コンテンツへスキップ

【ESO】2/16 午後4時頃から継続的にクラッシュが起きてますが… → 現在は解消?

2/17追記:

その後、もう一度大きな問題が起きて(日本時間の夜中頃)、カバナントが一斉キックアウトでハンマーを失ったり、全部の陣営でちゃんとシロの活動が出来ないような事態になりました。休み明けのZOSの話では、これもDDoS攻撃であるものの、いつも攻撃して来る輩とは違う攻撃元らしく、取り敢えず対策は施したもののこれによりPingが多くなると言っていました。まだ問題が続くようなら、スレッドに投稿をしてくれと言う事だけども、日本ならサポートへの連絡がいいのかも?

追記:
ZOSからは何の返答も来ませんが、取り敢えず今はクラッシュやキューは落ち着いている? のような話を聞いてます

夕方、シロディールに居ましたが、そこで30-40分で5回以上もクラッシュする異常事態になりまして、サーバーをキックされて完全に出されてみたり、クラッシュ後にキックされなくてもログインキューが毎回出て待たされるような状態になってます。

これはオマ環ではないようで、シロの仲間の多くも同じ目に遭ってるし、英語公式フォーラムでもこれについて投稿している人が沢山います。症状的にはDDoS攻撃を受けているような、担当者が居ない休日は実はこういう攻撃は増加すると聞いてます。

ZOSからの返事はまだですが、何か展開があればお知らせします。(日本語公式には取り敢えず伝えましたが日曜なので)

とにかく非常に落ちやすくなっているので、途中でクラッシュしたりしたら大変なクエストとかは少し様子を見たほうがいいかもしれません。

公開日 カテゴリー Gameタグ ,

About Makoto

TESシリーズ(Skyrim、ESO等)のファンサイトを運営。しかし、本性は音楽geek(soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。Wordpressは2007年からの古参。 Home:  Rolling Sweet Roll

2 thoughts on “【ESO】2/16 午後4時頃から継続的にクラッシュが起きてますが… → 現在は解消?

  1. ノリダー

    こんにちは

    前回のメンテのあとにラグが酷くなって、フォーラムに苦情の投稿が上がってましたね。KEVINさんがsurvey用のフォームを用意した(日本語でも利用できる)んで、問題を抱えている人は利用して知らせてほしいと投稿してましたが、日本人ユーザはZOSのフォーラムなんか知らないって人がほとんどなんで、フォーラムで告知出してもなぁって。
    DMMのサポートに何とかしろよって送ってみましたが改善されますかね。

    返信
    1. Makoto

      ノリダーさんへ

      こんにちは! 先日載せたそのZOSのアンケートですが、自分のパートナーも投稿して、それに何を書いてるのかと思ったら、「頼むからZOSはゲームをプレイしてみて下さい。どんだけ酷いか絶対にプレイすべきです」とか書いてて、腹を抱えて笑いましたwww 自分もそれを書けば良かった、とかw

      実は自分もDMMのサポートに取り敢えず報告… と言う形で送っておいたんですが、サポートもコンソール同様に日本のゼニマックスに移したほうが良いんじゃないか…と思う事もあります。どうであれ日本語アカウントは英語公式フォーラムに参加できないのが痛いですよね。おかしな話、英語公式フォーラムに他言語で投稿されるのをマジでZOSが嫌がっているように感じる時があるし、日本人は"郷においては郷に従え"的でそういうルールアウトはしないし、ただ約2国ほどそういうのを全然気にしないようなお国柄もありますからねww

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)