コンテンツへスキップ

【ESO】次回アップデートの種族特性変更に更なる調整が来た しかし、公式フォーラムには前案より納得しないファンが多数…

昨日、月曜メンテナンスが無い代わりに、次回のアップデートのテストサーバーに新しいパッチを当てる為のメンテナンスが行われていた。

次回アップデートに更に新しい変更が加わるけど、それには話題になって来た種族の特性変更の更なる調整が含まれている。

ノルド以外の全ての種族特性が更に調整される事になって、あとで本家の記事に変更を追記する予定でいる。
↓ ↓ ↓ ↓
追記: 本家サイトに新しい調整後の種族特性の記事を書きました。

 

...個人的には”いじり過ぎ”に思えていて、そして、ハイエルフだけが誰から見ても、動かしてテストする以前に数字を見てるだけでも不遇過ぎて、英語公式フォーラムでは大変な騒ぎになっている。

と言うか、個人的に、数字を見てるだけで明らかに不遇...と思える状態に「GO」出せる運営側の感覚が明らかにおかしいとさえ思えて来たり...

ハイエルフ以外のキャラでプレイする人はそれを笑って見ていたとしても、運営の調整感覚が狂ってるなら、それはいつ自分の種族にその災難が降り掛かって来てもおかしくはない...とも言える筈で、それは装備やクラス技の調整にだって言える可能性があって...あっ、言い過ぎだねw

問題のハイルエフは、既に前の発表の時点で完成の粋に近かったブレトンさえ強化の変更を受けたにも拘らず、アビリティを使った時に回復する数値が525から645になっただけ。今回は最大リソースではなく最小のリソースを回復するようになったのもおかしい。

スレッドでは、今日からハイエルフはスタミナ種族になった...と言う嫌味までファンから書き込まれた。

一方、今回の新しい調整ででオークは誰から見てもスタミナ型の最強種族になっていて、武器ダメージ+258 スタミナ+2000 HP+1000 そして、ダッシュのコストダウンとスピートアップはそのまま。「強すぎ」と言う意見も後を絶たない。前はオークはスタミナとHPが500アップだったから大幅強化。

その他、ボズマーのロール回避によっての速度上昇が10%に引き下げられたけど、同時にロール回避後3秒の間、呪文と武器の貫通率が1500上がる...と言う変な効用も付いた。ファンはこれにも頭を傾げている人が多い。

ブレトンとレッドガードは、前の発表時点でアビリティコスト削減が予定されていて、それは既に他の種族に差を作る大きなメリットだった筈。変更は殆ど必要ない筈が、レッドガードは更にスネア(不動や鈍足)系の効果が15%減る効果がプラスされて、ブレトンは炎上、氷結、混乱ステータスになると、元々予定されていた魔法耐性2310が倍になる...と言うかなり強く思える強化が加わった。

(にも拘らず、ハイエルフのクソのような調整は一体...。既に前の発表の時に、ハイエルフが他の種族に並ぶにはもう少し強化が必要...と言われていたにも拘らず。)

ノルドだけが変更が無かった事を思えば、ノルドの新能力を脅威に考えている人が多い事も意味すると思うし、それが今回の調整の基準にもなった...とも思えるけど、変更のないノルドとクソみたいな変更しか加えられなかったハイエルフ以外、どれもこれも余計な強化が更に付く形で、これだったら、ノルドだってアルティメットが貯まる間隔を10秒から8秒にするとか、スタミナを+2000にするとかしないと割に合わないとか思えて来る。

ダンマーもマジカとスタミナが+1875まで引き上げられたけど、依然、スタミナが+1500のままのノルドに対して、ノルドよりダンマーの方がスタミナが高いのはおかしな話...と言う皮肉な意見までが出ているw もしダンマーに加えるなら、マジカとスタミナの最高値じゃなくて、300でも400でもいいからリソースのリゲイン(回復)能力の方にも思うし。

それでも、個人的にはアルゴニアンが少し救済されて良かったと思っている。今まで本音を書かなかったけど、アルゴニアンが以前強すぎたからと言って、新しい調整の予定では「ちょっと凹み過ぎ?」とか思ったりしていた。

これはあくまでも個人的な意見だけど、特にアルゴニアンには優秀なヒーラーが沢山居て、個人的にそういう仲間が大好きで(パクトに沢山居るからかもしれないけどw)、ストーリー上でもシャーマン的な位置づけにある種族。アルゴニアンは、今回は回復力が4%から6%に上昇したし、薬で回復する数値も当初予定されていた3600から4000になった。これでアルゴニアン・タンクの人も安心してタンクを続ける事が出来るようになったかもしれない。
 

しかし、これだけ”大げさな種族変更”が来るなら、プレイヤーが好きな種族で遊べいい...なんて粋は通り過ぎていて、明らかに種族毎で有利・不利を生む予感があって、殊にそういう事に左右されやすいファンは特定の種族しか選べなくなる可能性もある。

個人的な意見とすれば、幾ら能力が良いからと言っても、見た目とか歴史とかを通して、それぞれのプレイヤーが好きな種族と言うのがあると思ってる。自分もノルドでしかプレイしない一人だし、ファンは過去のTESのストーリーとかを通して、そういう種族への思い入れを持ってる事も多い。

こういう種族の特性に大きな変化を付ける...と言う試みは、先にも言ったとおり、ファンから好きな種族でプレイする楽しみを奪う可能性もあるし、例えば、ブレトンの男キャラでダリアンのような騎士プレイがしたいと思っても、ブレトンがこれだけガチガチの魔法キャラで固められると、ブレトンでスタミナ騎士プレイする事に躊躇する可能性もある。騎士をするなら、他の種族の方がいいのかな...とか。

こういう自由性を運営はファンから奪ってほしくないし、種族特性と言うのは、その種族の歴史の伝承に基づく”スパイス程度”に止めておいた方が良いとさえ思えて来る。

ノルドが脳筋オンリーなのは理解するけど、しかし、ノルドにだってシャリドールやアージダル、そしてミラークのような一つの伝承とクエストを構成するほどの偉大な魔法使いは居た。

それにボズマーが脳筋一辺倒なのも変な話で、紡ぎ手と言う偉大なシャーマンとも言える人々も居るし、ESOのマジカ系装備はボズマーのデザインのものも多い。(アルゴニアン・デザインもすごい多いけどw)

そういう風に考えれば、ハイエルフがカジートよりも劣る魔法使い能力に設定されるのも変な話で、カジートこそ、TESの伝承を知る人から見れば偉大な盗賊の能力を持つ種族で、ラジーンの歴史もそうだし、TESの本では、カジートが店に入って来るだけで店主が緊張する...とか言う下りもあったり(当然、盗賊として長けているから)、TESの中ではどの種族より敏捷性に長けた種族だった。

だから、もし足が速いとかロール回避が得意...とか言う設定が必要なら、TESシリーズではカジートこそそういう種族で、オブリビオンに登場するムアイクは、街道をいつもとんでもない速度で爆走してて、主人公の運動スキルが上がって足が速くならないと、ムアイクを捕まえて話も聞けない...と言う存在だった事をESOの運営は知ってるのか?w

オークの足が速い...と言うのは、確かにそういう傾向はオブリにあった。しかし、それはオブリにあった計算式の問題で、身長が高いほど足が速い...と言う計算になっていて、オークに限らず、ハイエルフやノルドの高身長種族は足が速かった。そこでは最低身長のボズマー男キャラは一番足が遅い事になったし、オブリではなぜか女子のボズマーより男子のボズマーの方が身長が低い...と言う変な設定も持っていたw

自分だけではなく、今回の種族特性はかなり伝承や過去の作品を無視している...と言う指摘をする人も結構居る。

全てのプレイヤーが能力主義でプレイしてるわけでも無いし、PvPやPvEで強ければいい...とか考えているわけでも無いし、これはTESの伝承を受け継いだゲームの筈で、好きな種族で好きなクラスで旅が出来て、ESOは楽しいゲーム...と思ってくれる事が一番大事なわけで。

そして強いキャラを作るのだって、種族特性に頼りきったものではなく、プレイヤーの各自が装備や色々な組み合わせを工夫して探して行くものだと思っているしね。使いたい種族に妥協する事なく、自分のお気に入りの種族のキャラで自分が思う形の強いキャラが作れたら、それがファンにとっては一番幸せな事の筈。

最初の種族変更の草案の時はここまで思わなかったけど、今回の新しい特性追加&変更で、長いTESシリーズのファンとして運営はそこを踏み違えているんじゃないか...とさえ思えて来るし、いっそこの変更はもう少し時間を掛けて練って、先送りにする方が良い...とさえ思えたりしている。

その他の変更

ところで、話が長くなったけど、今回のテストサーバーのアップデートには、サイジック・スキルの「タイム・ストップ」の大幅なコスト増(4590 ⇒ 8100)と、問題視されていた「呪いを食らう者」装備の調整変更も含まれている。

呪いを食らう者のProcの発動条件は、Direct Healing...直接ヒールと言う事だからHoTではない一回きりの回復と言う事になるか? で発動して、発動する事で3個までのデバフを解除。今まで2秒毎に発動する予定だったのが、8秒毎になった。

実はアースゴアのNerf(弱体化)もずっと話合われていたと言う事で、このパッチが来るまでは、アースゴアのデバフ解除が一つまでになる...と言う話も公式からあったみたいだけど、今回のパッチにはその内容は含まれてなかった。

今まで、アースゴア、スナイプ、タイム・ストップの弱体化が強くファンから叫ばれていて、実際、今回はタイム・ストップのコスト増だけが来る形になった。

アースゴアがなんでヤバイのか...については、回復量が多い事にも問題があるにしろ、PvPでの使われ方に大きな問題があって、これについては時間がある時に書きたいと思っている。

公開日 カテゴリー Gameタグ

About Makoto

TESシリーズ(Skyrim、ESO等)のファンサイトを運営。しかし、本性は音楽geek(soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。Wordpressは2007年からの古参。 Home:  Rolling Sweet Roll

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)