実は今日はプライムタイムも日本時間もゲームに居なかった為に体感での正しい事象はわかっていないんですが、コメントでエラー吐いてゲームが落ちたりパフォーマンスが極度に悪化する事が一部で起きている事を教えて頂いて、それを調べてみたところ、一部で確かに問題が報告されているようです。
- この問題のメインスレッド
-
<補足>
- 主な症例 エラー番号103を吐いてログインできない
- エラー番号103の原因 集中的な大量のログインが発生している
- エラー番号103の解決法 時間をおいてログインしてみる
- 主な症例 エラー番号103を吐いてログインできない
- それ以外のアジアからのアクセスに関係する幾つかスレッド
-
<補足>
- 主な症例 エラー108 /200 /334を吐いて切断 Ping999+を度々示す
- エラー108の原因 サーバーに接続できない アンチウィルスソフト等の遮断を確認する
- エラー200の原因 認証ができない オフラインになっていないか、アンチウィルスソフト等の遮断を確認する
- エラー334の原因 サーバーが稼働していない 稼働中であるにもかかわらずこのエラーを吐く場合は、この方法を試してみる
- 主な症例 エラー108 /200 /334を吐いて切断 Ping999+を度々示す
現在、これらの問題はまだそれほど広範囲に影響が及んでいないのか、「investigating(調査中)」のバナーが出るとかTwitterのサポートに告知が出るまでには至ってません。
そして、このエラーを見る限り、どこかの時間帯で大量ログインが生じていて、それらがこの問題を引き起こしている可能性があります。プライムタイムに約80%のサーバー人口が集中すると言われているPC欧州サーバーでは、よくログイン制限が設けられるとも聞いていて(ログインにもキューがあるw)、北米は今までそういう制限は殆どされて来なかったけども(2-3度あった程度)、思い出してみるとこういう大量のログイン問題を引き起こす要因は幾つかある筈です。
中国語・スペイン語版が去年スタートして、それらのファンが大量に北米サーバーに参入している可能性。スペイン語はスペインだけで使われているわけではなく、ブラジル以外の南米の多くの国の第一言語になっている為、南米のファンは間違いなく北米サーバーにアクセスしている筈です。
また未だ旧サーバーのPC欧州からも沢山の人たちが新サーバーのPC北米に来ていて(シロディールの日本の夜中は多くの欧州の仲間とプレイする事があります)、欧州と日本の時差は7-8時間の為、日本の夜中の2-3時から欧州のプライムタイムがスタートし、最近夜中でもシロディールに人が多いのはこういう理由とも思っています。
今年4月にPC欧州サーバーはリニューアルされる予定なので、その時は多くの欧州のファンが彼らのメインサーバーに戻って北米の人口が分散される可能性があるけども、中国も一部の人たちは欧州にアクセスする可能性も考えられなくは無いけども、欧州サーバーがリニューアルされてどういうカタチで人口が分散されるのか、それはスタートしてみないとわからない状態です。
現在、ZOSはこのエラー問題(ログイン)は調査中と言う事で、またアジア圏の接続問題は個別サポートを通して対応中のようなので、あんまり状況が悪い時はサポートに連絡してみる必要もあるかもしれません。
また何か進展があった時はお知らせします。
追記: ESOのエラーについて、ESOが出来たばかりの時のものだけど、ZOSがエラー一覧を纏めてくれているスレッドがあります。