急に仕事が入って全然サイトを更新出来なくなったけど、ネットの世界で1週間くらい留守すると、その何倍かの時間が流れたように思うのが痛い。その間、SKSEはどうなんだろう...と思っていたけどまだ来ないし。海外でも殺気立ってる人が居るけども、気長に待ちましょう。書きかけの記事が2~3個たまってるから、仕上げて来る。
ステータス
バタバタ、バタバタ…
Makoto
今、セブリング12時間を観戦中だけど、F1のホンダ・エンジンの問題がメディアで大炎上しすぎて、新しく立ち上げたモータースポーツの方のサイトに多くの人が来てくれて驚いていたり。そんな事やってる内にWindowsに不具合を発見しちゃったり、こういう訂正には時間掛かる事がある。やっと今一息ついてるけど、早くSkyrimの記事を書かないとね...今日もSkyrimに入ったけど、写真撮って終わってしまったと言うw またMODが入ったりアップデートがあったから、レベル1に戻り。
マイク・ポーカロ(TOTO)の命日
Makoto
昨日はマイク・ポーカロの2回目の命日で、ルカサーのTweetで知った。合掌。ポーカロ兄弟は、スティーブを残して皆天国に旅立ってしまったけど、一番好きなドラマーとしてジェフの名前だけは今でも絶対外せない。そう言えば、ある人からTOTOと大文字で書くと便所っぽいから止めてくれ...とか注意された事があるw こんな時に不謹慎な話をしてすみません。
MODが無かったらすぐにSkyrimを進められるんだけど、一月ぶり位になるから、MODのアップデートを調べたり、チェックできなかったMODとか見てたら、何だか結局それで時間が潰れてる。何のMODを入れていたのかも記憶が怪しかったり、結局3個くらいアップデートがあって、3つくらい新しいMODを入れた。SKSE64はいつ来るんだろうね...。開発が順調に進んでるといいね。
Twitterの機能がうざい…
Makoto
ホンダのエンジンが絶賛不好調すぎて意気消沈してるけど、F1テストの情報を得る為に久し振りにTwitterの前に居座ってる。しかし、お薦めのTweetとか今日のハイライトとか、勝手に表示するのはやめてほしい。その回数減らすように設定したけど、FBのお節介の真似はTwitterはしなくていいよ。ただ、今日のハイライトは少し助かる事もある。
F1テストの様子を見てるけど…
Makoto
昨日から再びF1テストが始まって、今日もタイムを見てるけど、マジで今年もマクラーレン・ホンダは良くない...(苦笑)色々とその理由の推測をたててみるつもりだけど、今はモータースポーツ系の記事を別のサイトで書いてるんで、良かったらそちらに来て下さい。 https://jazbay.com/racing/
高速走ってたら緊急地震速報が来た件
Makoto
今日、宮城や福島の浜側で大きな地震があった。その時、ちょうど東北自動車道を走ってて、緊急地震速報が来たからびびった。ちょうど震度3~4位の場所を走っていたらしく、走行で地震は全然分からなかったけど、その後、一部で50km/h規制が掛かっていた。自分の家の辺りは全く大丈夫だったけど、3日ぶりに家に帰って来たー
あと20分したらマクラーレン・ホンダの今年のF1マシーンの発表が来るけど、一足先に発表になったフェラーリのマシーンにはかなり驚きあったようで。色々な人の反応をTwitterで読んでるのが面白かった。マクラーレンの車は初心に戻ってオレンジになると言うけど、個人的にはホンダのチャンピオン・ホワイトが見たい。ホンダはエンジンしかやってないから、そんな事はありえないけど。
常識的な凡人な非常識な天才
Makoto
今日、わけがわからない事を聞かれて「雇うんなら常識的で能力が普通な人と非常識な天才のどっちがいい?」
それは程度にもよる話で、一言で括れる枠の話じゃないと思うけど...。しかし、個人的には、能力とか知識はある程度は後から付ける事が出来ても、根本的な性格の問題は後から直すのは難しい...と思う事がある。特に性格と言われるものが、遺伝とかそれまで培って来た脳に影響を受けてると言うなら尚更...と言う感じで。自分だって人のことをどうこう言えるほど大した奴じゃないから、この話はやめておく。
怖いもの…kernel Power 41
Makoto
Twitterでハッシュタグに”怖いもの”ネタがあって、この間、新しいPCに初めてブルースクリーン出て来て怖かったw
それも、家に帰って来てWindows立ち上げたまま、ログインせずにずっと放置していただけで(自分は電話の対応に追われてた)、いきなりブルー・スクリーン出て来てたし。マジで怖かったけど、今は何も無かったように動いてる。
エラーにはKernel-power 41だよ...前のPCはこれに苦しんだ事があったけど、今回の理由にもおおよ見当は付けた。多分、仕事で数日留守する直前、間違って電源ぶっこ抜いたのがイケなかった...