実は、今週末は、自分が所属しているストア系ギルドの創立11周年記念で、「えっ、ESOってまだ5年しか経ってないんじゃないの?」とか思うかもしれないけど、自分が所属するこのギルドに限らず、ESO以前の別のゲームから存在するギルドと言うのが実はある。PvPギルドにも別のゲームからESOに移って来たギルドがあると聞いた事があるしね。
それで、今週末はそのストア系ギルドの胴着を付けているところをギルド幹部が見つけたらプレゼントを貰える...と言うから、自分もその胴着をPvE地区では付けていたけど、アメリカのギルドだからなかなか日本の自分とは時間が合わない。誰か見つけてくれよ~~w
ここで言っても仕方ないんだけど、このギルド・イベントの為に出張っているギルドの役員はお疲れ様です。(殆どボランティアとかギルドの人も言ってるしw)
目次
ギルドの胴着について
そう言えば、ギルドの胴着について。
自分も着たり着なかったり、自分が所属してるPvPギルドはシロディールでもその装着を義務付けてはいないけど、ギルドによってはシロディールでのその装着を義務付けているところもある。
前にジルがギルドの胴着を着るようになって、「ジルが着てるのはギルドの胴着?」とかシロディールで数度聞かれた事があった。自分がそれを着たら意外なのか?とか思ったけど、ギルドの胴着を着てると言う事は、当然のようにどこかギルドに所属している事を意味していて、自分もちゃんとPvPギルドには入っている。
初めてギルドの胴着を着た時は正直ちょっと恥ずかしかったけど(パートナーなんて未だに恥ずかしいから着たくないと言ってるし)、しかし、今はたまに着るし、これは自分が着たいから着る...と言うより、パクトで色々なギルドの人が集まって共闘してる時、このギルドはパクトとパクト仲間全員の為にいつでも協力する...と言う意思表示に近いかもしれない。
ギルマスはパクトでは知り合いが多い人で、攻略に手こずっている戦場があったりすればいつも仲間を手伝うように言うし、自分はいつもこのギルマスの方針と同じ。
ギルドの胴着ってどうやって作るの?
ギルドの胴着と言うのは、確か10人以上のギルドで設定が可能になって、色は勿論、裾のデザイン、中央のロゴまで色々組みわせて好きなデザインを作る事が出来る。選べるデザインはUESPでも見る事が出来るけど、UESPではその組わせ総数は約678万種と言っている。すごい数だよね...
- Online:Heraldry (UESP)
ピンクのカラフルな胴着のところもあるし、胸に付いてるシンボルマークも色々で、個人的にはそのデザインを見てるのがすごい楽しいんだけど、砦や基地をギルドが所有すると、そこを守る衛兵もそのギルドの胴着を装備するようになる。
余裕がある時は、自分も所属ギルドの為に砦とかの所有権をとる事があるけど、しかし、これが結構タイミングが難しい。結構取り合いになるよねw
胴着を着ると鎧のデザインはおかしくなる場合がある
ところで、実際に胴着を着てみると、鎧のデザインがおかしくなる事が結構ある。
例えば...胴着を着てない時にこういうデザインの鎧(サピアルチ)の場合。↓
胴着を着ると、胴着の下の部分は茶色一色の「謎シャツ」を着てるような感じになる。↓
サピアルチの鎧のデザインはどこに行ったんだよ...www
この胴着を着た時の「謎シャツ」の色は胴着の色に連携していて、黒地の胴着の場合は、謎シャツの色は黒くなる。
これは最近の新しいモチーフのデザインで起こりやすく見えているけど、体にぴったりしている鎧では起きづらくて、体の細さより余裕があるタイプの鎧では普通に起こる。
ESOの初期の頃に出された鎧と比べて、最近の鎧はデザインをよりリアルに近付けて体の線にぴったり張り付くようなデザインが殆ど無い。胴着自体が昔の体の線に張り付くような鎧デザインに合わせて作ってあるから、最近のデザインの鎧では胴着を突き抜けてしまう為に謎シャツに置き換えられていると思う。
と言う事は、胴着をキレイに着こなしたい人は、ESOの初期の頃の鎧や体にタイトな鎧を選べばいい...と言う事にもなる。
こういう事を気にしない人も居るだろうけど、自分はすごい気になるし、だから胴着を着る為の鎧のデザイン(リスタイル)を2種類用意してある。
上の写真がその1つで、この鎧(無法者の重装だったか?)の場合は謎シャツに置き換えられないし、このリスタイルのデザインは色も胴着の色に合わせてある。
現在、自分の環境では利用可能な胴着は3種類あって、その内2種類は同じ系統のPvPギルドのもの。自分とパートナーの二人しか所属員が居ない個人ギルドを除いては全部アメリカ拠点のギルドだけど、この胴着のデザインだけは一回やってみたくて仕方ない。それでも、上の写真の胴着はメチャクチャ気に入っていて、色もシンボルも本当にパクトらしい。
追記: ギルドの胴着は、ギルドストアで買う事が出来る。外部にストアを持ってない場合は、銀行から所属するギルドストアにアクセスして、「ギルド関係」だっけ? その項目から胴着が買える。
月曜のアップデートに向けて、荷物整理をする
話しは変わるけども、日曜の午後は月曜のアップデートに向けて荷物整理をする事になった。
公式の記事で既に多くの人が知ってるかもしれないけど、明日のアップデートのパッチ後の初回ログインで、こちらが保有してるアイテムの数に準じてロード時間が異様に長くなる可能性が示唆されている。そのロード時間を少しでも軽減したい為。
その詳細は公式記事を見て下さい。
個人的な荷物の問題1 どうしてこんなに攻城兵器があるんだよ...
それで銀行と保管箱、ジル以外のキャラに預けてあるアイテムとかを見直す事になったけど、自分のところで今一番問題になっているのはコレ...w
去年と今年の年央の騒乱の時にもらった特殊なバリスタやトレビュットが貯まり過ぎている。
この特殊な攻城兵器は、ギルドストアでもたまに売り出されている事もあるけど、基本、シロディールのイベントとかクエスト等でしか手に入らないものだから、処分するにも勿体なくてとってあったりした。
「どんどん使っちゃえばいいじゃん」とかパートナーは簡単に言ってくれるけど、ジルのシロディールでのロール(回復)では回復が忙しくて攻城兵器まで手が回らない事も多い。特に殆ど使わないのがトレビュット。
そう言えば、ジルが攻城兵器を撃ち出すと、慌てて仲間が手伝いに来てくれる事も多くて(回復に専念してくれと言う事だと思うw)、そういう時はありがたく仲間に甘えるし(いつもありがとー)、パートナーを呼びつけて撃ってもらう事もある。
本当だったらこういう時に自分が出したトレビュットを仲間に撃ってもらえば一番いいんだろうけど、トレビュットは置き場に制限を受ける事も多くて設置場所を探してる余裕が無い事も多いし、置けたと思ったら回復が必要な仲間から離れてる事も多かったりね。だから、トレビュットは自分のロールでは扱いづらいし、うまく使えば、本当に強力で良い攻城兵器なんだけど...
あと、自分のロールでは、端でトレビュットを撃ってる仲間が居る場合、注意する事が多い。と言うのは、先にも言った通り、トレビュットと言うのは置き場所の問題で集団の端に設置される事が多いから、それを撃ってる仲間が後ろから敵ナイトブレード等に狙われる事が多い。だから、回復のロールの人だけじゃなく、警戒役の味方ナイトブレードやスタミナ型の仲間は、手が空いていれば、トレビュットを端で撃つ仲間の護衛に付いていてあげてほしい。
話しが逸れちゃったけど、それで、シロディールではDPSかタンクをやってるパートナーに「トレビュットをあげる」と言っても、パートナーはいつも荷物を一杯一杯に持ってて「持てる余裕がない」と断られてしまうw (かなりの収集癖もあって、この人の荷物管理は自分にはマジで謎w)
それで悩んだ挙げ句、PvPギルドのギルマスに甘える事になっちゃったけど、ギルマスはフレンドでそのギルマス関係のギルドに3つも所属させてもらっている。
そのどれにも銀行があって、その内1つが人数が僅かしか居ないごくごくプライベートなギルドで「アイテム整理が大変な時はいつでもギルド銀行を好きに使え」と言ってもらってるから、その1つに入れさせてもらった。ギルマスはトレビュット系の攻城兵器をよく使うし、使ってくれると嬉しいんだけど...(自分のアイテムは自由に使ってほしいと言ってある)
しかし、攻城兵器についていつも思うのは、去年からキャンプは同じアイテムとして重ねて持てるようになったけど(複数持っていても荷物のスペースは一個で済む)、攻城兵器だけは未だに重ならない。これが荷物枠を妙に圧迫して、これもキャンプのように重なるようにしてくれたら個人的にはマジで助かる。
攻城兵器類やシロディール専用アイテムは、ジルの持ち物枠をいつも30~35個くらい奪ってるし、もし攻城兵器が重ねて持てるようになれば、ギルドの銀行枠だってもう少し余裕が出来る筈...。
個人的な荷物の問題2 モンスターヘルムが多すぎる
そして、最近、自分の持ち物で妙に場所をとっているのはモンスターヘルムのセット。
使わない可能性があるものも、取得の面倒臭さから手放す気にはなれないし、それぞれ軽装・中装・重装とあるから、使えるものはどの鎧タイプのものもとっておきたくなったりね。上の写真の収納箱なんて全部モンスターセットが詰まってるし、それで足りない分は、他のキャラに将来使いそうなものは渡してあるし...今後、もっと種類が増えて行く可能性を考えたら、どうすんだよ...。
グループダンジョンで拾える装備も、ギルドストアでは購入できないから取っておきたくなる傾向があるけど、最近はキャラ毎のクラスに合わせて、使えそうなアイテムはそれぞれに渡してある。
ジルの場合は、PvEとPvPを合わせてセット装備6種とモンスターヘルムは7種類持って歩いているけど、PvPとPvEで装備が全然違う事も荷物を圧迫する原因になっているように思う。
無駄なスペースを奪うイベントアイテム...
そして、荷物の整理を進めて行って妙に腹ただしくなって来たのは、イベントアイテム系。
例えばインドリク関係のアイテム。既に現在入手可能なベリー2つ、しかし、交換可能なチケットは12枚しか貯めれないから、無駄を出さない為に2頭目のインドリク用の羽根に交換してもらったり、これを一体いつまで持っていればいいのか...。
これもチケットのまま持っていられるなら、交換できる時に一気に交換して無駄なアイテムを溜め込まずに済むのに、なんで持てるチケットに12枚なんて制限を設けているのか?
そして、パブリックダンジョンとかで拾えるパーツを7個集めてルーン・ボックスにするアイテムとかもマジで邪魔だー(泣)
よほど運が良くない限り、数回そのパブリックダンジョンに通う程度では7つのパーツなんてまず集まらないし、ギルドストアで集まらない分を購入してさっさとルーンボックスにしてしまう事で解決するけど、ギルドストアで購入しないと揃わない...とか、だいたい元のコンセプトがおかしい...とさえ思えて来た。
欲をこいてアイテムを処分できない自分にも問題がある
こうやって1つ1つ見直して行くと、ESOはアイテムの保管場所が少ないにも拘らず、なんかプレイヤーを苦しめる無駄なアイテムがあり過ぎのような...。
こういう背景もあって、なのに、今回のような「銀行やイベントリのアイテムが多いと、アップデート後の初回ログインに時間が掛かります」とか言われてもね...
アイテムを増やしまくってプレイヤーをいつも困らせているのはどこのどいつだよ...とか、正直、荷物整理しながら思ったのは嘘ではないw それを処分できない自分の決断力の無さにもすごい問題があるけど...
メンテ中の主人公の避難場所
口を荒らして申し訳なかったけど、今日もメンテナンス前にもう一度荷物整理をする予定で、前のマークマイア時の事件も考えると、メンテ中はジルは年末に購入したカイネスグローブの家に置いておこうと思う。ここはまだそれほど家具は多くない。
今は変性台がある関係からサイジック・ヴィラを本邸にしてるけど、そこも既にアイテムが600/700以上になっていて、またESOプラス会員に異常が出たら家のアイテムを消失する可能性も考えられなくもない。
そう言えば、この部屋の奥に見えるステンドガラスは、コールドハーバーの高級家具屋で売っていたものだけど、闇の一党のものだから当時は買わなかった。そしたら、ストア系ギルドのクリスマス・プレゼントのラッフルの景品で貰ってしまったw
暖炉の前の小さなカメもそれと一緒に貰ったけど、せっかくだから飾らせて貰ったし、自分では買わなかったクセして貰ったらすごく嬉しかったw