【TES】エルダー・スクロールズ発売25周年 3月31日まで ”Bethesda.net”でTES3のモロウィンドがフリーDL出来る! 追記:TES各ゲームタイトルの記念セール
自分も今日Twitterで知る事になったけども、ベセスダ・ゲーム・スタジオが最初のTESを発売してから今日で25周年だそうです。 本当はもっとゆっくり記事を書きたかったんだけども、時間に制限があるモロ...
自分も今日Twitterで知る事になったけども、ベセスダ・ゲーム・スタジオが最初のTESを発売してから今日で25周年だそうです。 本当はもっとゆっくり記事を書きたかったんだけども、時間に制限があるモロ...
いよいよ新DLCの「憤怒の石」のアップデートが来る事になりました。 早速ゲームに入って様子を見て来たけども、今のところは目立った不具合はなく、色々と順調に見えています。(もし何か気付いた事があったら追...
今週の月曜、次のアップデートがテストされているテスト・サーバーにv4.3.4のパッチが来て、その内容は殆どが新DLCダンジョンの調整に終わる事になりました。 そして、新DLCは2月25日にスタートする...
2009年にゼニマックス・オンライン・スタジオ(ZOS)に入社して、長らくESOのストーリーを支えて来たライターのローレンス・シック氏が退社を表明する事になりました。 既に3日前位から英語公式フォーラ...
また気付くのが遅くなってしまってスミマセン! 現在、Steamで旧正月セールと言うのが行われていて、旧正月は日本で言うと節分、中国では大々的にお祝いする日で…ブタと言うのは…w...
日本時間の昨晩、現在次のアップデートがテストされているテスト・サーバーのアップデートがあり、ノルド以外の全種族の特性変更に調整が入る事になりました。 先月終わり、次回アップデートの種族特...
先日、公式より次のESOのDLC「憤怒の石」の舞台となる2つのグループ・ダンジョンの内の一つが、オブリビオンの追加シナリオであった「九大神の騎士」の最終決戦の地の”ガーラス・マラタール”だと発表になり...
2020年 4月5日追記 最近この記事にアクセス数が集まっていますが、これは既に1年以上前に書かれた記事で、その後、種族特性の一部に微調整があった為にこの記事に書かれている事が全て正しいわけではありま...
公式の前予告として、1月16日の日本時間の早朝(午前7時)からベセスダの公式TwitchでESOの今年の展望が発表になると言われて来ました。 この発表前から、既に幾つかの事がリークされて、それでわかっ...
シロディールでの30日に渡るヴィベクの今月の最終集計では、パクトが二ヶ月連続で優勝する事になりました。 しかし、パクトも決して楽な戦いをして来たわけではなく、個人的にはいつにもなく本当にキツイ一月で、...