【TESオンライン】やっとチャンピオンに到達する 海外ではプレイステーション4Pro (4K)にESOが対応
レベル49のままが一体どの位長く続いたのか・・・それを忘れるほど暫しレベルが全然上がらない時間が続いてましたが。
この位のレベルになると、レベルを上げる為にリフト(エバンハート・パクト)のお使いクエストを幾つこなさなきゃいけないんだ?って感じで、しかし、クエスト真っ最中の場所の隣にドルメンがあって、ダークアンカーが降りて来る度にそこに参戦していたら、チャンピオンに到達してました。
目次
チャンピオンになったけど、別ゲーみたいなシステムが待っていた
チャンピオンに到達すると、なんか画面に色々と出てきて賑やか。
自動的に画面にチャンピオンシステムの説明が入ったり、今まで行けなかった他の派閥の旅の祠までが解禁された事を知らせてくれたり。
おまけにメールまで・・・
所属ギルドの名簿も見てみたけど、本当に自分の主人公の所にチャンピオンの印が付いてました。
しかし、一気にチャンピオン・システムの事をゲームから説明されて、自分の頭は混乱・・・
今までと同じに生きてちゃダメなのか?って感じでw
チャンピオンまでの道のりを振り返る
自分は日本版発売の翌日の6月24日からESOを始めたから、そろそろ2ヶ月半?
同じ頃にスタートした人の中には、もっと早くにチャンピオンに到達した人も沢山居ると思うんだけど、しかし、自分の主人公の場合、パクトの最終マップのリフトのクエストも半分以上残っているし、メインクエストもそこそこ残ってるし、まともに終えたのは戦士ギルドのクエストくらいで、こんな環境でもマップ適性レベルよりかなり高いレベルの状態で主人公はここまで来る事になりました。
このサイトの読者の人は知ってるかもしれないけど、DL系のシナリオは全部後回し(ESOプラス会員なのに未だ手を付けてないw)、グループダンジョンもシロディールも全然行った事が無いし、それでもレベルだけがかなり先行してしまったのは、ESOの中の一つの趣味のように、ドルメンで戦いまくっていたからで、お陰で取得にかなり時間と根気が必要そうなダークアンカー系の実績もかなり解除して来る事に。
「デイドラ君主のスレイヤー」の称号を貰うには・・・
チャンピオンになるとほぼ同時に、狙ってもなかなか獲るのに運が必要な「デイドラ君主のスレイヤー」と言う称号も解禁になりました。
これは、ドルメンにランダムで出現する特別なラスボスを全部倒すと貰える称号なんだけど、ドルメン250個潰すより簡単か?と思ってたものの、結局ドルメン潰し250個の方を先に達成しちゃって(それで「ダークアンカーの敵」と言う称号を貰う)、結局、「デイドラ君主のスレイヤー」の称号は後手に回る事になりました。
余計な話しなんだけど、この「デイドラ君主のスレイヤー」に関係するドルメンの特別なボスキャラとは、パクトで言えば、最初の大きなマップであるストーンフォールを除いた各派閥マップに、各4体づつ、合計16体がランダムで出現する事になってます。
このモラグ・バルの特別な将軍は、シロディールのドルメンにも現れると言うし、チャンピオンになって違う派閥の地域を旅が出来るようになってからその地域のドルメンでも出現する可能性もあるわけで、だから、時間を掛ければいつかこの全部に会えるのかもしれない。
しかし、聞く話しだと特別なデイドラのボスの出現率は10%位しか無いと言う事で、運が良くないと簡単にはなかなか会えない。
いや、マジで会うのが簡単じゃないと言うか、海外のフォーラムでも、ドルメンに何日も張り付いてやっと達成したとか書いてる人も居るし、自分もこれを達成するまで、300回近くドルメンで戦ったか? こういう事に頑張る自分はマジで馬鹿とも思うけど、ESOにはこういう形の楽しみ方もあると言う事でw
このドルメンにランダムに現れるモラグ・バルの将軍と、それが現れる場所については、UESPの方を参考にして下さい。
UESP Online:General Executioner(英語・各派閥対応)
このドルメンの特別ボスは、当然ながら普通のデイドラボスよりかなり強い場合が殆どだけど、この写真の3体一組のボスはドルメンの特別ボスの中でも最強クラスで、今ESOの不具合で英語表記になってしまってるけど、日本語では「ヴァーカースのストリキ王、その仲間のファリンガル、ザイサハド」と言う吸血鬼とウェアウルフの集団。いかにもモラグ・バルの将軍と言う内容。
この写真の時は、たった一人でこれらを相手をしなきゃいけなかったから、主人公のHPも久々に半減したのを見たけど(ドラゴンナイトのクセに棘の鎧を使い忘れてるのが一番悪い・・・って言うか、それを使わなくても、自分の主人公は魔法防御1万8千、物理防御1万5千あるんだけど・・・汗)、その他に、リフトには「モラグ・バルの息子」と言う殆どドラゴン?と言うのも出現するので、興味ある人は、ドルメンでその降臨を待ってみて下さい。
レベルが高いドルメン攻略は良い経験値を貰えるけど・・・
先にも書いたけど、リフトの攻略前半で早々にチャンピオンになれたのは、間違いなくドルメンで貰った余計な経験値が大きいように思ってるけど、一度攻略したドルメンでも、戦いに参加すれば経験値は何度でも貰えます。
リフトのドルメンになると、クエストやるよりかなり多い経験値が貰えるけど、しかし、前にも触れた通り、”ドルメン攻略の一番の落とし穴”は、アンカーが降りて来て、他のプレイヤーが集まって来てくれればいいけど、僻地にあるドルメンとかは、誰も来なくてソロで攻略しなくてはいけない場合もある事。
敵の構成もランダムだし、超強力な特別なモラグバルの将軍が降ろされる事もあるし、よほどそれよりレベルが高くなければ、難易度が簡単にわからないのが歯がゆい。
思い返してみると、自分の主人公の場合、300回近いドルメン攻略の半分近くは一人きりだったように思うし、レベルが高いドルメンほど、集まる人が少なくなる傾向があるように思います。
モラグ・バルに「虫ケラ」の呼ばれる自分の主人公の立場・・・
どうでもいい話しなんだけど、自分の主人公はこういう理由で余程モラグ・バルに嫌われてるのか、「ダークアンカーの敵」と言う称号を背負ってから、モラグ・バルから「虫ケラ、虫ケラ」ばっかり言われるんだけど、他のプレイヤーが居るとあんまり言われない気がする・・・w
あと氷の精霊30体位と炎の精霊、ドゥーマーのオートマンの倒した数をクリアすれば、「怪物駆除人」だったかな・・・そんな称号解禁も目前なんだけど、氷の精霊の出現率の低さに、今泣いてます。
最近、チャンピオンなったそこそこで、自分と同じような称号を背負ってるプレイヤーを見ると、「この人も多分同じように励んだな・・・」とか親近感を感じるこの頃・・・
チャンピオンに到達 何がどう変わるのか?
真面目に、チャンピオン・システムの話しに行きます。
チャンピオンになると、表向きはレベルがカンストになったと言う事だけど、しかし、そこから今までとは全く違う形の成長があって、本当の事を言えば、チャンピオンになりたて過ぎて、自分でも全然理解できてない・・・
だから、トンチンカンな事を書くかもしれないけど、今、自分が理解してる範囲で書きます。
(間違った事を書いていたら、遠慮なくご指摘お願いします)
「チャンピオン10」から全てが始まる
チャンピオンと言うのは「0」から始まるんじゃなくて、「チャンピオン10」から始まって、だからチャンピオンになりたての時は、皆「チャンピオン10」になります。
悟り?の時間だかそのお陰で、クエストを一つこなしたり、ドルメンを一つ潰しただけで今のところは1づつレベルが簡単に上がって行く感じで(その内、その速度も緩やかになって行くんだろうけど・・・)、その度に、属性を持ったチャンピオンシステムに振り分けて行くポイントを獲得して行きます。
今まではレベルが一つ上げると、アビリティポイントが来たけど、今後は、アビリティ・ポイントを獲得するには、スカイシャードを探したり、特定のクエストをこなすしか無いのかな?(この辺が現段階では理解できてない)
そして、獲得した3種類(盗賊、戦士、魔術師)のポイントは、今までとは違い、TESシリーズお馴染みの盗賊、戦士、魔術師の各系統に振って行けるようになってて、最初はチャンピオン10から始まる為に、自分の場合は、盗賊3ポイント、戦士4ポイント、魔術師3ポイントの合計10ポイントを持っていました。
獲得したポイントを各星座に振って、パッシブスキルを得て主人公を強化
それを、盗賊、戦士、魔術師の下にある各星座に好きなように振って行く事になるけど、スカイリムをやった事がある人なら、スカイリムのスキル振りを想像して貰えると、理解は簡単に思います。
ポイントを振った各星座のアビリティは、スカイリムの武器とか魔法等のスキルと同じように、今後、パッシブスキルとして主人公を強化して行く事になります。
チャンピオンポイントの振り直しは可能
自分は、かなり優柔不断な性格だから、こういうのに好きなようにポイントを振れと言われても、かなり困っちゃうんだけど、しかし、スキルの振り直しとか、スカイリムの時は、PC版で特別なMODでも入れてない限りは、DLのドラゴンボーンの最終ボスのミラークを倒さないと出来なかったけど、何でもお金が解決してくれるESOでは、これもお金さえ払えば簡単にできますw
金3000で、ポイントの再配分が出来るようだし、このレベルになると、3000の金は製作系のデイリークラフト6個を全部やれば回収できる金額だから、それほど重い金額では無いと思ってます。
だから、好きなように色々と試してみるといいんだろうけど、しかし、自分の主人公は間違いなく脳筋でありながら、意外や困ってるのは、戦士ポイントの配分で・・・。個人的には、内容的に魔術師系のポイントの方が振りやすいんだけど・・・多分、後から絶対修正するような気が今からしてる・・・w
今の所は、これぐらいの事しか理解出来てないんだけど、その他、チャンピオンになると、他所の派閥の旅の祠が解禁されたり、一気に世界が広がるけど、追々勉強しながら、もう少し踏み込んだ事が理解できれば・・・と思ってます。
メイン主人公の髪型を変えてみる
これもチャンピオンには全然関係ないどうでもいい話しなんだけど、クラウンストアに新しい髪型が来てて「英雄的な詩人」と言うスタイルが新しく発売されてました。
前にクラウンストアで既存の髪型にいつでも変えられると言うのを買ってみたけど、もう一人の女子のテンプラー&ヒーラーには重宝してても、男の主人公は、殆ど恩恵なし。
しかし、今回発売された髪型は、ちょっと使えるか?と言う感じで、また無駄にクラウン使う事になっちゃったけど、それでメイン主人公の髪型を変えてみた。
ジルは、ヤキソバヘアとは暫くお別れ。
セナ子にも、この髪型をさせてみたけど、セナ子は全然良くないw
ちょっとオバさんっぽい感じになると言うか、個人的にこれは却下・・・
ESO(英語版)11月10日発売のPS4プロの4Kに対応
最後に。実はこの記事を書いてる途中で、別の記事を書く事になりまして・・・。
【スカイリム&FO4】SONY プレイステーション4でのMODを許可しない(ベセスダ公式)
そこで最初に紹介した海外記事が、ESOを11月10日に発売される4K対応のプレイステーション4プロに対応させる為、現在ベセスダは仕事をしてると言うことに触れていて、海外のESO公式Twitterにもその告知がありました。
Play #ESO in 4K with #PS4Pro on 11/10! Watch our latest trailer in full 4K here: https://t.co/GDnMcYMCSR pic.twitter.com/XST5iyyktJ
— The Elder Scrolls Online (@TESOnline) September 8, 2016
この公式の動画が4K対応の映像のようで、日本ではESOのPS4とX-boxでのプレイが除外されてるのが残念だけど(これがOKだったら、もっと日本のプレイヤーが増えていたと想像)、一方で、SONYは、FO4とスカイリムのスペシャル・エディションでのMOD使用には、NOを出すことになりました。
しかし、どんどん映像技術が進化してて、PCにおいてもコンシューマー機においてもファンの資金の方が追いつかない現状が辛いけど、自分の所も、念願の新しいPCが明後日あたり到着する予定です。
暫くPCの引っ越しに手間取りそうな予感だけど、それが落ち着いたら、またその事をリポートしたいと思います。
こんにちは!
僕もついにちゃんぴよんになりました!どこかのサイトでレベル50からが本番だ!っていう記事を読んだんですがナルホド、その通りですね。さらにパッシブが伸びていくとは…オソロシイ。他勢力の所にもいけるし、ESO PLUS会員なのでDLCもできるわけですが、まだメインシナリオを終えていないという。笑 ていうかメインシナリオの目的ってなんだっけ?と忘れてしまう始末です。あの透明なおっさんとのやりとりでマニなんとかっていう魔術師を倒すことでしたっけ??? 今はコールドハーバーで活動しています。リフトよりもさらに人が少なくなりましたねー。とりあえずコールドハーバーでのクエストを終えようとしてるんですがここのパブリックダンジョンが厳しくて何回も死にました。
やっぱりここまできてもスタミナ不足が問題になってまして、一度にデイドラが7~8体襲ってきた場合、弓矢散布で5~6体までは仕留められるんですが、残りの2体ほどは残ってしまい、スタミナ切れになるので片手剣に持ち直し、弱いんですが剣でダメージを与えると体力回復するスキルがあるのでそれで倒しつつ体力回復、っていうスタイルなんですが、多少無理を感じ始めてます。ポーションの類は便利なんですが、効いてくる間にさらにダメージくらっちゃうよ!なので最初の攻撃でいかに全滅させるか…というところでしょうか。
ところでスカイリムの動画を見たんですが、あんなシーンあったっけな?という所が少々あったんですがスペシャルエディションて、シナリオとかそういうのは新たに追加ってされてないんですよね?(MODとかは除いて) しかしうっとりするような画質ですねー。またシセロを連れてあの大自然に戻るかなー。今度(3回目)はMOD入れて楽しみたいのでその時は色々と教えて下さいね。よろしくお願いします。
こんちは!
もうコールドハーバーですか?! かなり最近ESOは怠けていたんですが、コールドハーバーのパブリック・ダンジョンはそんなに手応えがあるんですね。自分も心しておきます。
自分の場合も、弓矢散布は燃費の悪さからあんまり使わなくなりましたね。グループダンジョンとかだと、タゲとってくれる人が居れば斉射系の方を使う人の方が多いみたいだけど、ソロだとタゲとるのも自分だから、敵の移動でなかなか使い辛いんだけど・・・w
ドラゴンナイトの場合、マジカビルド最強説もあるし、この間見た動画でも片手剣と盾は防御上付けてるけど、マジカビルドでタンクやってる人も居たり、マジカだとドラゴンナイトの方の範囲攻撃も強くなるから、そういう戦い方も面白そうですよね。
スカイリムのスペシャル・エディションは、ハインズ氏が言うには、オリジナルと内容は全く変わらないと言う事なんで再びMODで弄くり回りたいとは思ってるんですが、今まで使って来たPCが画質が軒並みミディアムしか使えないから、高画質と言っても個人的にはピンと来ないのも本当でw 今度のPCは最高画質が使えるんで動画とかあげてみたいんだけど、動画の方がその画質に付いて行けるのか・・・。YouTubeに上げるのも、画質が良すぎるとかなり苦しくなるんで、色々と調整が必要になりそうです。
自分もそれほどMODに詳しい方じゃないと思ってるんですが(と言うか、MODと一言に言っても色々なシステムを使ってるものもあるんで)MODの導入とか、わからない事があったら、いつでも聞いて下さい。