【Skyrim SE】春だしスカイリムも草を増やして鮮やかに緑化してみる 自作の畑も雑草だらけになって困った…(その修正方法)+追記

昨日、MODのアップデートを確認していたところ、かなり良い感じのMODがあって、それを導入する事になったんで紹介したいと思います。
 

Spring Grass Overhaul for Verdant Grass

 

Skyrimには、フィールドの草の密度を増やしたり緑を改善するMODは沢山あるけど、今回導入してみたのは、”Verdant – A Skyrim Grass Plugin”と言う人気MODを更に鮮やかな緑に書き換えてスカイリムに春や初夏が来たような感じで緑化させるMODです。

;download; Spring Grass Overhaul for Verdant Grass (SE用) ※ 後で導入の仕方は説明します

自分の所は現在はGTX1080の環境ではあるんだけど、クソスペックのPCで長くSkyrimをプレイしてしまったせいか、なんかこういう景観系のMODと言うのは避ける傾向があって、スペックの貧乏性が未だに治らない。

いや、SEの最初の頃は、様々なメッシュの改善を行なう大人気MODのSMIMとかも入れてみたりもしたけど、それでゲームが何か面白くなるか?と言うと、それとはまた違うタイプの改善に思えて、別の方にPCの余力を残しておこう…とか、すぐに使わなくなったし…。

正直なところ、多少家具とかオブジェクトとか表現が粗くても、個人的には殆ど気にならないw

しかし、今回紹介するMODは、あまりにも劇的に景色が変わったし、このMODを入れてホワイトランの周辺を見ても、まるでオブリビオンの時の緑豊かなシロディールやスキングラードに戻ったような懐かしさを感じたり、久々に感動さえ覚えたMOD。

オブリの頃の緑が懐かしい…とか、Skyrimの殺風景にはもう飽きた…と言う人には、お薦めです。

 

どの位、景色が変わるのか?(一目瞭然)

このMODを導入する事で、景色がどの位変わるか?と言うと、ホニングブリューハチミツ酒醸造所から先日導入した”Dragonborn Village”まで動画を録ってみました。

この撮影環境は、ENBとVivid Weathersだけで、他のENBのプリセットは入ってません。(主人公は、1.4倍で走る)

 

動画を見ない人の為に。

西の監視塔からの景色だけど、バニラなら黄色とか茶色の草ばかりが、相当に青々とした景色が拝めます。

色々なENBやreShadeのプリセットと組み合わせたら、もっと色鮮やかになるようにも思う。

4/8追記: ホワイトランの街の中も少しだけど植物が増えているような気がします。

 

導入の方法

それで、このMODの導入方法。

実はこのMODは単独でも使えなくないけど(テスト済み)、このMODだけだと確かに幾つかの植物も加わるけど草がまばらで寂しい。名前に”for Verdant Grass”と言う別MODの名前が付いてる位で、そのMODを必要とします。

必要MODであるVerdant Grassと言うMODは、既にSEでもトータルDLが20万を越える人気MODで草をフサフサにしてくれるけど、この単独使用だと色的にはSkyrimのバニラに近い。

このMODのNexusのページにもVerdant単独使用との比較写真があるけど、自分の所も撮ってみました。

上の写真はVerdantの単独使用、草の密度は上がってるけど、色的には殆どバニラな感じ。
 
そして、Spring Grass Overhauldeでそれを上書きすると…

急に春が来るw
 

導入の手順を書いておくと…

  1. Verdant – A Skyrim Grass Pluginを最初に導入
  2. Spring Grass Overhaul for Verdant GrassをDLして、Verdantのファイルを全上書き。

 
これだけでOK。

 

Skyrim.iniの設定の仕方

そして、Spring Grass Overhaulの制作者さんは、Skyrim iniを以下のように設定するように推奨しています。

[Grass]
iMaxGrassTypesPerTexure=15
iMinGrassSize=50

 
Skyrim iniについて聞き慣れない人も居るかもしれないけど、Skyrim iniの場所は普段MOD等のespがあるDataファイルとはかけ離れた所にあるから、場所を書いておきます。

Windows(C) > ユーザー > 管理者名ファイル > ドキュメント > My Games > Skyrim Special Edition > Skyrim

(ドキュメント・フォルダにすぐアクセス出来る人は、そこからMy Gamesに行って下さい)

黄色のマーカーが付いた歯車マークが付いたのが、Skyrim iniファイルです。

Verdantの方にもiniのお薦め設定が書いてあって、その両方を合わせて自分の所はこんな感じにしておいたけど、参考まで。

[Grass]
bAllowCreateGrass=1
bAllowLoadGrass=0
fGrassStartFadeDistance = 35000.0000
fGrassMaxStartFadeDistance = 20000.0000
fGrassMinStartFadeDistance = 0.0000
iMaxGrassTypesPerTexure=15
iMinGrassSize=50

 
この設定で下の写真のようになりました。

iniでは草がどんな風に見えるかを設定出来るけど、色々と設定を変えてみて、しっくり来るように設定して下さい。

 

ファイルには1Kと2Kがあるけど、どちらにすべきか?
(4/15 SFOとの互換ファイルも来た)

実は、VerdantにもSpring Grass Overhaulにも、1Kと2Kのファイルがあります。

4/15追記 SSO(Skyrim Flora Overhaul)の互換ファイルも来ました。

それで、自分の環境でその両方のテストをしたみたけど、2Kファイルを使用して草が多いファルクリースとか行くと、GTX1080環境のウルトラ設定だとフレームレートが60を下回るような事があった。

大地のテクスチャの多くを置き換えるからゲームにはそれなりのインパクトがありそうだし、個人的には草のテクスチャの解像度なんて低くてもあんまり気にしないし、それより移動でサクサク動く方が良いに決まってるから、自分のところは両方で1Kを選択する事に。(Spring Grass Overhaulは、メインファイルが1Kになってます)

Skyrimの設定の画質の方を下げて2Kを使う選択もあると思うけど、取り敢えずこれで様子見します。

そしたら、ファルクリースでグルグルやってもフレームレートは60~61を維持出来ました(上の写真)
しかし、この環境のファルクリースは藪みたいな所が多くて、蚊が多そう…w
 

追記: アップデート

4/9に3.0のアップデートが来ました。変更内容

  • 2kヴァージョンのクオリティの向上(10MB位容量が大きい)
  • ENBとReShadeユーザーの為のビジュアル・エフェクトの向上

 

4/11 追記 花畑のファイルのオプションファイル

これは好き嫌いが別れるかもしれないけど、優しい色合いでかなりキレイです。まだホワイトランしか見てないけど、更に世界が明るくなる感じ。

1Kと2Kのファイルがあるけど、どちらかで全上書きをして下さい。

下の写真は、草は1Kで、花のファイルは2Kを選択しています。

4/13 追記 Terrain LODのオプションファイル(4/14 修正ファイルが来る)

更新が盛んで、今度はTerrain LODのオプション・ファイルが来て、作者さんはリコメンド(お薦め)と言ってます。

4/14にA Quality World Map対応の修正がファイルが来たので、書き換えます。

A Quality World Mapを使用していると道路が表示されない…と言う不具合があったようで、それが修正されたファイル2.0が出ました。

修正前は、A Quality World Mapの道路が消えてる部分があった。

↓ 修正後

MAPの道路がキレイに表示されるようになったけど、元のA Quality World Mapのままに戻ったような気もするけど、土地も変わってるのかな? 説明が少なくて自分もちゃんと理解してないんだけど、何か変わってる部分があったらまた書いておきます。

それ以外の人はMAPが色鮮やかになるから、それぞれの判断で導入を判断して下さい。
 

4/15追記 木の追加ファイル(Realistic Spring Trees)が来る

更新が盛んで今日も木をキレイにするファイルが来ました。
これも制作者さんから詳しい説明は無いんだけど、ポプラの木(多分広葉樹)と大きな木を現実的に表現にするものだそうです。

このファイルは、オプションではなくて、メインファイルと一緒に置いてあるから、このファイルの場合もVerdant Grassを全上書きするように使用して下さい。

自分の環境ではVivid Wethersに木を替えるオプションがあったように思うから、既にそれが影響してる環境んだけど、強引にその両方の写真を撮ってみた。
しかし、ホワイトランでしかまだテストしてないから、杉しかわからない状態ですみません。

↑ これがVivid Weathersのみで、杉の木…特に奥の木の色が明るい。
 

↑ これが、このMODのRealistic Spring Treesを有効にしたもの。奥の木がかなり濃い緑になる。それより個人的にもっと気になるのは、主人公の下の方の草の位置まで微妙に変わるんだけど、この辺りも弄ってあるのかな?

この写真では良い比較とは思えないから、広葉樹が多いリフテンに行った時でもまたテストしてみるけど、この木のファイルは4Kまであります。また人気MODのSFO(Skyrim Flora Overhaul)との互換バージョンもあるから、自分の環境にあったファイルを選択して下さい。

 

意図しない部分も草だらけになってしまった場合の修正

 

草を増やすMODは楽しいけど、MODの家や建物とかを導入してる場合、MODの家の位置まで考慮されてるわけでないから、草が茂ってほしくない場所まで草がボーボーになってしまう事があります。

 

自作の畑が、雑草に埋もれて超悲惨な事に…

自分の環境でも、メインの家の外に作ったハースファイア式の畑が雑草に埋もれて、超悲惨な事に…
 

上の写真は、Spring Grass Overhauldeを入れる前。ちゃんと畑の錬金素材が見えてる。

しかし、このMODを導入した途端…もうどこに畑があるかも分からないような惨状…www

よく見ると草の合間にちんまりと錬金素材が見えるけど…
 

食材の野菜を植えた畑まで…www 麦とかリーキは多少わかるけど、これじゃね…

それで、これをCKを使って修正する事になりました。

CKに慣れてないとこの修正は難しい可能性もあるけど、レンダーウィンドとかに慣れてる人なら簡単に出来ると思います。

 

修正用のespを作ってMODの読み込み順で上書きするのが良いように思う件

それで、CK(クリエーション・キット)でこの部分の大地のテクスチャを普通の土(無地)にする改造をします。

しかし、MODの方(家や草の両方)のファイルを書き換えるのは、そのアップデートが来る度に再び修正し直なきゃいけない可能性があるから、出来ればこの土地の修正にだけ使用するファイル(esp)を作った方が良いように思います。

どういう事かと言うと、この場所だけを”土のテクスチャ”に変えるMODを新たに作って、それをVerdantのMODと任意の家や建物等のMODの後に読み込ませる事で、Verdantのテクスチャを土のMODで上書きする。

;impotant; Tips

CKで家や建物等のMODを読み込んでないと修正の位置や場所がわからない場合、Skyrimのメインファイルとその建物等のMODを読み込んで、建物のMODはActiveファイルに指定しない。これで、建物等のMODがこの修正で直接書き換えられる事はありません。

こういう指定をすると、アクティブファイルが指定されてない…とCKが注意して来るけど、無視して下さい。

そして修正が終わったら、このファイルを新しいespファイルとしてセーブする。これで土地のテクスチャだけを変えるMODが完成、そのespをVerdantのMODと建物のMODの後に読み込むようにする。

自分の環境の場合は、既にこの畑を含む家の外装の自家製MODがある為、それを直接編集したけど、同じような環境の人は任意でやって下さい。
 

CKで草のテクスチャを土のテクスチャに置き換える修正の仕方

:text; CK公式ページ Landscape(英語)

これからする説明が十分では無い場合は、上のCKの公式ページの記述を参考にして下さい。
 

まずは修正したいフィールドの場所をレンダーウィンドに読み込ませる。

そして、このレンダーウィンドにカーソルがある状態で、キーボードのHキーを押す。すると、上の写真の右側にあるポップアップページのようなものが開きます。

最初に”none”と言うテクスチャが無い普通の土のテクスチャが選ばれてるから、これを選びます。
 

上のピンクの丸の部分が、テクスチャが変わるおおよその範囲。

そして、土地のテクスチャを変えたい場所の中心あたりにカーソルを合わせて、右クリックすると土地のテクスチャが変更されます。

注意: テクスチャを2回適用する事で、草が除去される

自分もよく仕組みが分かってないんだけど、実はここで2回土地のテクスチャを変える指示(要するに右クリックを2回して2回テクスチャを変える)をしないと、自分の環境では草が残り続けました。多分、スカイリムの土地表現は、2つのテクスチャが重なって出来ている為…と予想。

段差がある場合は、Ctrlキー+右クリックをしろ…とCKの公式も書いてあります。

その他、細かい事も色々と出来るけど、その詳細はCKの公式を参照にして下さい。

そして、これをセーブします。

 

畑から草がキレイに無くなった

CKで修正された土地の畑からは、キレイに草ボーボーがなくなった。

正直なところ、せっかく制作した畑が雑草だらけになってマジでどうしようかと悩んだけど、CKでテクスチャを変えるだけで直せたから良かった。

こんなに西の監視塔に近いところに自分のメインのボロ屋があるけど、この緑化のお陰で自分のボロ屋周辺が何だかアルプスの少女ハイジの舞台にさえ見えて来るのが面白いw
 

このMODのお陰でこれからSkyrim各地でどんな景色が見れるのかかなり楽しみになったような気がする。

5年もスカイリムをやってると、景色の新鮮さ…なんて言うものは無いに等しいようなものだし、これらのMOD制作者さんに感謝します。
 

4/8追記 Verdantによるバニラの部分の草ボーボーを整えてくれるMOD

草の量を増やすVerdantのMODは、バニラの建物のかなりの部分にも影響してるようで、それを修正するMODがありました。

;download; Nexus Landscape Fixes For Verdant Grass SE

山賊とかの敵の住んでる所は草ボーボーでも良いけど、この修正MODの写真見てたら、ハースファイアで建てれる家(レイクビュー邸とか)の前まで草ボーボーになるみたいだから、自分もこの修正MODを入れておこうと思います。

写真を見てたら、(あまりの草の暴挙?に)笑いがこみ上げちゃったけど、自分で作った畑の惨状も酷かったから、これはかなり納得なんだけど…w

現在、バニラで修正される箇所は73箇所(アップデートが来て現在85箇所)あるみたいで、NexusのMODのページで修正される箇所が確認できます。

 

Makoto

TESはOblivionから。ESOには”Gills J”で参戦。 音楽geek(Soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。ゲームは「英語がわかる」と言うだけで決して得意ではありません。既婚 強い分野: 音楽、Wordpress、車、ネットセキュリティ、誤字脱字

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)