コンテンツへスキップ

144hzディスプレイ iTunesの試聴ダメ Amazon Flash無いと試聴ダメ…色々と面倒くさい

前から思ってた事だけど...ディスプレイをゲーム用の144hzにしたままで居ると、iTunesの試聴がダメ。

もっと詳しく書くと、PCを再起動してiTunesを立ち上げた時に、ページの反応が悪くなったり、試聴コマンドが全然出て来なくなる。

一回、ディスプレイの設定を60hzに戻して、試聴マークが出たら、その後は144hzでも聞ける...と言う感じに思えている。

それに、アマゾンでも試聴しようと思うと、ChromeがFlash Playerを嫌ってる手前、すんなり聞けない。一応、Flash PlayerをONにする?ってChromeは聞いてくれるけど、何かそこで嫌気さして、そのまま聞かない事も多い。

だから、どんな環境でも素直に動いてくれるtraxsourceだけでいいよ...っていつもなっちゃうんだけど。しかし、traxsourceの音楽試聴のサイトに貼れるパーツも自サイトのphp7.1環境では、全然反映されず...

最先端とまでは言わないけど、少しながら前に出ているものを使うと、結局、他のシステムとかがそれに対応しきれてない事も今は多くて、この足並みを揃えるのも、今のような多様化した時代は難しいんだろうな...
(だから、Googleが強行に出たり、イラッとするのも何となくわかる気もする...w)

しかし、144hzのディスプレイとかphp7.1でおかしくなるのは今のところは仕方ないとして、AmazonのFlashはもういい加減止めてほしい。
 

ところで、今日、ちょっとした買い物して来た。下らないものばかりだけど。

新しいPCにしてから、自分の部屋の電源がマジで不足してて、ディスプレイ2個分の電源が余計。それに部屋に電子ピアノだのステレオ2台があったり、空気清浄機やオイルヒーターもあるし、たった6帖くらいの部屋にも拘らず、電源が異様に足りなさ過ぎる。

それで、テーブルタップの4口を6口に変えるべく家電量販店へ。ついでにPS4コントローラーのコードも買って来た。PS4のコントローラーはPS4用だけじゃなくてPC用にも買ってあったけど、PC用に買ったのにコードが付いてなかった。SteamがPS4コントローラーに対応してからは、パートナーのPS4用のコントローラーごと借りていた。

しかし、彼女がPS4でゲームを始めるとか言い出したから、それを返して、自分用のコントローラーのコードをやっと買う気になった。その帰り、ゲームの中古屋を覗いて、パートナーはドラゴンエイジ:インクイジションを今頃購入w 2000円位だったかな。

そして、久しぶりにPS4を付けたら、アップデートが溜まっててマジで笑った。

PS4の本体のアップデートもそうだしFO4もそうだし...特にFO4のアップデートは2回分くらい溜まってて、それをやってたらゲームをする気も失せたらしく、今日はDAインクイジションを始めなかったのが可哀想だったw

FO4のアップデートが来てる...と教えてあげたのに...と言ったら、「どこかの誰かがコントローラー持ってちゃうから!」とか言い返して来た。いつもの事でございます...この人には勝てない。

公開日 カテゴリー PC, 独り言タグ , ,

About Makoto

TESシリーズ(Skyrim、ESO等)のファンサイトを運営。しかし、本性は音楽geek(soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。Wordpressは2007年からの古参。 Home:  Rolling Sweet Roll

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)