【Skyrim SE】スペシャル・エディションでファルクリースに近付くとクラッシュしてしまう場合 ⇒ その解決法(12/17追記)

今日は全然違う事を書こうと思っていたものの、噂には聞いていたクラッシュが自分の所も出たんで、取り急ぎ参考までに自分がとった解決策を書いておきます。

 

ホワイトランから馬車でファルクリースに向かうとクラッシュ

 

ここ数日、また色々なMODを出し入れしてたけど、オリジナルの時からずっと連れていた主人公の妹(自作)をSE環境にも連れて来ました。(相変わらずオカチメンコだけどw)

妹が初期配置されてるのは、ファルクリースの酒場のデッドマンドリンクで、それを迎えに行こうとした時の事。

skyrimse-2016-12-02-15-13-44-539

ホワイトランから馬車で行こうとして、馬車に乗り込んで画面が切り替わる所で思い切りクラッシュ。SEで初めてクラッシュを経験する事に。

いや、ここ数日、色々なMODを出し入れしてたから、それが干渉してる可能性も考えたけど、実は、スカイリムの質問スレで、「ファルクリースの近辺で落ちる」と言う人がかなり居たのを覚えてて、自分も出ちゃったか…と言う感じ。

この症例が出てる人の話では、海外&国内合わせて、ファストトラベルで出た人も居れば、ファルクリースの近くの弓の山賊が2体いる街道の橋を過ぎるとクラッシュした…と言う人も居るし、自分と同じく馬車で…と言う人も結構いました。

それで、そのスレに「画質設定を落としたら直った」と言う話もあったから、自分もそれを試すことに。

自分の所は、GTX1080、6700K、32GBメモリーの構成だけど、自動設定ではウルトラになってしまうから、それを一つ下げて「High」設定にしてみた。

すると、ホワイトランから馬車を使って一度はファルクリースの酒場に辿り着けたけど、次にもう一度ロードしてやり直したら、再びクラッシュ…。安定的に修正された気がしない…。

 

海外では、USSEPを古いバージョンにして直った…と言う人も居るけど

 

それで、海外の記事に同じような症例を探す事になったけど、そういう人が海外にも結構居て、SteamにもNexusにも「ファルクリースで落ちる」件のスレッドがありました。

;topic; Steam Crash near Falkreath [fixed]

このスレッドでは、困ってる人たちが自分が導入してるMODを晒して検証しあっていたけど、最終的にはSE用のアンオフィシャル・パッチを4.04と言うのに戻して事象が収まった…と言う一人の人の結論で結ばれてます。(これをFixedと片付けていいものなのか…)

しかし、自分の所は、アンオフィシャル・パッチも入れてないし、アンオフィシャル・パッチのどれかのバージョンが悪さしてる…とかあり得ない。

 

ハースファイアとドーンガードのesmをSSEEditでクリーニングすると起こる?

 

それで、Nexusに行ったら、人柱になって全部丁寧に検証して答えを見つけ出してる人が居ました。

;topic; Nexus Forum Falkreath CTD SE

このスレの自転車のアイコンの人が自分のMODを一つづつ外して全部検証してくれた人だけど、結論から書くと、この人の言った通りにしたら、自分の環境ではファルクリースのクラッシュは見事に収まりました。

MODとか全く関係ない。実は、なんとSSEEditで Heathfire.esmとDawngurd.esmのITMをクリーニングした事により、不具合が出ると言う事。

だから、SSEEditで自動的にバックアップしてくれるクリーニングしていないHeathfire.esmとDawngurd.esmに戻したら、本当にクラッシュが収まり、主人公はファルクリースで無事に妹に会う事が出来ました。

skyrimse-2016-12-02-18-15-03-082

Steamのスレとは違って、この解決法には何人か賛同してる人も居て…と言う事は、彼らもこれで直ったと言う事で。

ファルクリースでクラッシュする…と一言で言えても、全てがこの原因で起きてるわけじゃないかもしれないけど、「そう言えば、SSEEditでクリーニングしたわー」とか覚えがある人は、ファルクリースで調子悪い時は試してみて下さい。
 

12/17追記:
もしSSEEditのクリーニングで落ちてる場合、クリーニングのプロセスが足りない!!

実は、最良の解決法についてのコメントを頂きまして、もしSSEEditでのクリーニングが原因で落ちてる場合、実はクリーニングのプロセスが足りない事に原因があるかもしれません。

コメントで教えてもらったとおりにやったら、自分の環境ではクリーニングしたままでもファルクリースで落ちなくなりました。

Dawngurd.esmは、2回クリーニングする事は結構知られてる話だけど、その後に”Undelete and Disable Reference”の過程を加える事で、落ちなくなるようです。
 

クリーニングを2回した後、Undelete and Disable Referenceを実行していつも通り保存すれば完了です。

自分の所では、Undelete and Disable Reference終了後は、上の写真のような感じになってて、”57個の復活できないNavmeshの削除が含まれてます”と最後に書かれていて、もしかしたら、これがファルクリースのクラッシュの原因で、このコマンドでそれを修正してるのかもしれません。

それで、update.esmを含む全てのDLCのクリーニングにUndelete and Disable Referenceのj過程を加えてみたところ、これによりかなり修正される所があるから、全部にこの修正を加えた方が良いように見えてます。

検証までしてくれてコメントくれた名無しのおじさんさんには感謝申し上げます。
 

これで解決した場合、ここから下の古い記述は殆ど意味がないので、読まなくてもOK。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 

SSEEditのバックアップの場所

SSEEditを使用してこれらのファイルをクリーニングした人なら、バックアップからクリーニングしてないesmファイルを戻す事は全然難しくないと思うものの、取り敢えず書いておきます。

このバックアップファイルは、
Skyrim Special Edtion > Data > SSEEdit Backups の中にあります。

それをリネームして(hearthfire.esm,Dawngurd.esm) 、ファイル形式が変わるけどOK?と聞かれるけど、それをDataファイルの中のクリーニングしたファイルと置き換えるだけで完了。
 

クリーニングしてないファイルに戻すとLOOTが注意してくるけど…

しかし、クリーニングしてないファイルを戻したはいいけど、今度はLootから警告出てるしw 
これ、どうする…

koot-warningいや、Hearthfireだけならいいけど、自分もテストしてみたけど、Hearthfireだけ戻しても落ちたし、ドーンガードのesmを戻して初めて修正された感じで…

ドーンガードのバグの多さとか考えると、このままプレイするのも憂鬱になる…。ただ、思い出してみれば、ドーンガードが出た頃は、そのファイルのクリーニングなんてしないで普通にMOD入れてプレイしてたし、微妙なバグもあったような気もするけど、それでドーンガードのエンディングが見れない…とか言う事はなかったから、どうなんだろうな…。暫く様子見で。
 

ファルクリースでクラッシュした人のMODの共通点は感じられず

今回、この症例が出た人たちがどんなMODを入れているのか、自分のMODと見比べる事になったけど、自分以外の全員がアンオフィシャル・パッチを導入してて、自分がその中の誰かと同じMODを入れてる…と言うのは僅か4個。

Vivid Weathers Special Edition
ApachiiSkyHair SSE
Rich Skyrim Merchants
Violens

それに、この4個をその全員が入れてるわけでもなし、共通点が見い出せないのがね…
SSEEditでクリーニングした人の中で、何か別の特定の共通点があれば、もっと深く理解出来そうな感じに思えていたけど…

また、このファルクリースの問題がもし殆どの人に出てるなら、もっとメジャーな大問題にもなっているだろうし、今の感じだと、それなりにこのバグに遭遇してる人口は居そうなものの、皆が騒いでる…と言う感じじゃない。…って言うか、もしかして、SSEEditでこれらのファイルをクリーニングしない人の方が多いと言う事か?

よくわからないけど、取り敢えずは、自分の環境ではこの問題が収まったように見えるから、特にNexusの検証をあげてくれた人には感謝したいと思います。

もしこれ以上の事が分かったら、追記しておきます。

Makoto

TESはOblivionから。ESOには”Gills J”で参戦。 音楽geek(Soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。ゲームは「英語がわかる」と言うだけで決して得意ではありません。既婚 強い分野: 音楽、Wordpress、車、ネットセキュリティ、誤字脱字

6件のフィードバック

  1. どっぺるげんがー より:

    はじめまして、最近このサイトにたどり着き、記事を楽しく読ませて頂いてます。
    ファルクリース(デッドマンズドリンクから首長の長屋の間)での確定CTDには自分も悩まされていて、質問スレで聞いたらスペック不足と言われ、実際に設定を落としたら改善したのですが、まさにSSEEditでクリーニング済でした。しかし設定を落とした状態でもクリーニング済の状態だと、Alternate Startでアンジーの野営地を選択するとやはり確定CTDが起きました。この記事を見て画質設定はそのままに、esmファイルのみクリーニング前に戻したらCTDは起きなくなったので、原因はコレで間違いないと思います。管理人さん並びに検証してくれた方々に感謝です。

    • Makoto より:

      どっぺるげんがーさんへ

      わざわざコメントありがとうございます!
      まさかSSEEditのクリーニングが原因とか普通は考えないですよね。自分もNexusの海外スレに辿り付いた時、目から鱗でした。

      SSEEditのNexusのコメントの所にもDLCのクリーニングについて話が出てるみたいですが、SEではDLC系はクリーニングしない方がいいみたいですね。自分の環境では、ドラゴンボーンのシナリオだけクリーニングしたままで置いてありますが、他の場所でも同じような事が起きた時は、このDLCも元に戻してみようと思ってます。

      これからもよろしくお願いします。

  2. 名無しのおじさん より:

    私も、場所は違いますが(錬金術師の小屋辺り)確定CTDに悩まされていて、
    色々調べたらDragonborn.esmクリーニングが原因でした。
    その後暫くはクリーニングせずにプレーしてましたが、偶然に某有名サイトの記事を、
    その通りにクリーニングすると、CTD解消されました。
    その方法は旧版からの手法らしいのですが、旧版では全く問題なかった・・・・
    もし、2度クリーニングとかしてないのでしたら、
    ”Dawnguard.esmだけ特殊なクリーニングが必要になる原因究明”
    で検索して、試して見て下さい。

    • Makoto より:

      名無しのおじさんさんへ

      わざわざコメントありがとうございます!
      実は、自分もSEでもDawngurd.esmを2回クリーニングしたつもりだったんですが(SSEEditのBackupfileにも2つの容量の違うファイルが残っています)、しかし、その時にもしかして手違いがあれば…と思い、今検証して来ました。しかし、SSEEditのクリーニング1回目と2回目の両方で馬車でファルクリースへ行ってみると、自分の環境では両方でローディングで落ちました。

      それでご紹介頂いた記事にあったオリジナルの時の1回目のクリーニングのProcessed RecordsとRemove Recordsを自分が検証して来たSEと比較してみたんですが、

      Processed 98027 remove 630 (オリジナル版)
      Processed 98676 remove 628 (SE)

      2回目のremoveが4個であるのはオリジナルと同じようですが、自分がSEで確認した数字に間違い無ければ、SEの方がProcessedが増えてて、削除されてるものが減ってる…と言う差異があるので、1回目のクリーニングで既に落ちる事を考えると、この辺りに問題があるのかもしれませんね。

      あと、自分の違う記事には書いたんですが、オリジナル用のMODをクリーニングしてSEに入れるとクラッシュする…と言う事もありました。
      ITの専門家じゃないんで自分もこういう事には全く詳しくはないんですが、SEとオリジナルは同じように見えていても何かしら差異があるようにも感じてます。

      SSEEditのDLページのPostsには、ファルクリースで落ちる件を聞いてる人も居て、その人に対しSSEEdit制作グループの人は、

      ”If you do not mod your game you don’t need to clean the DLC. If I clean the DLC and play without mods the game will not CTD.”
      「ゲームを改造(MOD)して無ければDLCをクリーニングする必要はないし、自分がMODが無い状態でDLCをクリーニングしてプレイしてもクラッシュはしないだろう」

      と強調して言ってるので、もしかしたらこれで落ちてる人は、それほどゲームに大きな影響を与えるMODを入れてないのか…とも考えたり、落ちてる人が入れてるMODの共通点があまり無いように感じてるだけに、色々考える事にもなりましたが…w

      ただ、Skyrim初期の頃はesmのクリーニングする事自体してなかったわけだし、ダーティだとLootから警告を受けてもあまり気にしないようにしています。

      お陰で色々調べる事が出来たので感謝してます。長文の返事になって申し訳ありません。

  3. 名無しのおじさん より:

    ご返事有難う御座います。
    私も少し気な成ったので少しばかり検証して見ました。

    USLEEPとAlternate Start のみでホワイトランの馬屋からファルクリースへ
    馬車で移動。

    Remove ITM records1回 ローディングでCTD
    Remove ITM records2回 ローディングでCTD
    Remove ITM records1回+Undelete and Disable Reference ロード成功
    Remove ITM records2回+Undelete and Disable Reference ロード成功

    MakotoさんとはMOD環境が違うので一概には言えませんが、
    うちの環境では2回クリーニングと言うよりも、Undelete and Disable Reference
    の影響が大きいと思われます。

    因みにWhite River Priory を入れて同じように検証したところ、
    同じ結果になりました。

    • Makoto より:

      名無しのおじさんさんへ

      検証ありがとうございます! 教えてもらった通りにやったら、本当にクリーニングしても大丈夫でした!! マジで感謝です。
      数年前の事で、Undelete and Disable Referenceを使うとか、頭から抜け落ちてましたw

      それでUndelete and Disable Referenceの後に、”プラグには57個の復活出来ないNavmeshの削除が含まれる”とか書いてるんですが、落ちるのはなんかNavmeshの削除に関係してそうですね。Navmeshがおかしいと確かに落ちますよね。

      更に変な事を見つけてしまったんですが、クリーニング2回+Undelete and Disable Referenceをした後、更にクリーニングを掛けるとRemoved Recordが2個見つかりました。
      それで昨日の返事に書いた

      Processed 98027 remove 630 (オリジナル版)
      Processed 98676 remove 628 (SE)

      この差異のSEで少なくなってる2個ではないか…と推測しました。しかし、この削除については、直訳するとマスター(ファイル)と同じだから…と言う事が理由のようで…このRemoved Recordの2個を削除したままでも、今の所ファルクリースでは落ちてないし、他の場所で変なことになる可能性はあるかもしれませんが、このまま様子を見てみようと思います。(今、環境に殆ど不具合を抱えてない状態なので、テストするのはちょうどよいと思います)

      この件は記事に追記させてもらいます。本当にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)