コンテンツへスキップ

もしベセスダゲームスタジオの「Starfield」が来たら…

暑い日が続いていて、今後も気温30℃以上が続く場所も多いようで、体調管理に気を付けて週末を過ごして下さい。まだ6月なのに…ねw

ところで、シロディールに休んでいる間に久々にサイトのデザイン周辺を整理したりしてました。先日NHK見ていたらテロップにモリサワフォントを使うとか言う話があって、実は自分のサーバーでは既にモリサワフォントを使えるようになっていて、それに触発されるみたいに幾つかのフォントのサイトのデザインを使ってみたけど、目の慣れとは恐ろしい。今はメイリオと言うフォントがWindows系では多く使われていて、なんかフォントのデザインが変わるだけで、記事のボリューム量が違って見えたり、個人的には違和感バリバリと言う感じだったから、記事の本文だけはメイリオのままになってますw

それで今日書きたかったのは、今年11月に発売予定だったベセスダゲームスタジオの「Starfield」の発売が来年に延期になって、しかし、このゲームをプレイしたとしたら、自分の環境では、仕事しながら2つのゲームは同時に出来ないと思えて、じゃあ、ESOやESO記事を今後どうするか…と言う事だったりする。

ESOのゲームと言うのは情報扱う側からするとある意味で「ナマモノ」や「イキモノ」みたいなもので、年に4回もアップデートが来るし、それに伴う不具合とかも非常に多いし、調整で内容もころころ変わるし、ゲームに張り付いていないと流れに付いて行けなくなる可能性があります。

しかし、ESOのサイトの更新を止めたらどの位の人が困るだろうか…とか、Starfieldがもしクソゲーだったら(FO76の失敗からその可能性も無きにしも非ずw)そそくさESOに戻って来る可能性もあるし、Starfieldが無事に発売になれば、同じベセスダベームスタジオで制作予定のTES6がいよいよ動き出す可能性もあるし。

Starfieldが来年に延期になってくれた事で少し考える余裕が出来たけども、自分の予想ではStarfieldの発売直後は、その関係の色々なサイトが立ち上がると思っているし、その関係のサイトをやるかはまだ個人的には決めてません。一体TES6までそれから何年位掛かるかが問題で、こういう見通しも個人的に悩んでます。

正直に言うと、未来ものとも言えるStarfieldはメチャクチャやりたい…と言うゲームでは無いんだけども、しかし、TESファンにとってはそれを制作するベセスダゲームスタジオと言うのは本当に特別なもので、そのスタジオがTESシリーズの生みの親だし、だから、TES6のゲームエンジンやシステムを学ぶ為にもStarfieldを見てみたいと言うのが本当のところです。

しかし、先日のXboxとベセスダの共同Liveで発表されたStarfieldのPVのキャラメイキングとか見てびっくりしたし、ゲームもここまで来ちゃったか…とか、すごい顔とかもリアルだよねw

この動画の8分41秒あたりからキャラメイキングが見れるけど、ここまでリアルに近づける必要があるのか?と言う感じに思えるし、しかし、その内、ソロゲーなだけにMODが沢山出て来るのではないかと思っているし、どちらかと言うとFOの世界に慣れ親しんだ人の方が簡単に馴染めるような気がしてます。

しかし、心配なのは、自分だけではなく、Starfieldが出たら相当多くのTESファンがそこに移りそうな気がしているし、今までも色々なゲームが出てESOの人口に多少なり影響を与えたけども、ベセスダゲームスタジオのソロゲーとなると相当なTESファンがESOからも行きそうな気がしてます。何度も言うけど、ベセスダゲームスタジオと言うのは、TES信者にとっては聖域みたいなものでw

しかし、発売が来年なだけに、また今後の活動の方針が決まったら、知らせる予定でいます。

追記: 最近、タダで読ませてくれる…と言うだけで「静かなるドン」のマンガを読みだしたら、これが個人的には面白くて面白くて。自分が生まれた頃かガキの頃のマンガだし、いつも地方のラーメン屋さんとかにずらっと並んでいるイメージがあったけど、先週の週末からもう42巻まで読んじゃったし、しかし全108巻…先はまだまだ長いぞーw(このお陰で、もうESOのデイリーログインボーナスを5-6日もらい損ねてますw)

公開日 カテゴリー Gameタグ ,

About Makoto

TESシリーズ(Skyrim、ESO等)のファンサイトを運営。しかし、本性は音楽geek(soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。Wordpressは2007年からの古参。 Home:  Rolling Sweet Roll

4 thoughts on “もしベセスダゲームスタジオの「Starfield」が来たら…

  1. 名も無き兵士

    いつも有用な情報有難うございます。
    サイトのフォントが急に変わったんでうちのPC暑さでやられたかと一瞬思ってましたw
    色々と弄ってはったんですね。
    それにしても来年発売予定のこのStarfieldはそそられますねぇ。結構楽しみに待ってる人達もいるんじゃないでしょうか。個人的には先日軽く発表があったドラゴンズドグマ2もかなり楽しみにしてますけどね。
    あと前の記事にあったPvPの報酬がしょぼすぎる件ですけど、確かにこれしょぼ過ぎですよね。せめてチャンピオンの蓄えという箱ぐらいは紫箱じゃなくて金箱にしろよと思いますけど。
    まぁ何というか1位の同盟しか入れないスーパーアバダロのお店とかあっても良いと思うんですけどねwそこでシロディール限定のマウントとか家具とかコスチュームが売ってるとか、
    ランカー限定のガチャとかほんと何かテコ入れした方が良いと思いますよ。
    正直自分がシロディールに行ってるのは対人の戦争ごっこが楽しいってだけで、自分みたいなソロ野良は飽きたら速攻で行かなくなりますよ。
    報酬面からすると1位になったところでだから何やねんって話ですしねぇ。

    返信
    1. Makoto

      名も無き兵士さんへ

      こんにちは! 本家の方は基本デザインを何度か変えた事があるんですが、このサイトは6年間同じデザインのままでそろそろ変えた方がいいのかな…とか思う事も多いんですが、細かい調整程度でずっとそのままになってます。モリサワフォントもすぐに飽きて元に戻る可能性もありますw

      自分の場合、時間があまり無いと言う理由でなかなか新しいゲームに挑戦できる機会が本当に減っていて、TESとグランツーリスモ以外ではドラゴンエイジとシヴィライゼーション位しかプレイしてないのが悲しいです。子供の時や学生の頃は、本当に色々なゲームをプレイしてましたが、今は一つのゲームの寿命がすごい長いですしねw 

      最近、PvPの報酬がショボすぎるとかよく英語公式フォーラムでも話題になってます。と言うか、昔は、シロの各街とかでガチャ箱みたいに売っているPvP装備も全て報酬の対象だったんですよね。だから、残忍な死の装備でもエルフベインも全部報酬から出て来る可能性あって、それが使えるかは別にして種類がかなりあったからなかなか全部揃わないものだったんですよね。集計の最終報酬もその沢山の種類のアクセのどれかが出て来て、特に3ピースセットのアクセは珍しいものでした。当時からもしステッカーブックがあったら、一体どれだけのPvP装備が登録出来たのかと思えるほどです。

      それが2018年の第4期アップデート(マークマイア)から突然と「魔法戦略家」とか「戦場アクロバット」とか当時の新しいPvP装備の中の6種しか報酬として貰えなくなって、去年の「闇の収束」「疫病爆発」とか出るまで報酬はその6種セット限定になっちゃったんですよ。そんな状態が2年近くも続いたもんだから、その6種の装備なんて値打ちなんて殆ど無いに等しい状態で、一番シロの報酬が酷い時代でしたね。まだ今の「闇の収束」「疫病爆発」「鬨の声」セットは金色アクセや一部の武器ならかなり高額で売れますからね。昔のように帝都以外の全てのPvP装備が報酬から出てくれた方が収集と言う意味で嬉しいファンも多いように思えてます。

      ただPvPは金にならないと思い込んでいる人も居ますが、自分のゲーム内の財とは殆どPvPから得たもので(家を36~37軒を所持してその殆どの内装が出来る位)、自分の所属するギルドストアの人たちもPvE専の人が多いだけにPvPが意外や大きな金になる事に驚いている状態でした。腰掛け程度でやっているだけならPvPはあまり儲からないイメージに繋がる可能性がありますが、PvPでもPvEでもある程度極めた人たちなら何でも資金になるのがESOの世界の側面なんですよね。

      だから、個人的には今の状態でもPvPの報酬面にはそれほど不満は無いんですが、ただ、シロディールに人を集める…と言う意味では、もう少し何かが必要には思っています。特にPvPの同盟ランクとか、これは高い同盟ランクを持っている人は、自分に何かが恩恵があるのでは無くて、高い同盟ランクの敵を殺した側の方に恩恵がある事を知らない人は結構います。5スターを殺した時は新人を殺したよりずっと多くの同盟ポイントを得られるし、だから、シロで同盟ランクが高い人が増えれば、必然的に全体的な獲得同盟ポイントも上がって来る事になりますが、一生懸命同盟戦争に通って得た同盟ランクが敵に高い同盟ポイントを与える事にしか役立っていない事は少し問題に思う事があります。同盟ランクが高くなるとほんの少し獲得同盟ポイントが増えるとか、攻撃とか防御が微々たる数値で少し上がる…とか、シロディールに長く通ったと言う貢献が何かしらの形で還元されれば、長くシロディールに通う人も増えて行くように思える事があります。

      また今のシロディールでは、同盟の勝敗はやろうと思えば簡単にプレイヤー側でコントロールが出来るので、この勝敗で報酬面で差を付けるとますます一つの陣営にだけ人を集める結果になってしまう為、これは賛同しない人たちも多いかもしれませんね。それより、人の少ない陣営に参加する動機を強めるシステムが個人的には必要と思う事があります。人数が一方的に偏ったシロほどつまらなくなる為(戦闘が殆ど起きなくなります)、ソロアリーナのように各陣営の同盟ランク上位何人かに報酬出す…とかならば、人数が多い陣営は必然的に競争が激しくなる為、その報酬欲しさで人数が少ない陣営に行く事が得になる可能性もあるし… しかし、前にもこれは話したんですが、この方法は睡眠不足の人を多数生み出す可能性もあるので、絶対良い方法とは言えないんですが…www

      既に自分達はいかに多くの人たちがシロディールに来てくれて楽しんでくれるか? と言うのが一番大事で、そういう視点で見てみると本当に改善すべき事は沢山ありますよねw

      返信
  2. 名も無き兵士

    こんにちは。
    高い同盟ランクの敵を倒したら多くのAPが貰えるとか知りませんでした。
    そうなると同盟ランクが高くてもPvPが余り上手くなければこれはある意味カモという訳ですか。長年かけてせっせと通ったのにそれだけならちょっと世知辛いですねぇ。
    それにしてもやっぱ報酬は人集めという点でもテコ入れすべきですよ。人って報酬面で動いたりとかやる気を起こすというところが間違いなく有りますからね。
    他のゲームなら上位ランカーだけが開けられるプレミアム箱とかあるんですけどね。何でESOではやらないのか不思議ですよ。
    まぁ何というかPvP担当が大した事なくて予算取れないとか意見通せないとか有りそうですけどねw
    まぁESOのPvP担当はエアプじゃなくてちゃんとシロディールやBGに通ってPvPをちゃんとやるべきですよ。
    そうしないとリアルな問題点なんか判明する訳がなく改善点も見えませんしね。

    あとボールグループですけど、猫も杓子も闇の収束時代から最近ちょっと脱却した感が無いですかね。
    勿論普通に使ってるとこも有りますけど、以前よりかは見なくなった様な気がするんですけどね。
    むしろGankグループや3人位のグループ達がこぞって使ってる印象でして。

    返信
    1. Makoto

      名も無き兵士さんへ

      こんにちは! 自分は2018年のちょうど今の季節くらいにシロの5スターになりましたが、当時は年央の騒乱も年に一度しか無いし、同盟ポイントが2倍になるような事が今よりずっと少なかった為に誰もが5スターになるのは相当シロディールに通わなくてはいけない時代でした。それに比較すると今はその頃よりずっと5スターになりやすくなったし、自分のパートナーなんてシロの5スターのキャラを3人も持っていますwww 合計で半年以上あったシロ・テストでは全期間で同盟ポイント2倍を得れましたからね。だから、同盟ランクと言うのは決して強さを表すものでなくて、陣営への貢献を示すものでしか無いんですよね。いや、強いだけで陣営の貢献と言う意味では全く外れたプレイを楽しんでいる人もいますし、人それぞれですw

      ESOがPvPに力を入れない理由については、よく海外の人たちはPvP全てが今はベースゲームに全て含まれている事を指摘する人も居ます。要するにそれでDLCの売上が伸びるわけではない…と言うのが理由と言うんですが、一方でPvPerと言うのは強い装備とかに最も影響される顧客層とも言われていて、強くなる為にDLCの新装備を欲しがる人たちが多いようです。実際、オーケンソウル・リングのスレッドには、この指輪の為だけにハイ・アイルを買った…と言っている人達が多数居て、PvPerの中でたった数日でオーケンソル・リングを手に入れた人がどれだけ居たのか、ある意味でPvPerは最もメタに踊らされやすい層とも言えそうですwww

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)