まだ継続中の苦悶の壁のイベント、お疲れさまです。まだ管理人はSunoで音楽の創作活動続けてますが、12月に予定されているだろう復讐キャンペーンには参加する予定でいます。
それで、苦悶の壁はフェーズ2になったものの、もう既にアップデート48がスターとして2周間以上が経ってしまい、本来ならフェーズ3はアップデート48のスタートと同じ頃にスタートする予定だったと思っています。
それでZOSはあまりにも遅く苦悶の壁のイベント進行速度を認めていて、昨日のスレッドで苦悶の壁の進捗スピードが上がるように加速させると言ってます。
「苦悶の壁」についてのアップデートです! たくさんのプレイヤーが「苦悶の壁」を打ち倒すために参加してくれていることを嬉しく思っています。進捗は順調ですが、「イベントに少し時間がかかりすぎている」というご意見も耳にしました。
そこで、皆さんができるだけ早く「苦悶の要塞」と「東至」を体験できるよう、すべてのレルム(※ゲーム内の世界のこと)で貢献度を早めるための調整を行うことにしました。このイベントは、関わってくれた皆さんにとって本当に素晴らしい努力でした。イベントに時間を割いてくれた皆さんに感謝します。
プレイヤーの皆さんの貢献は引き続き重要ですが、これからの貢献はさらに大きな意味を持つようになります。ありがとうございます!
と言う事で、既に週末に向かってプレイヤーの貢献度が更に価値あるものになって進捗バーを押し上げる筈です。
そしてフェーズ2が終わるといよいよ1周間と言う期限があるフェーズ3がスターとする筈で、それについての記事も公式より来ています。
今、ぱっとフェーズ2の進行状況を見て来たら、PC北米以外全部フェーズ2が終わってて、と言う事で、PSのEUサーバーはもうフェーズ3に入ってます。
こうして見ると、欧州サーバーの方が北米より人数が多くて、コンソールはPC版より住人が多いと言うのは正しい事だったとように思います。
PC北米もすぐに追いつくだろうけど、ZOSのお膝元のPC北米が…やっぱりこれじゃPvPだって人が集まらないよね。自分もフェーズ3は見に行く気になりましたwww
そこで何が待っているのか楽しみにしたいと思います。
今週月曜のメンテナンスで修正されたもの
それで、月曜日にあったメンテナンスのパッチノートの日本語版が来てないようで(コンソール版のメンテも終わったのでそろそろ来るかもしれないけど)、そこで修正されたアニメーションのバグとかも結構あるので取り敢えずリンクだけ乗せておきます。結構大きなパッチで、こんなに修正箇所があったんだな…と思うんだけど、まだ修正がかなりある… と言う事でZOSの人たちは大変です。(ガンバレー)
PC/Mac パッチノート v11.2.6 | アップデート 48 追加分(1)
それでは気をつけてお過ごしください。(管理人は普通にSunoに居ますので、何かこのサイトに連絡下さい。今、音楽業界の人はこれを勉強しておかないと大変な事になると言うか色々な過渡期です)