コンテンツへスキップ

【Suno AI】いつもロックばかりですみませんw

最近ロックばっかり紹介しててすみません(ロックバンド出身なのでw)。この写真を見て、このスキンヘッドのギターリストが誰なのか? 理解出来た人はかなりのロック通と思います。昨日、彼のギターに少し近い音が出るようなプロンプトを見つけしまったww、しかし、このギターの御仁、普通はインストしか弾かないので、自分はこのAIのフェイクギターリストを幾つか歌ありの曲で使っちゃって一人で妙な興奮しておりましたwww 彼は自分が最も好きなギターリストです。

そう言えば、最近、自分の音楽関係でよく金髪+黒のサングラスのアイコンを使ってますが、実はこれは自分のイメージではありません。自分はまだESOの「ジル」のイメージを捨てる気ないし、この金髪長髪男子は自分のところのAIシンガーのイメージで、ロックバンドって、マジでボーカルとリードギターにイケメン置いておけば人気出る事が多い。ギターは技量があった方がいいけど。

日本はビジュアル系バンドが多いとか言われた事があるけど、それは日本は多くの人がどういうルックスが人気になりやすいのか心得ていてて、子供の時からマンガとかアニメで散々かっこいい兄さん見て来てるところにも大きく影響されていると思う事があります。…って言うか、大きな声では言えないけど、どこに行ってもTシャツとジーパンで済ませようとする某国とは大違いだよね。

ヴァン・ヘイレンのサミー・ヘイガーは歌だけは抜群だけど、あれくらいセンス悪いロックシンガーも見た事ないし(あのセンスは多分全ての日本人にはないw) 、TOTOだって見た目の怪物度は酷くなったし、技術はめちゃくちゃ持っててもアメリカにファッションを期待してはいけない気もする。しかし、自分も音楽的にはイギリスよりはるかにアメリカのロックに影響を受けて来ました、センス以外は! ← ここ強調

来月はクリスマスが来るので、少し音楽的に落ち着かない… とね。
いつも聞いてくれてありがとう。

公開日 カテゴリー Musicタグ , ,

About Makoto

TESシリーズ(Skyrim、ESO等)のファンサイトを運営。しかし、本性は音楽geek(soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。Wordpressは2007年からの古参。 Home:  Rolling Sweet Roll

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)