【Skyrim SE】スペシャル・エディションのMODから最初の家を選んでみる ヘルゲンを抜けて最初にする事…

スカイリムのスペシャル・エディション(SE)が来て早1週間が流れたけど、自分の場合は、新しいCKの方に入ってる時間の方が長くて、プレイは全然進んでませんw

 

SEが来て、一度頭の中をリセットする必要性を迫られる

 

個人的にはSEが来て再び勉強する事だらけで、それに、2012年2月頃からMODを入れてスカイリムをプレイして来たけど、その頃から愛用してるMODが幾つかあって、それをSEに移そうと思うとかなり厳しかったり(古いNifファイルが問題になってる事も多い)、壁にぶつかってばっかりで。

だから、今まで慣れ親しんで来たMODを一度頭の中でリセットしなくてはいけない事も実のところ多かったです。システム拡張のSKSEも、もう少し待たなくてはいけないし。

まずはホワイトランくらいは行ってみたけど、実はこれも自分のいつものプレイの流れじゃない。

skyrimse-2016-11-04-02-15-00-349

前は、自作の妹フォロワー(ファルクリース)や親友のLee(ウィンターホールド)に真っ先に会いに行っていたけど、フォロワー拡張とか敵強化のMODが無いから、イマイチ、バニラのあの素っ気ないフォロワーの態度を思い出すと、この二人はまだ連れる気にはならないと言うか…w

フォロワーはリディアさんだけで暫く良い。

どうせ暫く一人しか連れて歩けないし(他のフォロワー拡張来てるみたいだけど、自分はFLPしか使う気が起きないし)、自分の環境のリディアは、オリジナルの時からCKで不死化してたり、レベルキャップないし、色々とスキルも持たさせてあります。と言うか、ハースファイアで導入された従者と男の従者以外は、リディアほどじゃなくても、少し強化してあります。

イオナのモデル立ちに比べ、まさにゴリディアと言うべきポーズのリディア。このポーズはマジで偶然

イオナのモデル立ちに比べ、まさにゴリディアと言うべきポーズのリディア。このポーズはマジで偶然

これはオリジナルの時の自分の環境でのリディアとイオナだけど、SEではどんな風に見えるのか…。(同じ美顔使ってても、今の感じでは、女子の場合はSEの方がキレイに見えてるような…)

リディアに今度は何着せるかな…

 

ホワイトランに行く途中で必ずやってしまう事

 

ヘルゲンを抜けて、最初に皆何をするのか? 
自分の所のスカイリム一族は、必ずエンバーシャード鉱山に行くのが習わし。

リバーウッドからすぐ近くのエンバーシャード鉱山を行って、まずは「つるはし」を確保するw 木こり斧もエンバーシャードで拾えるけど、この斧はリヴァーウッドにも置いてあるから(勿論”盗み”なじゃい)早々に手してる人も多いと思うけど。

とにかくこれが無くては始まらない…

skyrimse-2016-11-04-01-23-58-628

オリジナルの後期で”レベル50スタート”でやってた時は、そのレベルだとファルクリースの従士の話が直ぐに来るから、その仕事が楽な”エンバーシャードの山賊退治”になるよう、ニューゲーム直後のその攻略は避けて来た過去もありました。

しかし、SEでは主人公はまだレベル1~2だし、だからファルクリースの従士なんて考えなくていいから、王道で行く。

skyrimse-2016-11-04-01-27-19-481

前にもどこかに書いた記憶があるけど、エンバーシャード鉱山と言うのは、正に「最初のダンジョン」に相応しい場所と言うか、それを想定されて作られているように思うし、ここを最初に訪れると冒険初期に必要なものがかなり揃えられます。
 

  1. 「つるはし」と「木こり斧」が手に入る
  2. 「たいまつ」を大量に入手出来る
  3. 「千里眼」の呪文書が置いてある
  4. 鍛冶スキルのスキル本がある
  5. 鉄の鉱石が27個だったかな…拾える(鉄のインゴットも数個ある)
  6. 錬金でマッドクラブの殻と合わせると「疾病退散」の薬を作れる「スキーバーの皮」が拾える

こういう事を意識してプレイするのは本当に久しぶりだけど、だから、今回も「お決まり」通りにエンバーシャード鉱山にまず行って、これらをゲットする事になりました。

そう言えば、ヘルゲンを抜けた直後のリバーウッドで「援助」と言ってアルヴォアから貰えるアイテムの中に2回ともエンチャント品のアクセサリーがあったんだけど、これはSEの仕様?

skyrimse-2016-10-30-03-17-19-046

skyrimse-2016-11-04-00-45-57-852自分の場合、オリジナルの時から使用してるクリーンセーブのデータが帝国側になってるから、いつもこの相手はアルヴォアになっちゃうんだけど、オリジナルの時は、女子の主人公でプレイした時に「交渉のネックレス」をたった一度だけ見ただけで、それ以外は殆どガーネットのただの指輪だった記憶が。

しかし、レベル1から真面目?(チート品も結構あるクセして)にプレイしると、すっごいセコい事に一喜一憂する事も確かにあるw

そして、エンバーシャードを出てホワイトランに向かう途中、ホニングブリューの樽を漁ってしまうのも、いつもの悪いクセ。

skyrimse-2016-11-04-01-56-50-196ここを漁ると、一回で20本以上のホニングブリューが拾えて、オープニングのヘルゲンの途中でも1本拾える場所があるけど、このホニングブリューを一本持って歩いてると、たまに良い事があります。

有名な話だけど、「陽気な人」と言う3人組の酔っぱらいに出会った時、解答しだいでは持ち運び重量を上げる事が出来る「運搬のネックレス」と言う名前だったかな…これを貰える事がある。

だから、冒険初期に彼らに会えれば、ホニングブリューは「幸運の鍵」になる事多し(酔っぱらいへの返答は、酔っぱらい相手だけに意味不明な返答を返せば良いw)。

ここで大量に拾えるホニングブリューだけど、盗賊ギルドで”何か”すると、この世からホニングブリューが殆ど消えてしまう事への救済措置…とも言う噂もあります。
 

チート過ぎる?SE専用のスターターセットMOD

それで、ニューゲームのスタートで思い出したけど、SE用のこういうMODを見つけました。

;download;  Skyrim Starter kit

プレイヤーの”スターターセット”の宝箱がホワイトランのエイドリアンの所に置かれるようだけど(説明読んでるだけでは入手場所がわからなくて、利用者の質問でわかった)、今まで自分が知ってるスターターセットは、せいぜい革の鎧と鋼鉄の剣、傷薬が数個…とかそんな世界だった気がする。

しかし、このMODのスターターセットは正にゴージャス。

  • 5万ゴールド
  • 100ロックピック
  • デイドラの装備と武器一揃い
  • ドラゴンの骨の装備、ドラゴンのスケールアーマー、ドラゴン武器一揃い
  • 碧水晶の防具、武器一式
  • 冒険のアミュレットと指輪(両方を装備する事で、体力、マジカ、スタミナの回復が100%を回復する。持ち運べる重量が200増える)

スターターセットと言うより、ベテランセットのようで個人的に吹きまくったけど、しかし、スキル的に暫く強化出来ないし、その内、強化できる他のクラスの武器の方が強くなりそうな予感…w

それで、実は、このMODの使用者からの投稿と制作者さんのやりとりが面白いです。

このMODが機能しない…と言う投稿が多くて、制作者さんは「ちゃんとマニュアルでダウンロードした? それからドラッグでDataフォルダに突っ込むだけだよ」と答えているんだけど、MODの説明にはそれには全く触れてないし、DLの所にマニュアル・オンリーとも書いてないし、MODマネージャー経由のボタンがあるし、これじゃ殆どの人がMODSマネージャー使って落としちゃうよね…w 

そういう事を踏まえても、実は色々な意味で”ベテラン向け”のMODのように思うし…w
落としたい人は、MODSマネージャーのボタンがあっても、マニュアルでお願いします。

 

ホワイトランに入るなり、赤い三角形を着た?のNPCが…

 

そしてやっとホワイトランに到着したけど、ホワイトランに入ったら、いきなり変なものを目にする事に…。

skyrimse-2016-11-04-02-15-20-799あの赤三角…。やっべぇ…シドニー…

イソルダと話している時も、謎の赤三角が横を通り過ぎて行ったけど…w

skyrimse-2016-11-04-02-19-55-338少しだけ謎の赤三角から話が逸れるけど、SEしたらホワイトランの緑化がすごくて驚いた。あと、自分が使用してる顔MODは2012年の初期頃の今はDL出来なくなってる古いものだけど(それを大事に未だに使用してる)、SEの環境ではイソルダも更にキレイになってて、SEの環境はこの美化MODも活かしてくれてるようです。

そう言えば、自分が使用してる美顔MODの後継のSE対応版が出たようです。

;download;  WICO – Windsong Immersive Character Overhaul
 
それで謎の赤三角の話題に戻るけど、これは既に知ってる人も多いかもしれないけど、オリジナルのスカイリムで導入したMODの装備メッシュがSEでは読み込まれず、こういう現象が起きてるわけです。

実は、この赤三角形になってるMODもかなり古いもので、主人公がいつも装備してる軽装・兜扱いのイヤリングの為に導入してます。イヤリングはSEでもOKだったからシドニーの鎧も大丈夫と思っていたけど、やっぱりこれも古いMODだからメッシュがキツかった…と言う感じです。

しかし、主人公のイヤリングはOKだし、このMODで導入した装備を販売してくれるシドニーは所持金5000Gを持ってる優秀な商人だから、仕方なくCKを開いて、シドニーの装備を適当なものに取り替えておくことに。

これが、スペシャル・エディションのCKで、NPCのデータに触る最初の作業になってしまったw

skyrimse-2016-11-04-04-39-46-143

何着せていいか迷いまくりだったけど、取り敢えず女子の料理人の格好でもしててもらおうw シドニーは不死だから、バンパイアが沸いてもダイジョブだと思うし。

skyrimse-2016-11-04-04-39-59-491

シドニーはブレトンだから、こういう格好しても可愛いんだけど、料理人が刀刺してるスタイルとかなんかスゴい(こんな形で使い続ける事になって、制作者さんに申し訳なく思います)。

 

今回、自分が最初の家として選んだのは…

 

そして、ホワイトランに真っ先に向かった事には、もう一つ大きな理由があって、まずは”最初の家”。

昔は、ブリーズホームが手に入るまで、ウィンターホールド大学で充てがわれた自分の部屋のクローゼット収納を代用したり(ここはリスポーンあるから、今思うと良くやってた…と思うw 真似はしないで下さい)、モノの収納に困って色々な事やってた遠い記憶もあるけど、しかし、家MODを入れて、オープニングのヘルゲンを抜けてすぐに家を使える”楽さ”を覚えたら、これだけは譲れなくなりました。

自分にとっては、その家がPinewoods Cottageだったんだけど、再三書いてるように色々な理由でこのMODはスペシャルエディションでは使えないから(やろうと思えば出来なくはないんだろうけど、相当大変)、その代替となってくれるスペシャル・エディション用の「最初の家」を探す事になりました。
 

新しい家MODを探す

;document; NexusMods Player home(カテゴリーページ)

skyrim-se-nexus-player-hpme現時点で、NexusにはSE用のプレイヤーの家として100件近い物件のMODが上がってるけど、この週末を通して、家のMODに限らずさらに増えると思えてます(休みを利用してMODを作っている人も多いだろうし)。

それで、一昨日あたり、Nexusに張り付いて家MODを見てたけど、豪華な家も結構あるし、既にオリジナル版で見た事がある家もあったりしました。

しかし、自分は豪華で広い家と言うのが実はあんまり好きじゃなくて(やっぱり木の家がいい)、そして、とにかくマネキンが苦手。

マネキンが好きな制作者さんが多いみたいだけど、あれがNPC設定…と言うのも不気味なものがあるし、スクリプトのバグを吐きまくる…とか(これ、パッチで直せるようになった?)、家に帰って来たら居場所もポーズも変わっていた…とか(MODの場合はうまく固定してる作者さんも一杯いるけど)、自分はマネキンぞろぞろだけは手を出せない。
 

見た目はぶっ壊れ(ぶっこれ)の家を選ぶw

それに、立地条件としてあんまり僻地過ぎても不便だし、そういう事も考慮して、今回はこういう家を選ばせて貰いました。(Pinewoods cottageが無いんじゃ拠点をファルクリースに置く理由もないし、暫くホワイトラン拠点に戻る)

;download; Nexus Prag Manor – SSE

Skyrim SE Prag Manor

ここに家なんて無いじゃん…とか言う人。向こうにある壊れてる家、あれがそうw
(しかし、SEでは草がぼーぼー…。オリジナルではここは結構、殺風景だったけど)

MOD導入でホワイトラン郊外に配置される魔法屋

MOD導入でホワイトラン郊外に配置される魔法屋

ホワイトランの西の塔にほど近いこの廃屋は、かなりMODの舞台になる事も多かったはず。

自分もオリジナルの時はここに召喚魔法屋が立つMODを入れてたし、その他、ドヴァキンがホワイトランの乞食のオッサンを雇って、自分が”拾って来たもの”を売る店を作れるMODも、この場所のバージョンがあった筈。

思い出深いのは、公式MODを挿入してその場所に近づくと、すごい音を立ててコイツが落ちて来て、廃屋をさらに台無しにしてくれる…なんて事もありました。2013-03-21_00001

 
(これは自分の動画ではなくて、海外の人があげてくれた動画です)

 
そう言うわけで、オリジナルでも色々と思い出がある場所だけど、しかし、今回はぶっこれの家のまんま…w

Skyrim SE Prag Manorこの地上のベッドで寝泊まりするなら”あんまり”だけど、ここの地下にこそ人の生活圏がある…

Skyrim SE Prag Manor下に降りてみると、クラフト台は全部揃ってるし(溶鉱炉まで)、必要最低限のものしか無いけど、しかし、ワンフロアに全部揃ってると言うのは自分の理想。だから、この家はぶっこれ家の外装も含めて、すごく気に入ったんだけど…しかし、如何せん収納がかなり足りない。

いや、これで十分な人もいるのかもしれないけど、今まで収納庫が沢山の家で暮らして来たから、自分のプレイではキツイ(リアルの物件の話してるみたいだ…w)

Skyrim SE Prag Manor反対側から見るとこういう感じで、一見収納庫もあるように見えるけど、この家のNexusのコメントの所には「もっと収納を付けてくれ」とお願いしてる人も居たり、それに同意する人が居たり、しかし、自分の場合は、足りないものはCK(クリエーション・キット)で何とかしますよ…
 

CKで足りない収納庫を補ってみる

オリジナルの時は、CKなんて使う事なくゲーム内で家具を好きに置いたり移動できるPlaceable Statics – Move Anythingと言うMODを導入してて、CKでこんな事をやらなくてもその時の気分次第で内装を変える事も簡単でした。

しかし、これもBSAファイル付いてて、中を見てみたけど、スクリプトの問題だけか?とか思ってたら、家具のNifファイルがびっしり入ってて、これも簡単にはSEとは互換が持てない状態でした(このMODは、途中からSKSEを使わずに済むようになって、画期的なものだったんだけど…)

だから、仕方なくCKを使って久々に家系を触る事になったけど、昨日からこの家に収納を足すべく、CKにずっと入ったままでした。

そして…

これが自分が手を加えて改装したものだけど、まだフォロワー拡張が無いから、フォロワー用のベッドなんかあっても無駄なんだけど、それも一応設置しておきました。

skyrimse-2016-11-05-11-52-19-583

また本棚も色々とウザイ事が起こる事があるから(パッチで直る事も多いけど)、ウィンターホールド大学の本を管理してるウラッグの所にあるようなタンス式の本棚にしておきました。(上写真、左の方のガラスが貼ってあるのが、本用のタンス式の本棚)
 
skyrimse-2016-11-05-11-52-29-048殆どハースファイアの地下室みたいだけど、ハースファイアの地下室も実は自分はいつも改造して使ってました。こんだけ収納があれば、多分何とかなると思う。
 
skyrimse-2016-11-05-11-52-48-899錬金・付呪台の周りはこんな感じ。全体で制作者さんの配置を変えたのは初めから付いてた宝箱の場所だけで、足りない物だけ付け足しました。(制作者さんのクラフト系の配置が実によく出来てる)

skyrimse-2016-11-05-11-52-07-265料理串しか無かった台所も強引に家具を詰め込んでみました。
 
skyrimse-2016-11-05-11-57-02-070

skyrimse-2016-11-05-11-56-23-519家具をこんなに置いてもまだこの広さ。オブリの時のスキングラードの家の寝室さえ思い出したけど、しかし、広さ故に光源が難しくて、光源の配置だけには少し苦労しました。まだ、なんか色々と足りない気がするけど(壁の飾りとか)、それは時間がある時に少しづつやって行く予定。

しかし、地下だし煙突も無い状態で、リアルだったら一酸化炭素中毒で間違いなく死にそうな部屋w 

それに、料理してたら、隣の溶鉱炉の灰が降って来そう…とか、飯食ってたら、薪割り台のおが屑が飛んで来そう…とかツッコミどころ満載の家だけど、自分は非常に気に入りました。それほど歩き回らずに済んで、ワンフロアでなんでも出来るのは最高。

まだブリーズホームは買ってない今は施行しないけど、その内に嫁を住まわせたブリーズホームまでショートカット出来るようにしたい……けど、結婚するかな?w
 

SE用の家具が殆ど配置されてない興味深い家MOD

一応これで当座の家は決まったけど、Nexusのスペシャル・エディション用の家MODを見ていると、興味深いMODがありました。棚とか以外の家具が配置されてない家。

;download; Nexus Designer Homes
 

上に紹介したファイルは、この制作者さんの「家具の無い家シリーズ」がセットになって一つのESPファイルで済むようになってるバージョンだけど、家を個別に一つ一つ落とす事も可能です。

自分のようなCKでMODを弄くり回りたい人には非常に面白いMODの筈で、しかし、SEでSKSEも無い状態でCKを触れない人は家具どうすんの? と制作者さんに突っ込んでる人が居ました。

制作者さん曰く、その方法があるらしく、Home Construction and Decorationと言うオリジナル用のMODからBSAファイルを抜いて、それを解凍して、それをESPファイルに移動させて圧縮すれば使える…と言ってるんだけど、制作者さん自身が、これで家具を設置するのはちょっと大変…と書いてました。だから、現段階ではCKを使える人は、CKの方で家具設置した方が良いだろうと思われます。

しかし、家のMODを作った事がある人は理解してるだろうけど、家の壁を隙間なく並べたり…とか、これは結構大変な”作業”。

NPCを作るにしろ、CKでやる事は実に地道な作業になる事も多いけど(だから、制作者さんに感謝してMODを使用させてもらわなくてはいけない)、この家MODのお陰で、そういう壁を並べるとか、立地を考えるとか、そういう苦痛から開放されるだけでも自分は素晴らしい!と思ってしまう。自分も制作者さんの感謝して、この全ファイルをDLしておこうと思ってます。

この制作者さんの家具ない家シリーズは、イリナルタ湖畔、リフテン、ウィンドヘルム、モーサルの付近等々、それぞれの内壁や外装も一様ではなく、それぞれ特徴があって非常に素晴らしいものです。

 

スカイリムSE用のベータ版のパッチが来ていると聞いて

 

最後に。昨日…もう一昨日かな、Bethesdaの公式からこういうTweetが来ました。

ベータ版のパッチを出したから、良かったらテストしてフィードバックを下さい…とTweetしてるけど、このパッチのベータ版のDLは、CKを落としたBethesda netのドロップダウンから出来るようです。

それで、何のパッチだろう?とか思ったところ、以下のようにありました。

Bethesda.net(公式) Skyrim Special Edition 1.1.51 Steam Beta

  • 一般的なパフォーマンスと最適化の改善
  • 稀な問題として、NPCが適宜にその場所に現れない事を修正
  • アクティブになってないMODに間違ってチェックが入る問題の修正(多分、MOD管理画面での話)
  • 幾つかのサウンドファイルにおいて、圧縮しない方向でのアップデート

自分の所は、まだ全然ゲームのストーリーを進めてないから、こういう現象にもまだ遭ってないし、確かに音楽の音量がかなり小さいとか気になる部分もあったけど…。

…と言うか、自分の環境はちょっと狂ってて、ゲームしてる最中でもいつも別のBGMを隣で爆音で掛けてるから(仕事に関係)、スカイリム自体の音とかあまり気にしてなかった…(オリジナルでもかなり音が小さめだった気がするけど)。だから、これに関してはこれ以上の事が書けないんだけど…

しかし、どういうバグが出るにしろ、ゲームの発売直後と言うのはこういう事も起こりやすいし、こういう事もあるから、現段階では容姿や装備変える位のMODに留めて”様子見”してるような所も自分にはあります。MODにもよるけど、ゲームシステムに影響を与えるMODとか入れてると、何かゲームに不具合が起きた時に”その原因の推測&断定”が難しくなる場合があるし。

現在、容姿や装備系と家一件と商人系の計26個のMODが自分の所では稼働中です。

Makoto

TESはOblivionから。ESOには”Gills J”で参戦。 音楽geek(Soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。ゲームは「英語がわかる」と言うだけで決して得意ではありません。既婚 強い分野: 音楽、Wordpress、車、ネットセキュリティ、誤字脱字

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)