【Skyrim SE】SKSE64の遅延について制作グループの人からのコメント (4/9追記 ベータ版リリース時期は現時点では未定)

4/9追記 SKSE64(ベータ版)のリリース時期は現段階では未定

SKSEの公式サイトにSKSE64(ベータ版)のリリース時期は今のところ未定と書いてありました。

スカイリム・スペシャルエディションはリリースされましたが、オリジナルのSKSEはそこでは作動しません。我々は、新しい64bitのスペシャルエディション用を製作しています。その作業の間、我慢いただける事に感謝します。現在、SKSE64のベータ版のリリース時期は設定されてません。上記が最新のアップデートのビデオです。(訳:管理人)

この”上記のアップデートのビデオ”は、去年末に発表になったビデオのままになってるんで、新しい動画が出たらここにアップデートされる筈です。

前のイアンさんのコメント見ればリリース時期は未定なのは理解出来るものの、具体的に書いてあったから、取り敢えず書いておきました。

それで、SKSEの公式サイトをよく見てみたところ、現在活動中の製作メンバーは二人と書いてあって…色々事情があるのかもしれないし、その為に手が回りきらなくなった可能性もあるかもしれないけど、余計な詮索しないでおきましょうw ゆっくり待ってたいと思います。(追記:終了)
 


(ここから、4/3の記事)

昨日から今日まで、ここの管理人はずっとCKに入り浸っていたけど(何してたかは、後で詳しく纏めます)、そしたら、SKSEが遅れると言う記事で既に出回っていて、自分はこの記事でその事情を知る事になりました。

:text; HERE’S THE CURRENT STATUS OF SKYRIM’S SKSE-64 BIT

この記事が言う事では、公式フォーラムの方でSKSEのメンバーの一人がコメントを残して言った…と言う事で、そのコメントを訳してみます。

イアン・パターソン氏 (SKSEグループのメンバー)

「申し訳ありません。これはエイプリル・フールを意図したジョークではありません。

自分には全く良いニュースはありません。莫大なコアコード(パピルス、スケイルフォーム等のサポート)は準備されてるものの、殆どのゲームのデータクラスのレイアウトで未だ32bitヴァージョンから変わりないよう確認する必要があります。

この数ヶ月、仕事に明け暮れ作業の時間を見つける事が出来ず、ステファンも同様であった筈です。フルタイムのプロのエンジニア達のプロジェクトとは非常に厳しいもので、これ(遅延)はそういう理由によるものです。重ねて、多くの人の期待が大きくなっていた事に対し、お詫びします。」(訳: 管理人 Makoto)

 
去年末にSKSEの制作グループの一人であるbehippo氏の言葉を訳す事になったけど、このイアンさんは、その記事を読んでくれた人は覚えているかもしれないけど、SEの為のSKSEの初期設定を一人で全てされた方です。

今日、紹介した記事では、今回の声明は4人のメンバーで出されたと言うけど、自分が見てるNexusフォラームはスレが伸びすぎて探すのも大変な状態で、その原文は実はまだ見てません(去年は3人だと言ってた気がするんだけど…w)

前に語っていた事では、Sky UIでのテストが終わり次第、behippo氏が動画を上げてくれる…と言う事だったけど、数日前のこのサイトの記事でも軽く触れたけど、制作グループの人達も仕事の合間を縫いながらの作業だけに、こういう事がありえる事は、社会人の人なら理解出来る事と思います。

実は、これも前の記事に書いたけど、遅れてる理由について色々な事が噂されて来て、制作グループの人がやっとコメントを出してくれたからその噂について書くけど、一部でSKSE64が知的所有権の問題で立ち往生してるのではないか…と言う憶測がありました。

特に話題になっていたのが、物理エンジンのハボックで、それに変更を加えたり使用するシステムがSKSE64に含まれてる場合、SKSE64がその使用料を払わなくてはいけなくなり、それで暗礁に乗り上げてる?と予測してる人が何人か居たけど、それは単なる妄想の産物か、もしくは憶測の領域を出てない話と現段階では思われるだけに、鵜呑みにはしないで下さいw

あと、こういう書き方を良くないけど、SkyrimもSEが出たとは言え、既に5年が経ったゲームだし、オリジナル版ではほぼ完成しているSKSEがあって、また同じものをSEの為に一から作り上げる…とか、精神的にも熱意的にもけっこう辛くなる場合もあると思う…。

忘れないでほしいのは、このSKSEの制作グループはスカイリムの拡張だけ制作してるわけではなく、FO4のSKSEも抱えていて、FO4がまだ出て1年5ヶ月くらい? だから、ずっとぶっ続けで作業してる事にもなると思うこと。ここに書いても制作メンバーに伝わらないと思うけど、本当にお疲れ様です。

最近、Switchが出た影響なのか、再びSkyrim人口は減り気味で(FF15の後もそうだった)、しかし、こういうファンを取ったり取られたりをしながら、Skyrimは5年間、生き長らえて来たわけで。

今年の元旦に、SteamからSkyrimはふざけた?賞を貰ったけど、
「時を超えたで賞」…その時の言葉が、

新しいゲームが発売されようが関係ない…
戻ってくるのはいつもこのゲームです。

マジでこの繰り返しでSkyrimは5年来た感じがするけど、しかし、それもいつまで続くのか、そろそろTES6の噂の欠片でも良いから聞きたいこの頃。
 

余談: Oldrimと言う呼び名

ところで、余談だけど、日本では、スカイリムのオリジナルはレジェンド版の名前を使用して「LE」と呼んでる人も多いけど、スペシャルエディションは”SE”で短くまとまった一方、実のところ、オリジナルのスカイリムを何だと呼んで区別するのが良いのか困った人も居たかもしれない。

海外の人もSEが出た頃は、自分がこのサイトで使用してる「オリジナル」と書いてました。

しかし、去年末くらいから海外では新しい呼び名が出来て、”Old”と”Skyrim”を併せて、Oldrimとも呼ばれてます。現在では、既に多くの海外の人がこの呼名を使用してるけど、カタカナだと、オルドリムと書けばいいのか?

ESOでも大きな舞台になったり、スカイリムの本でも出て来る「オルシニウム」に呼び名が似てるから勘違いしちゃいそうだけど、Nexusや海外のフォーラムでOldrimの名前を見た人も既に多いように思います。
 

追記: Skyrimは既に古い?

記事を書き終えて海外のニュースを見ていたけど、スカイリムのダンジョンとかが既に古い…と指摘するニュースがあった。

The Elder Scrolls 6: Where Does The Series Need To Continue Improving?

ファンからすると、「それを言うなよー」と言う感じで、そんな事は自分達ファンが一番わかってる事でw

今後も別のゲームが発売される度、スカイリムはそれと比較されて行くだろうし、また違う方向からそれを見てみれば、TESシリーズは今後のゲームから吸収する事も沢山ある筈で。

特に5年もSkyrimをプレイ出来たのは、絶え間なく出されて来たMODのお陰である事は絶対否定出来ないし、正直なところ、ベセスダはそれに甘えて来た気もする。CKと言うオモチャをファンに与える事で、時には自分なんかもゲームをプレイしてる時間よりCKに居る時間の方が長いんじゃね?と言う事もあったし、自分が考えだした何かを世界中の人にトライしてもらえるのは、ゲームとは違う刺激がある。

そして、誰もが承知の事だけど、更にSkyrimの世界を広げてくれたのは、間違いなくSKSEとそれを使用して作られたMODで、スカイリムのシステムでは出来ない事をそれは可能にしてくれた。

こう考えて行くと、古いゲームだけに段々プレイ人口が減って行く事は仕方ないとして、それでも「あとどれ位遊べるか?」については、SKSEの存在が欠かせないようにも思う。そういう事は、SKSEの制作者の人達が一番わかってるだろし、だから何よりそれは大きなやり甲斐にもなるんだろうけど、ご無理だけはされないように…。

しかし、スカイリムは、システム拡張もバグ潰しも、全て外部(ファン)に依存…と言うのも、面白いパターンではあるよね(どこかでベセスダからの恩恵があるのかもしれないけど)

Makoto

TESはOblivionから。ESOには”Gills J”で参戦。 音楽geek(Soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。ゲームは「英語がわかる」と言うだけで決して得意ではありません。既婚 強い分野: 音楽、Wordpress、車、ネットセキュリティ、誤字脱字

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)