンソールのESOの発売日が決定したようです。 タイトル画像には、日本時間に合わせて11月15日からと書いておりますが、日本時間の11月14日(多分、午後6時より)コンソールのアップデート40...

【TESオンライン】クラウンストアから他のプレイヤーへのギフト機能が削除された事について – ZOSからの投稿 → 10/13 追記: 制約付きで再開

日本ではこの問題は大きな話題になっているようには見えていませんが、今年の3月頃より、クラウンストアのアイテムのギフト機能に関するこの問題は英語公式フォーラムで大きく問題になり続けて来ました。 ESOの...

【TESオンライン】次期アップデート40のESOプレビューLive : ZOSからの話のまとめ

アップデート39がスタートして、来週の月曜でちょうど4週間になりますが、ESOのスケジュールの流れは本当に早くて、もう次期アップデート40のプレビューがZOSより来ました。今日は、そこで話された内容を...

【TESオンライン】アンドーンテッドの祝典(2023年)のイベントがスタートする

ESOでは9月のイベントがスタートしました。前回のイベントは2回続けてのPvPイベントでしたが、今回は場所をPvEのグループダンジョンに移し、各地のグループダンジョンを訪ねるイベントになってます。 既...

【TESオンライン】2023年第3期「アップデート39」がスタートする / バグ情報 追記: NBのグリムフォーカスの武器エフェクトについて 他

メンテナンスは予定より1時間半ほど早く終わり、いよいよ今年の第3期のアップデート39がスタートしました。何度も書いている通り、例年ならQ3と言うのはグループダンジョンが来る筈が、コロナ時のリモートワー...

【TESオンライン】8月21日(月)正式スタート予定のアップデート39についての纏め / 追記: メンテナンスは終了しました

追記 8/21 午後9時21分 メンテナンスは終了しました 公式パッチノート(英語) アップデート39のメンテナンスのスケジュールが発表になりました。 8月21日(月)午後5時より午後11時まで (終...

【TESオンライン】週末に立て続いたログインキューの問題について(ZOSからの投稿)/ 8月3日追記 この問題によりゼニタールのイベントが一日延長予定

8月3日追記: この問題の影響を受けて、ZOSはゼニタールのイベントを一日延長する事に決定しました。本来なら8月8日までのイベントが、されます。8月7日(月)は定例メンテナンスも予定されているので、注...

【TESオンライン】ゼニタールの信仰(2023)のイベントがスタートする / 8月3日追記 イベントは一日延長が決定しました

日本では猛暑続きで、死にそうな位暑い毎日が続いておりますが、アメリカのESOの友人からも「Stay Safe」と頂きました(ありがとう!) そういう中、ESOでは去年が初開催だった「ゼニタールの信仰」...

【TESオンライン】アルカニストを作ってレベル10にするとクラウンストアから「アルカニストの昇格報酬セット」が貰える 7月28日まで

今年の6月5日に新章「ネクロム」がスタートして1ヶ月半が経とうとしていますが、自分が毎日参加するPvPのシロディールでも実に多くのアルカニストを見て来る事になりました。 そして、ESOではアルカニスト...