【もう一度Skyrim 11話】魔法吸収を考える なぜ魔法吸収は自分の召喚魔法まで吸収するのか?

最近、のろのろと更新してますが、敵強化MODを入れる事により、Skyrimの世界観が変わったり、最近はその検証や対策に時間をとられているこの頃です。今日は、その検証で色々とわかった頃を再び報告したいと思います(殆ど一人よがりだけど)。

;book3; 前話【もう一度Skyrim 10話】
祝・無事にレイクビュー邸にスキーバーが湧く シャウトされて吹っ飛ぶトルフディル

使用敵強化MOD Revenge Of the Enemies 2016 (ハードコア・クラス)
使用フォロワー拡張MOD FollowerLivePackage (FLP)

 

強化環境のドウラグルのシャウトをワザと受けてみる

 

敵強化MODを入れてみて、敵の強化をあまり感じないような事を豪語してたけど、敵強化のドラウグルのシャウトを受けまくってみたら、とんでもない事をする奴らばかりである事が判明。

ドラウグルワイトのような低クラスでも、伝説のドラゴンや崇高なるドラゴンと同じ生命力低下のシャウト(体力・マジカ・スタミナ12pt×8秒)を使って来たり、あと「ブラインド」とか言う攻撃のミス率が上がるステータス異常を引き起こすシャウトをして来たり、実に凶悪。

ブラインド・・・って自分は初めて受けたステータス異常な気がするけど・・・

「ブラインド」と言うステータス異常。攻撃が失敗する事があるらしいが・・・

「ブラインド」と言うステータス異常。攻撃が失敗する事があるらしいが・・・

このブラインドと言うステータス異常・・・本当に攻撃が失敗するのかまだ実感出来てないものの、個人的に知ってるのは、ファルメルがこのステータスを持っている・・・と言う事。それとこれは同じなのか? ファルメルにとっては、これがステータス異常になるのかはわからないけど・・・

それに、このサイトのMODの纏めや前記事でも紹介したフスロダのシャウトでも吹っ飛ばされなくなる装備(Paralysis Disarm and Knockdown Immunity Enchantments 麻痺も防ぐ)を付けていても、敵強化環境では平気でふっ飛ばされる事があるし・・・。

この装備のSkyrim Mod データベースのParalysis Disarm and Knockdown Immunity Enchantmentsのコメント報告にはこうあります。

#3 麻痺自体に耐性を持つわけじゃなくバニラに存在する麻痺を起こすモノをいじって耐性を得てるっぽいね
逆に言うとバニラに存在しないもの、例えばMODで追加された敵の使う敵専用攻撃で発生する麻痺なんかは防げないようだ

なので、Revenge Of the Enemies 2016の敵が使うフスロダについても、同じ事が起きていると想像。このフスロダは敵専用に設定されていると仮定すれば、このMOD装備では防ぐ事が出来ない・・・と言う事かもしれない。

じゃあ、このうざいドウラグルの特殊シャウトを防ぐ事は、何かで出来るのか?
(それを”使う・使わない”は別として、これを突き止めるのが自分の趣味でして・・・)

 

敵の魔法吸収がウザすぎるので、自分も魔法吸収を使ってみる

 

バニラの環境では、魔法吸収をしてくる敵は殆ど居なかったように思うけど、Revenge Of the Enemies 2016のスカイリムではかなりの確率で出て来ます。

この間、ウラッグの本探しの依頼で、サイトレスピットに行って来たけど、ここはファルメル主体のダンジョンで、バニラの場合、シャウラスや巨大クモとかも一緒に居たりします。しかし、そのシャウラスと巨大クモの殆どが、ソルスセイムに居る白スパイダーの巨大化したみたいなヤツになっていて、これがほぼ100%魔法を吸収して来る。魔法吸収を持ってる敵であっても、何度か魔法を当ててる内に魔法が通る事も多かったけど、この白クモにはそれが殆ど通用しなかった・・・

白スパイダーとウォーモンガー

それに、敵はこちらに気付くと、何かしらスペシャル・パワーを使って来て、これにどういう効力があるのかは人間種以外はわからないものの、ある一定の魔法が無効化にされたりする事も多々。

当たり前だけど、直接攻撃や弓の攻撃が効かなかった敵は今のところ見てないので、この敵強化環境でも、やはり脳筋が実は一番有利か?(防御Perkも有用だし)
いや、敵の数が多い時や戦闘の初っ端に強烈な範囲魔法を敵群に突っ込んでやる事は、素晴らしく有効である事も付け加えておきます。

それで、その敵の魔法吸収を見ながら、これだったら、敵ドラウグルからのウザすぎる多様なシャウトを防ぐ事が出来るのか?と考えるようになり、魔法吸収をちょっと掘り下げてみたくなりました。

こんな事を書いてるのは、前にも少し触れた事があったけど、Skyrimの魔法吸収は、自身の召喚魔法や隱密の最高Perkである「影の戦士」までも食ってしまう(無効になる)・・・と言うマイナス要素もあったりして、自分の主人公の特性から魔法吸収は使いづらい・・・と言う事で、今まで全く使わずに来ました。(自作フォロワーのLeeには30%の魔法吸収を持たせてはいるけど)

 

超チート品「魔法吸収100%のアミュレット」を制作してみる

しかし、主人公にとっての魔法吸収とは結構中途半端な存在で、変性のPerkの「精霊」でも30%確率でしか魔法吸収出来ないし、精霊の石碑でも50%の確率+マジカの再生が遅くなると言う副作用付きw ブレトンと聖職者持ちの吸血鬼だけが、魔法吸収100%になれる・・・と言われてるけど、PCでわざわざSkyrimをやってるわけだし、これはPC環境では何とでもなる筈。

と言う事で、最高のチート品とも言える魔法吸収100%ネックレスをCKで自作してみました。

ゲームバランスが崩壊してもおかしくない、チート品にも程がある「父アカトシュのアミュレット」

ゲームバランスが崩壊してもおかしくない、チート品にも程がある「父アカトシュのアミュレット」

この逸品は自作の魔法のespに突っ込んでありますが、魔法吸収100%の他にシャウトのクールタイム75%カット、体力回復➕500%、持ち運べる重量➕500と言うものまで付いた許しがたい禁断のアミュレットですwww

・・・酷くね?と言う人も居るかもしれないけど、何度もSkyrimをやってると、戦闘の度にネックレスを取っ替えひっかえするのも段々面倒になって来て、普段、主人公は体力回復と荷物持ち運び重量が増える自作のネックレスをしてたので、その効力もこのアミュレットに付けてしまえ・・・と言う、個人的には「面倒臭い」が先に立った仕様です。

アカトシュの恩恵と言う事にしたのは、自分の主人公がアカトシュ信者と言う事もあったり、主人公をドラゴンボーンにして過酷な人生を歩ませてるのはこの神様のせいなんで・・・ちょっと責任をとってもらおうか?と言う事でw
 

魔法吸収の最大の悩みどころ

それで、このチートなネックレスをして召喚をしてみたけど、なるほど・・・。召喚の音はすれど、見事に何も現れない。召喚魔法が主人公の魔法吸収に食われるのは本当でした。

 

なぜ魔法吸収は、自身の召喚魔法まで食ってしまうのか?

 

実は、魔法吸収が自身の召喚魔法まで食ってしまう現象は、非公式のバグ潰し専門MODである「Unofficial Skyrim Patch」で訂正されてます。

しかし、前にも説明した通り、自分のところはかなりの数のMODを入れてる事から、相当多くの部分で修正を加えるそのパッチとの競合を恐れて「Unofficial Skyrim Patch」は導入してません。

なので、こういう修正も”本当に必要なら”自分で地道に直したりしてますが、今回もCreation kit(CK)を開いて、これらを修正する事にしました。

で、なぜ魔法吸収が召喚魔法を食ってしまうのか? 

この理由と言うのは、決して難しい理論で起きているわけではなく、単なる設定ミスと言うか、召喚魔法に設定すべき「ある箇所」にチェックが入っていない・・・。それだけの理由で起きています。

 

魔法吸収で自身の召喚魔法と「影の戦士」を食わせないCK設定の仕方

 

Creation kit(CK)での、その修正方法を書いておきます。

バニラの召喚魔法を訂正する場合は、CKのDateでSkyrim.esmを読み込みます。

CKの左サイドバーのMagic>>>Spell>>>呪文を開いてみます。

それで開いた一覧の”conjure”と始まる一群が、各召喚魔法を設定している箇所です。
(下写真を参照)

CK 呪文
 
それで、ドレモラロード召喚でも見てみます。

CK ドレモラロード召喚

赤く括った”Disallow Spell Absorb/Reflect”とありますが、日本語に訳すると「魔法吸収/反射をしない」と言う事になります。

だから、ここにチェックが入っていない魔法は、吸収を許す事になります。攻撃魔法のファイアボールとかは、当然吸収されてほしいのでチェックを入れないのが正しい筈ですが、召喚魔法の場合は、ここにチェックを入れないと、魔法吸収されてしまいます。

なので、ここにチェックを入れる事で、自分の魔法吸収で自分の召喚が無効になる事は無くなります。チェックを入れたら、OKを押します。
 

隱密の最高Perkの「影の戦士」も全く同じ事で、実は「影の戦士」も呪文に分類されてます。
召喚魔法と同じページで”PerkShadowWarriorInvisibility”と言う項目を探します。

CK 影の戦士

召喚と同じく”Disallow Spell Absorb/Reflect”にチェックを入れる事で、魔法吸収で「影の戦士」が機能しなくなる事もなくなります。これも同じくチェックを入れたら、OKを押します。

ファイルを閉じてCKを終了しようとすると、espファイルの作成を聞いて来るので、適当なわかりやすい名前を付けてセーブする事でこの修正のespが作成され、次回Skyrimをプレイする時にこの修正が適用される事になります。

これでテストしてみましたが、魔法吸収100%でも、”Disallow Spell Absorb/Reflect”にチェックを入れた召喚や「影の戦士」は魔法吸収に食われる事はなくなりました。
 

Unofficial Skyrim Patchでは訂正されてるバグなものの

また、先に述べた通り、これらはUnofficial Skyrim Patchでは訂正されてるものの、その召喚が吸収されるかどうかは、一つ一つの魔法の設定に依存してるので、バニラ魔法ではないMODで導入した召喚魔法には適用されないと予測します。その為、もしMODで導入した召喚が魔法吸収の下で失敗するとしたら、CK等でその魔法を開き、”Disallow Spell Absorb/Reflect”にチェックを入れる必要があります。

自分の所でも、MODで導入した召喚の殆どは”Disallow Spell Absorb/Reflect”にチェックが入ってなくて、面倒でもそれら全部を設定しなおす事になりました。

だから、面倒な話しだけど、もしUnofficial Skyrim Patchを導入せず、魔法吸収に自身の召喚を食わせないようにするとなると、自分の使用するだろう召喚魔法の一つ一つにこのチェックを入れる必要があります。当然、公式DLのDawngurdやDragonbornの召喚も、このチェックが必要になります。(話しではアルバク召喚や死霊術は修正が必要ないようで ⇒ 参照文献

しかし、これだけ徹底してバニラの召喚魔法においても”Disallow Spell Absorb/Reflect”の設定がされてなかったのは、ベセスダの人たちも主人公の魔法吸収が召喚魔法を吸収する事までは予測出来てなかった? これが修正されるかされないかでは、魔法吸収の価値が明らかに変わって来そうで、ベセスダの制作側がこれをいつまでも直さなかった・・・と言う事に何か意味あるのか、勘ぐりたくもなると言うか。実は、織り込み済みだったのかな・・・

 

ちっともプレイが進んでない件・・・

 

ここ数日、こんな事ばっかりやってて、実のところゲームが全然進行してないんですが・・・w

自分の隣の人はFO4を現在プレイしてて、今日、「どこまで進んだ?」と聞いたら、「また最初からやってる」と言う答えが・・・w

なんか、それわかる。自分も全く同じだから。

敵強化MODを入れて著しくSkyrim環境が変わった事もあって、なんか納得出来ない部分も多かったり、いちいち書いたりはしてはないけど、最初の方には戻ってはやり直したり、ああやったらいいんじゃないか?こうやったらいいんじゃないか?等の試行錯誤の繰り返しばかりで・・・w

最近のゲームの中での悩み事と言えば、時間と移動距離で敵湧きするEnemy Encounterのせいで、Pinewoods Cottageの前が山賊の死骸だらけになってる事か・・・(溜息)

普段は殆ど敵が沸かない筈のPinewoods Cottage前が山賊の死骸だらけ。青く反応してるのも山賊

普段は殆ど敵が沸かない筈のPinewoods Cottage前が山賊の死骸だらけ。青く反応してるのも山賊

ここは最初の1回だけ敵湧きするだけで、全く安全な場所だったにも関わらず、Pinewoods Cottageで作業して外に出ると、時間経過のせいか、必ずと言っていいほど敵湧きしてくれる・・・

最近、山賊との戦闘にも少し飽きて、Enemy EncounterはMCMで切っちゃう事も実は多かったり。

さて、週末はもう少し真面目にSkyrimをやってみようと思ってますが、しかし・・・あのチートな魔法吸収100%のネックレスをどうするかな。
誰かにあげるか、主人公が付けておくか・・・。しかし、これを付けたままにしておくと、ドラウグルにどんなシャウトされたかわからなくなりそうで、なかなか考えどころ。考えてみれば、主人公とは、実験好きな自分にとっては最大の人柱と言う事で・・・。
 

つづく・・・

Makoto

TESはOblivionから。ESOには”Gills J”で参戦。 音楽geek(Soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。ゲームは「英語がわかる」と言うだけで決して得意ではありません。既婚 強い分野: 音楽、Wordpress、車、ネットセキュリティ、誤字脱字

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)