【TESオンライン】クラフト系スキルはいつ頃から取得すべきか? クラフト系の「研究」を舐めて掛かると時間を無駄にする?

3連休で楽しんでる人も多いかと思いますが、自分も3日ほど仕事で留守しておりまして、やっと昨日ESOの中に入る事が出来ました。

なんか今、このサイトに沢山の人が来てるとか思ったら、そっかー! 月曜午後5時からのESOの定例メンテナンスだったのかw 自分は記事を書いていたからメンテをすっかり忘れていたけど、メンテは仕方ないので、ゆっくり待つ事にしましょう。

(追記:メンテは9時半頃に終わったようで、今9時40分だけど、アップデート分のインストールの後、無事にゲームに入れました。今、ダボンズウォッチに居ます)

今日は、前予告していた通り、クラフト系のスキルについてと、装備品の「研究」について書いてみたいと思います。

 

クラフト系のスキルは、とう取得すべきか?

 

加工レベルのスキルを上げると、クラフト系の依頼の仕事もレベルが上がる

(このお題については、人それぞれのやり方と言うのがあると思うから、一概にこれから正しいと言うわけでは全くなく、参考程度で読んで貰えればと思います。)

いつ頃、クラフト系スキルを上げて行くべきか?と言う事ですが、最初は、鍛冶なら鉄、木工ならカエデの木、軽装は黄麻、中装は生皮でレベル15までカバーされてて、当然のように、そのレベルより自分のレベルが高くないなら、加工出来る材質のランクが上がるスキルは全く必要ありません。

ESO 鍛冶スキルこれは自分の主人公の鍛冶スキルの写真ですが、この赤く括った所のランクを上げて行くと、より上質な材質で武具を作る事が出来るようになります。

しかし、必要以上にこのランクを上げると、実は、返って損をする事もあると言うか・・・。

と言うのも、この加工出来る材質を上げるスキルを取得すると、掲示板に貼りだされるクラフト系の仕事もランクが上がってしまいます。
 

クラフト系の依頼の仕事レベルが上がると、材料入手が困難になる場合がある

ESO クラフト系製作依頼の看板

例えば、鍛冶スキルで言えば、エボンズハートパクトなら最初の島からストーンフォールのいたる所にある鉄の鉱石⇒鉄のインゴットで出来た仕事が、金属加工2のスキルをとってしまうと、次のデシャーンでしか探す事が出来ない上等な鉄の鉱石⇒鋼鉄のインゴットで武具を作る仕事になってしまう。

低いレベルでデシャーンで鉱石やクラフト素材探しをする事は、フィールドの敵も強いから(レベル17~20位?)かなり困難になるし、それを理由に、良い金になるクラフト系の掲示板の仕事がそこで滞ってしまいます。これは、金属系だけではなく、木工、縫製全てに言える事です。 
 

クラフト系の仕事のレベルが上がると、納品先も次の大都市になる

また、エバンズハート・パクトで言えば、今までダボンズ・ウォッチにクラフト系の仕事の納品をしてたのが、ワンランク上のスキルを取ったと途端、その納品先は、次のデシャーンのマップにあるモーンホールドになります。

前に、付呪の仕事でとんでもない遠くに納品に行かされた・・・とか書いたけど、この記事を書いた時は、意味がわかってなかったんだけど、実はこれは、付呪の効力のルーンの技術2を取ってしまっていたからで、そうなると、これほど遠くまで納品に行かなくてはいけなくなります。

マップ2枚分の長い長い旅

マップ2枚分の長い長い旅

ダボンズ・ウォッチ拠点からだと、リアルの時計で何十分か掛かる旅になるし、途中の敵もかなり強いし、2回目以降は旅の祠で行き帰り出来たとしても、移動に掛かる金で(旅の祠へのワープはタダではない)クラフト系依頼の報酬を半分を持って行かれる事になるかもしれないし。

このクラフト系の依頼の仕事の報酬額はレベルで決まっていて、鉄のインゴットで仕事をしても鋼鉄のインゴットで仕事をしても報酬金額は同じなので、こういう行き来に金を掛けるとかなり損になってしまいます。

7/25追記: コメントで指摘貰いましたが(ありがとうございます)、旅の祠と旅の祠からの移動ならタダ。なので、旅の祠を見つけておけば、自由に行き来出来ます。
 

ワンランク上のクラフト系の仕事をしても、貰える金額は同じで経験値だけが倍

ワンランク上のクラフト系の仕事をして、何か報われる部分があるなら、変わるのは、経験値と貰えるアイテムの質で、レベル1の仕事とレベル2の仕事の比較を纏めてみると・・・
 

 レベル1レベル2
材料の入集最初の島~ストーンフォールデシャーン
納品場所ダボンズウォッチモーンホールド
報酬金レベル依存レベル依存
経験値1000exp2000exp
材料の地図ストーンフォールデシャーン
修理キット(装備品の場合)極小(Lv1~9)小(Lv10~19)
魂石(付呪の場合)極小石(Lv1~9)微小石(Lv10~19)

 
練金とか料理の仕事については、よくわかってないんだけど、これに倣えば、貰える触媒の水の質や、料理のレシピのランクが上がると予想しています。

こういう事から、特にこのクラフト系の仕事でお金を得たい場合は、材料の入手の難しさも考慮して、次のマップに完全に拠点を移してからの方が、効率がいい筈です。
 
但し、自分の場合、先に触れた通り付呪だけは早くにワンランク上の仕事してて、付呪においては、届け先がモーンホールドと言うのだけが問題である以外、レベルが高いグリフを貰えたり、微小石(レベル10~19)を沢山溜め込む事が出来たりしたのは良かったです。

ルーンは、デシャーンじゃなきゃ拾えない石・・・とか無いので、例えば、最初の島でルーンを拾おうとどこでも同じだから、効力ルーンのスキルを上げても個人的にはあまり問題なかったし、レベルにあったグリフも作れてかなり重宝しました。

しかし、一方で、鍛冶スキルのレベルを上げて、鉄のインゴットが鋼鉄のインゴットの仕事に変わったのは、クラフト系の依頼の仕事にはかなり悪影響になりました(泣) 材料探しにかなり苦労する事になったし、鍛冶の仕事だけは、いつも他のクラフト系の仕事より遅れをとるようになってしまったと言うか・・・。

自分で武器や防具を熱心に作りたい・・・と言うのじゃなければ、簡単にお金を得れる方を優先して、武具の関係は、ストーンフォールでの仕事を殆ど終わらせてから、次の鍛冶ランクを取る事を個人的には薦めます。
 

追記: 大事な事を書くのを忘れていたけど、その他のクラフト系のスキル、例えば、NPCが素材を集めて届けてくれる・・・とか、フィールドで素材がある場所がわかりやすくなる・・・とか、これは任意でいつ取得しても良いスキルだと思ってます。

自分の場合、上質の鉄の鉱石が見つけづらいから、夜でも鉱石が見つかりやすくなるスキルと、武具を解体した時に、素材なりを取得しやすいスキルはとってます。解体スキルは、ちょっと役立つ感じかな。エンチャント武器を解体すると、殆ど毎回、何かが回収出来てるように思います。
 

クラフト系の依頼の仕事では、レベルの高い武具を作っても報酬は同じ

少し余談をすれば、例えば、鉄の剣を作るのに、鉄のインゴットの投入数を増やせばレベルの高い剣になりますが、しかし、このクラフト系の仕事で、そういうレベルの高い剣を作って納品しても、貰える報酬は同じです。

黄麻が一杯余ってるから実験してみたけど、黄麻で作れる最高ランクのレベル14の防具を作って納品してみたものの、貰えれる金額が同じでガックシ・・・

だから、このクラフト系の仕事は、無駄な事をせずに、レベル1の材料が一番少なく済む武具を納品した方が良いです。報酬の金額を増やしたいなら、自分のレベルを上げる。貰える経験値を増やしたいなら、先に触れた通り、材料のランクを上げる・・・と言う事のようです。

 

装備品のクラフト系の研究 極める為に恐ろしい時間が必要

 

「研究」の基本的な流れ

次は、これも前予告通り、クラフト系の製作台で出来る「研究」についてですが、これはクラフト系の中で最も一筋縄で行かないものかもしれません。

ESO 武具の研究

この研究とは、武器や防具に付いてるエンチャント(グリフ)以外の特殊効果を研究する事で、その研究が完了すると、自分が制作する武具にそれを付ける事が可能になります。
 

ESO 研究レベルの低い時の写真だけど、この写真の剣の赤い部分が研究の対象になります。

この研究を終わらせてれば、自分で剣を作成した時、この特殊効果に対応した宝石を持っていれば、その宝石を使用して、いつでも自作の剣にこの特殊効果を付ける事が出来ます。
 
ESO 注入の付いた剣の作成この特性の場合、ヒスイが必要になりますが、こういう宝石は、鍛冶のクラフト系の仕事の報酬に付いていたり、また、武具を「分解」した時にたまに回収したりする事があります(敵から拾った事があったかな?)。また、纏めて宝石が欲しい時は、ギルドストアでもよく売りに出ていますが、有用な特殊効果を付けれる宝石は値段が高い場合があります。

上の写真で作成した剣に、グリフで炎のエンチャントを付ければ、研究対象だったデイモン・モラグの剣と同じものになります。

しかし、基のデイゴン・モラグと比較して、自作の剣は、特殊効果が低いように見えますが、特殊効果の数字と言うのは、剣の強化度合いに影響を受けています。基のデイモン・モラグは”緑”で名前が書かれているので、ホーニング砥石で一度強化されている事を意味します。自作の剣もホーニング砥石で研いてやれば、この特殊効果の効用も強くなります。

eso64 2016-07-18 13-25-22-266

武器の強化具合は、武器の名前が何色で書かれているかでわかりますが、よく見掛けるのは緑文字の武具で、当然ながら何もしてない武器より強いです、次が青で、次が紫となって行きますが、紫文字の武具が貴重と言うのは、その武具が3段階も強化されている事もありますが、こういう武具に付いてる特殊能力が付いてる場合はそれも強化される為、かなり有利な武具になり得ます。

※ 記事用の写真を撮りに行って気付いた事なんだけど、ホーニング砥石等での武具の強化では、自分で作成したり拾った汎用の武器の場合、エンチャントは強化されない。しかし、固定武器となってるクエスト等で得た武具は、武器強化でエンチャントまで強化される傾向があるようです。

ESO 固定武器の強化

これもクエストで貰った固定の短剣だけど、エンチャントまで強化されてるのがわかると思いますが、幾つかの固定武器で確認済み。
 

「研究」は、鍛冶、縫製、木工でそれぞれ同時進行が可能

装備品の製作台は3種類あって、鍛冶、縫製、木工それぞれで研究が可能です。

鍛冶の研究をしていても、縫製や木工の研究を同時に進める事が可能なので、同時に進めて行くのが効率が良いと思います。

※銀行に預けてある武具も研究対象になる為、研究用にとってある武具は、一先ず銀行に預けておくと、手持ちの荷物を増やさずに済みます。

違う製作台を使用するものは、研究の同時進行が可能でも、同じ製作台を使用するものは、武器と防具であっても、スキルを取らない限り同時進行が出来ません。
(スキルについては後述)

 鍛冶の作業台木工の作業台縫製の作業台
武器片手斧、メイス、剣、短剣
両手斧、両手槌、両手剣
弓、炎の杖、氷の杖、雷の杖、回復の杖なし
防具重装(兜、鎧、グリーブ、篭手、肩当て、ベルト)軽装(帽子、ローブ、ズボン、肩当て、手袋、ベルト)
中装(兜、鎧、グリーブ、篭手、肩当て、ベルト)

 

作業台が同じ系列の武具は、スキルが無ければ、一つづつ地道に研究して行くしか無いんだけど、表に纏めてみると、鍛冶の作業台に相当なアイテムの種類が集中しています。自分の主人公のように、重装を着て両手武器使用の場合、鍛冶での研究を早く進めたいと思っても、武器も防具も同じ作業台グループにある為に研究の効率が悪くなります。

一方で、術師プレイで、杖と軽装の場合、杖は木工台で、軽装は縫製台で研究を進めて行く事ができるので、重装&金属武器よりは効率よく思えます。

縫製台も防具が集中してるけど、中装と軽装で分かれてるから、各鎧のパッシブスキルの有効性を考えた時、軽装と中装を混ぜて装備する事は段々少なくなって行くと思うので、自分が装備したい方の研究を優先させて行くべきで、これは鍛冶の片手武器と両手武器にも言える事です。
 

例えば、鎧で研究した特殊効果は、鎧にしか適応出来ない

自分も最初勘違いしていた事なんだけど、鎧で「ムンダスストーンの効果が上がる」と言う研究をした場合、この特殊効果は、鎧を作成した時にしか付ける事が出来ません。

だから、兜、篭手、グリーブ、肩当て、ベルト全てに「ムンダスストーンの効果が上がる」特殊効果を付けたいとしたら、その部位全てでこの研究を繰り返さないといけない(面倒くせぇ・・・)。だから、装備の各部位の数だけ同じ研究が必要になります。

極端な事を書くと、研究対象の装備が手に入るなら、「ムンダスストーンの効果が上がる」研究のコンプリートをしようとすると、重装の各部位(7部位)、中装の各部位(7部位)、軽装の各部位(7部位)、盾で、22回のムンダスストーンの効果が上がる研究をしなくてはいけない事になりますw
(もっと簡単にしてくれればいいのにね。)
 

「研究」は、一つの部位対し、2回目以降の時間が倍、倍になって行く地獄・・・

そして、武具それぞれに各9つの研究が用意されてるけど、しかし、例えば、鍛冶台で最初に鎧の研究をした場合、デフォルト(スキルやESOプラス会員の特典なし)の場合、6時間で済むけど、鎧の2回目の研究時間は12時間、3回目は24時間・・・と言う形で、時間が前回の研究の倍掛かるようになってます。

9回の時間が倍になって増えて行くとどういう事になるか?と言うと・・・

研究1回目6時間
研究2回目12時間
研究3回目24時間(1日)
研究4回目48時間(2日)
研究5回目96時間(4日)
研究6回目192時間(8日)
研究7回目384時間(16日)
研究8回目768時間(32日)
研究9回目1536時間(64日)
合計時間130日と18時間

この表で勘違いしないで欲しいのは、これは一つのパーツの話しで、鎧の研究が進んで次の研究で4日位掛かるようになってても、兜や違う装備パーツで初めて研究をした時は6時間で済むし、しかし、それらも2回目以降の研究で時間が倍になって行くと言う事です。

だから、気が遠くなる話し、重装各パーツ、中装各パーツ、軽装各パーツ、金属武器各種、杖各種、弓、盾の全ての研究で、この時間が必要になる事になります。

自分はこんな気の遠くなるような計算するのは嫌だけど、UESPが言う事では、全ての装備&武器の研究をコンプリートしようと思ったら、合計:261週と3日12時間が掛かると言う事で、日に直すと1830日12時間・・・年に直すと、約5年掛かる計算になり、これは、ゲームの世界では天文学的数字に思えて来るwww(誰だよ、こんなの考えた奴は・・・)

5年後なんて、ESOやってる人居るのか?
 

「研究」に掛かる天文学的数字をかなり短くできる研究用のスキル

この研究を全部コンプリートしようとする人は少ないように思うけど、殆どの場合は、使用する武器系と装備系の研究を中心にする筈で。たまに作業台が空いてれば、違うのも研究もしてみる・・・と言う程度だと思います。

しかし、研究に掛かる莫大な時間を短縮してくれるスキルがちゃんと用意されてて、それが、鍛冶なら「精錬」、木工なら「大工仕事」、縫製なら「刺しゅう」と言うスキルです。

これらのスキルは4段階まであって、4段階目までスキルを取得するなら、この研究時間は大幅に短縮される事になります。
 

  • 1段階目 研究時間を5%短縮し、2つのアイテムを同時に研究可能にする。
  • 2段階目 研究時間を10%短縮し、2つのアイテムを同時に研究可能にする。(スキル18で解禁)
  • 3段階目 研究時間を20%短縮し、3つのアイテムを同時に研究可能にする。(スキル28で解禁)
  • 4段階目 研究時間を25%短縮し、研究時間を(最長)30日に制限、同時に3つの研究可能にする。
    (スキル45で解禁)

 

これらのスキルは、時間の短縮も大きいけど、同じ作業台系列の研究も、2~3同時進行できるようになるのも有り難いです。
また4段階目になると、どんなに長くなりそうな研究も、最長で30日で終わらせてくれるのは、大きすぎる恩恵です。

それで、UESPが言う事では、4段階目のスキルをとると、どれ位の恩恵があるか?と言えば、一つのパーツの研究コンプリートで、130日以上掛かる研究が77日間で終わり、約7週間の時間の節約になるそうです。研究全コンプリートも、5年以上掛かるのが、1年と20日で終わる計算になるらしく、この効果は絶大です。

但し、この4段階目を取るには、鍛冶や縫製、木工スキル45を必要とするので、ゲーム後半じゃないと取得できないスキルにも思います。

また、スキルだけではなく、ESOプラス会員に入っている人は、その恩恵で研究が10%早く進むようになってます。

自分の主人公も、装備品が鍛冶の作業台のものに集中してるので、研究を少しでも早く進めたいと言う事でこのスキルをとっています。

ESO 鍛冶スキル 精錬

それで、この初期スキルとESOプラス会員を合わせてどの位研究時間が縮まるか?と言うと、2回目の研究で2時間弱くらいかな? しかし、時間の短縮もさることながら、同時に鍛冶台で研究を2つ進められるようになったのはかなり大きいです。

ESO 鍛冶台での研究

これを知ってから、時間の掛かる馬の育成同様に、ゲームする時間が無くても、ログインして研究を指定してすぐログアウト・・・とか自分はよくやってますw 仕事してたり寝てたりしてる間も研究が進んでほしいからw
 

まとめ: あまり必要ない研究は、無理にしない方が良い?

自分もどの特殊効果が有利なのか?とか全然わかってないんだけど、もし「こんな特殊効果はいらない」と思うものがあったら、その研究できる武具を持っていたとしても、その研究はすぐにしない方がいい・・・と言うのが個人的な見解で。後から良い特殊効果の研究ができるようになった時、無計画に研究を進めていると、有用な研究がしたい時に莫大な時間が必要になってしまうからです。

鍛冶とか自分でやらない・・・と言う人なら、研究はスルーしてもOKだと思うし(ESOの世界では、既存のセット防具が山程あるし)、それでも研究をやりたい・・・と言う人は、ギルドストアとかを巡って有用な特殊効果を持った研究対象の武具を積極的に探すのも手かもしれません。

中には、こういう安い値段で、特殊効果を持った防具が売りに出されている事も多いです。

ESO ギルドストアで売りだされてる武具これは、自分が所属してるギルドの中のストアだけど、自分の所属してるギルドの人たちはかなり気前がいいと言うか、他のギルドストアで買うよりかなり安く色々と売ってる事が多いけど、これはレベルが高い装備ではあるんだけど、こんな安い値段で特殊効果が付いた防具を売ってる事があります。

追記: 実験してみたところ、ギルドストアで自分が装備出来ないようなレベルの高い武具を購入しても、研究には使用する事が出来ました。なので、レベルが高い武具でも安いのが売っていたら買って研究に使ってしまうのも、良い方法に思います。

拾ったり貰ったりするだけでは、なかなか自分の狙ってるものが入らない事が多いし、こういう装備をギルドストアで見たら買っておいて、自分がそのレベルになったら履きつぶして研究に回してもいいし。

また聞いてる話しだと、研究に莫大な時間が掛かる事を理由に、もう一人主人公を作って、主人公二人で、研究を分けてやるプレイヤーも居るそうです。生産専門の主人公を作る人も居るそうで・・・。

研究の纏めはこれで終わりますが、何か説明でわかりにくい所があったら、コメントでもいつでも指摘下さい。

 

ムアイクを見つけたぞ!!

 

少し雑談ですが、ムアイクをようやく発見。色々な所に出没設定がしてあるみたいだけど、ESOでもこのネコは色々語っていました。

ESO ムアイク

ムアイクを発見すると経験値を貰えるよで、積極的に探してみるのも面白いかもしれないけど、自分の場合、ムアイクが居た所を発見する事で、「ストーンフォールの開拓者」と言う実績も解除されました。ムアイクのアップ写真を載せようかな・・・と思ったけど、楽しみをそぐのは良くないかな・・・と思ったり、今回はムアイクのアップ写真は控える事にしました。

年式的に、今のところ、ESOのが一番古いムアイクと言う事になるよね? 実際、今までのムアイクの中では一番年若く見えると言うか、声優さんのせいもあるんだろうけど、ちょっと個人的には違和感がありましたw

個人的に一番好きだったのは、オブリの時のムアイクで、意味もなくいつも道を暴走してるのが、ものすごく好きだった。
 

カジートのモチーフで作れる兜が面白すぎる

ムアイクついでに、カジートの話題だけど、自分が所属してるエボンハート・パクトは、ダンマー、アルゴニアン、ノルドの寄せ集めの為、カジートを見掛ける機会はかなり少ないです。

入手できる防具は、なぜかブレトン様式の防具が多いんだけど(パクトはダガーフォールと戦っているからか?)、この間、カジート様式の防具を初めて手に入れて、被ってみたら・・・w

ESO カジートデザインの帽子このネコ耳のついたデザインは・・・www

カジートが所属してるアルドメリでプレイしてる人にとっては、もしかしたら、見慣れたデザインなのかもしれないけど、エボンハート・パクトの自分には、猫耳帽子はかなり衝撃的でした。
 

各装備のデザインを見れるサイト

自分の場合は、この間書いた通り、既に全種族の装備を製造できるようになってますが(モチーフを全部集めた為)、各種族の鎧はかなり特徴があって、その一覧見れるサイトが無いかな・・・と思っていたら、海外にありました。”ESO Fashion”と言うサイトで、個人的には非常に有り難いサイトの一つです。

ESOに登場する装備のデザインを纏めてくれてるサイト(英語)

ESOに登場する装備のデザインを纏めてくれてるサイト(英語)

:text; ESO Fashion
Crafted Heavy Armor (重装)
Crafted Medium Armor(中装)
Crafted Light Armor(軽装)

サムネイルをクリックすると、装備の全体写真が見れますが、ESOの場合、セーブしてロードとか出来ないから、装備作ってみたけど、別のデザインしたい場合、素材が無駄になったりと厳しい現実があります。だから、このサイトのデザインまとめを参考にさせて貰って、作成する前に、自分の好きなスタイルを吟味するのが良いように思います。

今日も長くなりましたが、次は地図にある色々なマーク、そして、その場所では一体何が起きるのか?について纏めてみたいと思ってます。

皆さんも良い旅を続けて下さい。

Makoto

TESはOblivionから。ESOには”Gills J”で参戦。 音楽geek(Soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。ゲームは「英語がわかる」と言うだけで決して得意ではありません。既婚 強い分野: 音楽、Wordpress、車、ネットセキュリティ、誤字脱字

11件のフィードバック

  1. Summerhouse より:

    こんにちは。研究とか時間がかかりますよね。僕もログインしたらとりあえずお馬さんのスピードアップと各研究を始めることからスタートしてます。今レベル21くらいなんですが野良でやってるとギルドとかグループダンジョンとかに憧れますよね。笑 

    僕はずーっとスカイリムをやってまして、MODやりたい!と思ってPCを新調したらたまたまTESOの日本語版がリリースされたんでそっちをやってるわけですがブログを拝見してたらやっぱりスカイリムでMODを入れてやってみたいなあと思うようになりました! もともとそのためにPC新調したようなものですし。

    • Makoto より:

      こんちは!
      研究や馬の育成は恐ろしく時間掛かりますよね。実は自分の主人公もやっと昨日レベル21になって(同じ!)デシャーンに殆ど居るんですが、デシャーン来ると、他のプレイヤーを見掛ける機会がすごい減って、皆、どこに行っちゃったのかな?w ダボンズウォッチにはあんなに沢山人が居たのに。

      ギルドは、自分も作ってみたんですが、まだ誰にも声を掛けてなくて、自分一人しか居ないと言うwww あとグループダンジョンも、この間、クロウズウッドとか言う所に知らないで一人で行っちゃったんですが(レベルの高さで一人で押し切っちゃったけど)、もし必要ならいつでも付き合いますから、声掛けて下さい。

      スカイリムは、MODを入れると世界が広がりますよね。最近、スペシャル・エディションの発売を見込んでか、MODが更新が再び盛んになって来て、3~4日そのチェックしてないと、その更新に付いて行けなくなる事がよくあります。自分もMODのチェックもしなきゃいけないんですが・・・w 
      MOD入れる時、わからない事があったら、いつでも聞いて下さい。

      ESOでも良い旅をして下さい。

  2. Summerhouse より:

    こんにちは!

    僕はここ数日デシャーンとダボンズウォッチを往復してます(銀行がないので戻るしかないんです)。ギルドは声かけてもらったという記事を読んだので僕もいつか誰かが話しかけてくるのでは?と期待してるんですが、よく考えたらいつも走り回ってるんでこりゃムリかーとw

    そう、MODですよ。笑 スカイリムをずっとやってて(PS3)、あれはあれですごい面白いんですがMODの世界をネットで見て、よし!やるぞと思ってPC新調して色々と勉強をして準備OK!だったんですが、ちょうどESOが発売されて…という具合です。

    • Makoto より:

      こんちは!
      ESOは、皆すごい速さで移動してる事が多いですよねw 自分の場合、こういうサイトやってるから、理解に壁があるとUESPの記述を見に行ったり、その間にゲーム(ESO)に主人公を放置しちゃう事も多いです。お陰でモーンホールドに集うチャンピオンクラスの人たちに、回復魔法とか掛けられまくってますがw これ、彼らの・・・練習なのかな?w 

      スカイリムはよく出来たゲームだから、コンシューマー版でも十分に楽しめますよね。自分の個人的な意見に過ぎないんだけど、コンシューマー機でずっと楽しんで来たファンの方が、スカイリムの世界観や小ネタ等には詳しい人が多いように思える事がありますね。MOD入れると、スカイリムをプレイする方向性が変わって来る事もあるから、違う方向で面白くなっちゃう場合も多いのかな・・・

  3. Summerhouse より:

    再びこんにちは。

    回復で思ったんですがこのゲームって、素直に自分だけを回復する魔法って…ありますか? なんか他人とか範囲とかで回復するのはありますが良く考えたら自分だけを回復するのって見当たらないような?

    MODは、景色をキレイに、小物とか照明などをリアルに、天候とかも増やして、せっかくなんでフォロワーもふやして、カジートのお子様を家に招いてetc etcと夢だけは持っています! 俺様つえー!とかそういうのをやりたいんではなく、あの美しい景色の中をさまよっていたいなあと思っています。CS版でも十分楽しんだのでこれがPC版ならばどうなるのか…と! なんか不思議とESOやってると時々CS版のスカイリムより絵が粗くね?と思う時がありますw

    • Makoto より:

      どうもです。何度でも遠慮なくどうぞ!
      回復魔法ってESOのかな? 実は、裏で女子の回復専門テンプラーを育ててるんですが、テンプラー技の回復系スキルでは自分の事が回復できますね。自分の男の主人公は、スカイリムで言う「攻撃こそ最大の防御」みたいなキャラだけど、回復魔法のあるESOと言うのも別視点で面白いです。ただ、回復魔法専門で、今後どう戦えるのか、今考えてる途中です(大丈夫なのかなw)

      ESOの画質については、確かに自分のビデオカードがあまり良くないPCでもスカイリムの方がずっとキレイに思いますw ESOはあれだけの大人数が動いてるゲームだから、そういう部分のクオリティを落とさざるを得ないんでしょうね。

  4. DH より:

    はじめまして。
    僕も日本語版からスタートして、ソロプレイそろそろ3週間くらいのド初心者、ドラゴンナイト@27Lvです。
    記事を興味深く拝見しながら、クラフトの伸び方やプレイスタイルの違いなどとても参考になっております。

    記事内でひとつ気になったのですが、旅の祠から旅の祠へのファストトラベルはフリーですよね?

    • Makoto より:

      はじめまして!
      ご指摘、ありがとうございます。旅の祠については、祠同士の移動は確かに無料ですね。あとで書き換えておきます。(助かりました!)
      普通にプレイしてると、やっぱりレベル20台の人が多いようですね。また、いつでも遊びに来て下さい。

      よい旅を!

  5. 蒼い人 より:

    最近始めた者です。
    お伺いしたい事がありまして、申し訳ないながらコメントを。
    ダボンズ・ウオッチでクラフト認定クエを受けてミレニスからの鍛冶、木工、仕立を先に済ませたのですが、そこでクエスト終了になってしまいダネルさんに会えず仕舞い。
    バグなのか仕様なのかわかりませんが、とりあえずダネル見つけて話しかけてみようと歩き回って居るのですが見つからず。
    ダネルさんの居場所はどこでしたか?(;^ω^)

    • 蒼い人 より:

      自己レスです。
      魔術師ギルドに居ました(;´・ω・)

      クエストが終わってしまっても、話しかければ認定受けられるみたいですね。
      お騒がせしました。

      • Makoto より:

        蒼い人さんへ

        見つかって良かったです! 自分も初めてプレイした時にどこに居るのか分からず困った事がありましたw
        最初、付呪の所で会った気がしていたのに、実は魔術師ギルドに居るとか、あのクエストはわかりにくいですよね…。

        またいつでもコメントして行って下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)