タグ: アップデート

【TESオンライン】ESO 2020年の概要を発表 スカイリムが舞台の新章名は「グレイムーア(Graymoor)」リリスと共に吸血鬼に立ち向かう!?

日本時間の17日午前7時より、HyperX Esports Arena Las Vegasの会場において、今年のESOの概要や新章に関係する多くの発表がありました。 その内、日本語公式からも公式記事の...

【TESオンライン】次期アップデート25の戦闘調整の指針(概要)が発表になる

新年を迎えて、ESOも新たな年のアップデートに動き出していて、今月の日本時間17日にベセスダ公式Twitchにおいて、新章やその他の予定が発表になると思っています。   次期アップデート25...

【TESオンライン】新DLC「ドラゴンの大地」(アップデート)が正式にスタート 南エルスウェアに行ってみた?

今日は、日本では新天皇陛下の「即位礼正殿の儀」が行われていて、会社や学校もお休みの所も多いかと思うけども、そういう日に今年最後のDLCである「ドラゴンの大地」がプレイ出来るようになりました。 ESOス...

【TESオンライン】スタートから5年 ESOのプレイヤー数の推移 「ワンタムリエル」と「サマーセット」が人口増加の大きな起爆剤だった?

実はこの記事は最初ダイアリーの方になぐり書きしていて、しかし、書きながら、こっちのサイトで多くの人に読んでもらったほうがいいのかな…とか思い、こちらで出す事にしました。   ESOは2年前、...

【TESオンライン】公式のリードPvPデザイナーが語る次期アップデート24の戦闘調整の予定について(DoTの変更/ クラス調整他)

アップデート23(「スケイル・ブレイカー」)のアップデートが来て、約一月が流れようとしていて、アップデート23の戦闘調整は、未だ多くのファンの疑問を残したままになっています。 先日、アップデート23の...

【TESオンライン】「スケイルブレイカー」における戦闘調整の謎… ファンの疑問への公式の質疑応答(回復の変更、謎のDoTの強化の理由・他)

8月12日にアップデート23にあたる「スケイルブレイカー」が来て、既に二週間以上が経とうとしています。 DLC「スケイルブレイカー」の2つのグループダンジョンを既にクリアした人も居るかもしれないし、し...

【TESオンライン】新DLC「スケイルブレイカー」がスタート それに伴う様々な戦闘・システム調整について(DoTが強すぎる件)+追記

8月12日にESOの第23弾アップデートとなる新DLC「スケイルブレイカー」がスタートしました。これにより、新しい2つのグループダンジョン「マーセロクの巣」「ムーングレイブ神殿」を楽しむ事が出来るよう...

【ESO】新章エルスウェアがやって来た!!(1)クラス調整について / シロディール シェオ爺の災い「ヴォレンドラング」を実戦で見てきたぞー 他

久々の記事で申し訳ありませんw 生きてはいたんですがw ところで、いよいよ5月20日より、PC版だけはエルスウェアの早期プレイが可能になりました。 日本語版はPC版しか無いから、日本の殆どのプレイヤー...

【TESオンライン】新アップデート「憤怒の石」が来た! 種族特性変更での主人公のパラメータの変化について (追記)戦闘においての変更点について 他

いよいよ新DLCの「憤怒の石」のアップデートが来る事になりました。 早速ゲームに入って様子を見て来たけども、今のところは目立った不具合はなく、色々と順調に見えています。(もし何か気付いた事があったら追...

【TESオンライン】新DLC「憤怒の石」は2月25日にスタート 新種族特性はアップデートにこのまま採用か?

今週の月曜、次のアップデートがテストされているテスト・サーバーにv4.3.4のパッチが来て、その内容は殆どが新DLCダンジョンの調整に終わる事になりました。 そして、新DLCは2月25日にスタートする...