コンテンツへスキップ

今日の夜は、F1放送があった事をすっかり忘れて、ESOのシロディールでパクトの星霜の書が盗まれた事にすっかり気持ちが行ったまま、遅い夕飯の後、慌ててシロディールに行く事になった。

したら、シロディールに居る最中にディスプレイの右下にポップアップが出て来て「オーストリアGP、レッドブルのフェルスタッペン優勝 ホンダPUは13年ぶりの勝利」とか出て来た。

マジーーーー!!! 

どうして自分はこういう時に限ってF1を見てないのか...。本当の事を言えば、今年もメルセデスと比較するとイマイチで、優勝なんて暫く難しい...とか個人的にどこかで諦めムードになっていた事は反省しなくてはいけない。そんなだから、こういうチャンスを見逃すわけで。

DaznでF1を見ている自分は、後から「見逃し配信」でそのホンダPUの優勝レースを見れるけど...しかし、いつも思うんだけど、Live(生放送)にはLiveでしか感じられない盛り上がりと言うのがあって、殊に今はSNSがあって、色々なファンとそれを通して騒ぎながら一緒に見てる事も多い。それも世界中のファンと一緒にね。

レースは録画でいつでも見れたとしても、その盛り上がりはLiveの時にしか起きないし、自分は大事な機会を逸したような気がして、今けっこう落ち込んでいるw それを見逃した自分を自分でまだ許せていないしw

しかし、それでもホンダのPU(パワーユニット)が優勝したのはマジで嬉しいし、どうであれ、とにかく、ホンダおめでとうー!!

明日にでもレースを見るw

日本時間の昨晩、シロディールでパクトに久々のローポップボーナスが来る事になった。

ローポップボーナスと言うの"Low population bonus"の略で、他の陣営に比べてかなり陣営の人口が少ない時に付くボーナス。カバナントにはたまに付く事があったように思うけど、パクトにこれが付くのを見るのはかなり久しぶりだった。去年の終わり頃以来かな...。

そのお陰で、パクトは星霜の書を2本も取られながらポイント的なダメージは意外や軽く済んだけど、それが表す通り、今集計のパクトは人口がかなり少な目だし、プライムタイムでも10人やそこらのキューしかない状態で入れたりする。 reed more "【ESO】ゴリアテ・バッシュにいよいよ弱体化が来る / 今年の夏は「年央の騒乱」が無い…他"

昨日の晩、パートナーとクラウンストアを見ていて、「これはちょっとお得じゃね?」と言うセットを発見。

多くの人が既に知ってると思いつつ、残り5日限りの「大胆なグルメセット」だけども、随分色々なものが詰め込まれているにも関わらず、700クラウンと言う安さ。自分もパートナーも速攻買う事になった。 reed more "【ESO】これはかなりお買い得? クラウンストアの「大胆なグルメセット」"

梅雨らしいと言うか、何だか暑いんだか寒いんだかわからない日が続いているけど、自分の周りも風邪とか体調を崩す人が続発していて、体調管理には気を付けて下さい。

最初のカールグロンティードの集計が終わり、それに関して記事を書こう書こうとか思いながら、モータースポーツ観戦ばかりしていたり、なかなか記事書けずにすみません。 reed more "【ESO】コントローラーのボタンがダメになって、3つ目のDS4(PS4コントローラー)を買う"

今日は、ルマンに引き続きドイツのニュルブルクリンクで24時間耐久が行われている。

公式のLive timing 24h-Rennen Livestream

24時間のレースはずっと張り付いているのが辛いけど、PCのデュアルディスプレイの片方をニュル24時間のJ Sports映像にして、メインの画面で色々な事をしながら観戦してる。 reed more "現在、ニュルブルクリンク24時間耐久レースを観戦中"

新潟を中心に大きな地震が来て、津波の注意報も出てるし、とにかく揺れが大きかった地域が無事である事を心から祈っております。

実は自分のところも久々にケータイの緊急地震速報が鳴ってくれて、やべぇ...とか、真っ先にメインPCが倒れないように押さえに行った。自分のところは震度3-4くらいだったけども、部屋がマンションの上階である理由からそれ以上に感じたりもした。流石に東日本大震災の時みたいに部屋の何かが倒れるような事はなかったけど、しかし、震源地に近い地域では大変な事になってる可能性もあって、ニュースも停電や電話の不通、ガス臭いとか、色々と伝えている。

とにかく震度が大きかった地域において、今は少しでも被害が小さい事を祈るばかり。🙏🙏🙏

Makoto

やっとルマン24時間が終わった。順調に走ればトヨタの総合優勝間違いなしで、途中、トヨタ7号車にスローパンクチャーがあって、7号車と8号車の順位が入れ替わる事があったけど、去年と同じく一貴、アロンソ、ブエミ組が総合優勝。可夢偉達の7号車が可愛そうだったけども...。どうであれ2度目のトヨタの総合優勝、おめでとうございます。

しかし、LMP1のレースとしては本当に眠くなる位退屈で(スイマセン)、走行してるチームとドライバーは24時間のレースは大変すぎる事も理解してるけど、やはりライバルチームが無いのは寂しい。アウディでもポルシェでもプジョーでも良いから、ルマンのLMP1に戻って来て欲しいとマジで思ったりもした。

LMP1以外のクラスは色々と面白かったけど、個人的に残念だったのは、GT-Proで最初に1位を奪ったコルベットレーシングの後退。GTで一番好きなチームは実はコルベットで、アメリカのメーカーだし何の縁も無いんだけど、何度も彼らのルマン24時間の素晴らしいレースを見て、最も好きなGTチームになった。実は、現役F1ドライバーのケビン・マグヌッセンの父ヤンが、今でもコルベット・レーシングの現役レギュラーと言うのも驚きだけどもw

しかし、ルマンと言うレースは完走した全てのチームが勝者と言うレース。それ位、完走するのが難しく、とにかく完走したチーム全てに「おめでとうございます」。ファンとして来年もルマンに戻って来てくれるのを待っております。

今年もルマン24時間がフランスのサルテ・サーキットでスタートした。世界3大レースの一つで、個人的には最も好きで本当に特別なレース。

自分は"J sports"の有料放送で観てるけども、それ以外の方法では、以下でもライブタイミングやオンボード映像を楽しむ事が出来る

 

それで、既にレースはスタートして、ルマン公式Twitterが伝えるスタートの状況。

reed more "2019年 ルマン24時間がスタート"

また”いらすとや”さんで借りて来たw
昨日の夜、3日ぶりにシロディールに行く事になって(仕事だったんだよーん)、今朝もプライムタイムの仲間と活動して来たけど、頭が痛い...。

いや、これは何かに悩んで「頭が痛い」んじゃなくて、本当の頭痛。

雨の寒い日が続いて風邪をひいたようにも思えているけど、あんまり頭が痛いから、今朝は早々にシロディールを後にしたけど、頭痛い時のシロディールはかなり辛い...だんだん気持ち悪くなってくるし(画面酔いに近いような感じ)w

今は頭痛薬と風邪薬飲んでだいぶ良くなった。
reed more "【ESO】現在、ギルドの活動データの履歴が使えない理由について / アップデート後のその他の不具合? / ネクロはPvPで強すぎるか?"

Makoto

今、またサイトに沢山のお客さんが来てくれていて何事か...と思いきや、レッド・ツェッペリンの「天国への階段」の盗作問題が再び審理...

(このサイトは、ルマン24時間のレースとツェッペリンの盗作疑惑関係がニュースになると、なぜか一番アクセス数が増えてしまうw)

一体いつまでこれを続ける気か知らないけど、決着が付かないよね...

しかし、確かに「天国への階段」と言うのは、本当の意味でのロックの伝説的な名曲で、この曲が盗作とかあってはならない立ち位置ではあるものの、何度も書いて来た通り、70年代の初期と言うのはロックにしろ色々な音楽が非常に大きく発展した過渡期でもあって、互いに色々なものを吸収し合ったと個人的には理解している。同じようなコード進行も乱立していた時代でもあって、何十年も経って過去の音楽家の曲をパクったのとはちょっと同じテーブルで語れないと思う事がある。

自分がこのサイトを始めた2-3ヶ月後にそれに関する最初の記事を書いて既に3年が流れようとしてるけど、一時はツェッペリン勝訴で喜んだのも束の間、ファンも本当にすっきりしないよねw