コンテンツへスキップ

Makoto

またESOの北米サーバーメンテやってるようで、しかし、ワンタムリエルの前だか後にもこんな事があった気がする。個人のPCの中で動かしてるゲームと違って、ESOの規模とか個人の感覚では計り知れないけど、ちょっと不具合が出ると、ゲーム全体を止めなきゃいけない...と言うのも大変だよね。

今日、WPの管理画面を見ていたら、謎の項目がある。

何これ?とか思って調べたら、どうやらJetpackに付いてる機能のようで、数年前からやってるみたいだし、今まで全然気付かなかった!w

確かに、Jetpackの設定画面にこういう項目があった。

それで、本家は写真が多かったりして重くなると嫌だから、こっちのサイトにだけ雪を降らせておく事にした。しかし、このサイトがあまりに殺風景な為に、なんか雪降らせると、更に寒々しい感じに見えるのが問題...w

先日、Nexusを見ていたら、面白いMODがあった。

English Strings for Skyrim SE

これは、アメリカ英語のStringsを英国英語のStringsに変えるMODだそうで。
reed more "アメリカ英語をイギリス英語にするMOD"

ESOのメンテナンスを見張っていたら、ESOの英語公式にこんなTweetが立て続け... reed more "PlayStationNetworkとXbox Liveで同時に何が起きてたの?"

WordPress4.7のアップデート記事でも触れたけど、4.7にアップデート後、両方のサイトで背景画像が反映されない問題があった。

📄 WordPress 4.7のアップデート 今回はSarah Vaughan

それに気付いた直後は、それを問題にしてる記事やトピックスは殆どなかったけど、アップデートから3日が経ち、海外ではぼちぼちその問題についての記載が...
reed more "WordPress4.7にアップデート後、背景画像が反映されない⇒プラグイン”Autoptimize”との問題"

Makoto

4800行なるCSSに向き合っていたら、頭から火吹きそうになったから(オーバーヒート)、今日はもうやめ...。もう面倒くさいからデザインごと変えちゃおうかな...。この間貰ったのが沢山あるし。しかし、英語圏の人がデザインしたものは、日本語に合わせる時、デザインの微調整が絶対必要になる。

前半がディフェクテッドの人気女性DJのサム・ディヴァイン。後半がDJ スペンとカリズマのゲスト・ミックス・チューン。カリズマは既に伝説の域だけど、DJスペンと共にボルチモア拠点。東海岸のテイストが個人的にはマジで好き。豪華なラジオショー。

年末になって、色々な所で今年一番売れた何とか...とやってるけど、海外のハウス専門のTraxsourceの今年のTOP200。
自分も今年、ジョーイ・ネグロの古いソウルチューンのリマスターを聞いてる事が多かったな...

https://youtu.be/2oWTuxh5mVg

全然違う事をするつもりだったのに、レイラ・ハサウェイの歌に聞き入っちゃって、暫く時間止まってたw

そのレイラの父のダニー・ハサウェイは、自分にとってのソウルシンガーの神の一人だけど、そのクリスマス・ソング。

ダニーは、今でも伝説の人だけど、この曲は多くの人にカヴァーされて、アメリカではクリスマス・ソングのスタンダードと呼べる域にある筈。グルーヴするクリスマス・ソングなんて、自分の感性ではこれしか無いような気がする。