2週間近くゲームに殆ど入れないでいましたが、心配掛けてすみませんでした。今年の前半殆ど病気で仕事をキャンセルしたので、今頃になってその皺寄せが来ている事と(仕事したくねーwww)、もう一つ、PCの調子が激悪で、これは内蔵HDDが壊れたせいだと思うけど、色々なシステムはSSDにあるからPCは動くものの、壊れたHDDのせいでPCがエラーを吐きまくる状態。なのに、忙しくてゲームPCに対処できない…と言う最悪の循環に陥ってました。今週末くらいにHDD交換でPC屋に行って来る予定でいます。
その間にESOではイベントが始まったり、11月後半からスタートすると言われていた黄金追跡がスタートしていたりしてますが、実は前回のメンテナンスの後、また新たな不具合がESOに出まくっていて、そういう事も記事に出来なくてすみませんでした。個人的には年内は仕事の関係で居たり居なかったりするかもしれませんがご了承下さい。
こんばんは
PCの具合が悪かったんですねぇ。週末シロディールにお邪魔してますが、Gillさんいないしここも更新されていないんで、まさかの病気の再発かとか思っておりましたが無事で何よりです。
まぁESOの方ですが自分は週末シロディールに参戦してはいますが他はもう全くやっていなくてESOプラスももう止めてしまいましたw
まぁシロディ―ルは何だかんだでおもろいんで止めはしないですけどね。自分は週末だけとは言えADの女王の為にばっかと戦をしておりますw他の曜日は分かりませんがあいつら毎日いるんじゃねぇかと思う位の勢いで向こうは楽しんでいるぽいですが。
とは言えシロディールも益々人が減ってますねぇ。昔は日本時間でさえロックが掛かってたりしてましたが今はそんな事もなく、また週末北米プライム前後なんて平気で1時間以上待たされたりしてましたが今はすんなり入れてしまいますwまぁ仕方ないですね。
まぁこういう事もあって先週元老院議長のアダムス師を見掛けた時はおー居てはると感嘆したりもしましたが。
名も無き兵士さんへ
こんにちは! 再びご心配掛けて申し訳ありませんでした! 返事も遅くなってすみません。
PCの内蔵HDDが数ヶ月前に壊れて、ただHDDにはWINやゲームのシステム系は置いてなかったので、その時は壊れたまんまにして外付けHDDで誤魔化していたんですが、なんかその内蔵HDDが突然蘇って悪さを始めたと言うかwww 急にPCがエラーを吐き出して、酷い時はずっとエラー音がピッコンピッコン何時間も鳴り続けるありさまでした(うるせーと隣からクッションが飛んで来るほどw)。今年の9月にパートナーのPCの内蔵HDDも壊れて交換していたんですが、その時はここまで連続でエラーを吐かなかったし、しかし、急に蘇ってくれたお陰で内蔵HDD内のデータをサルベージできたし、何とか今週末に内蔵HDD交換して、ついでに内蔵SSDの増設(1TB)もしてきたので、これで違うゲームも出来るぞ… とかwww 今、ブラックフライデーのセールが始まっているところが多くて、SSDも激安で交換・装填できました。とにかく仕事忙しくてなかなかPC屋に行けないのが問題でした。
ESOについてですが、11月10日から一週間以上の出張に出てて、その為、この時のメンテナンスについて書けなかったんですが、このメンテナンスの後、バグの報告が再び英語公式フォーラムに山積していました(主にBGと書記の魔法と技)。ZOSも手抜きしているワケじゃないんでしょうが、十分な人数の修正要員が本当に居るのか、そういう懸念が最近いつも多くのファンの中にあって、そういう事もファン離れを起こしている可能性があります。と言うか、ESOは古いゲームなので、古いファンは既に違うゲームに行ってもおかしくはないし、新しいプレイヤーが来てはシロを一時的に盛り上げて、また去って行く… と言うのを繰り返している感じに思えますね。実際、最近のGHのパクトも自分達のような古いプレイヤーも多少は居るものの、ここ3-4年のプレイヤーが圧倒的に多いし、ここ3-4年の間にESOをスタートした人たちは、PvPを目的にはしてないし、ESOがスタートした10年前とは違いますよね。来年の3月までアップデートがない事を思えば、このPvPの戦闘調整のひどい状態を来年の3月まで続けろと? とかウンザリもしていますww