コンテンツへスキップ

【ESO】次のアップデートでいよいよ「アースゴア」の弱体化が来る?

これはまだ正式な話しではなくて、あくまでも関係者の話しとして出てる事のようだけど(情報源はベセスダ公式Twitch)、次のアップデートでアースゴアがいよいよ弱体化されるかもしれない...と言う事で、個人的にはかなり喜んでいる。

現在の予定では、アースゴアは範囲の回復ではなく、単体専用の回復プロックになるらしい。(※ プロックとは装備に含まれる条件発動の技)

しかし、これはまだ「予定」であって、4月15日からいよいよエルスウェアのテストサーバーが立ち上がるけど、それでテストされて色々な事がいつものように決定される筈。

 

ヒーラーの立場から見たアースゴア 弱体化されても問題なし

気が付けば1年9ヶ月位もシロディールで変なヒーラーをやって来て、自分がアースゴアを引っ張りだしたのは先月のヴィベクの集計の時が初めてだった。

その時も書いたけども、この時は「憤怒の石」のアップデートでシロディールの攻城兵器の威力が爆上がりして、仲間を守る為にアースゴアを取り入れてみたけども、それまでは違うモンスターセットでやっていた。

と言うか、去年だっけ? 両手武器がやっと二刀と同じ扱いになって、それまでは両手武器(自分の場合は杖)ではモンスターセットの扱いとはメール武器でないとちょっと問題があったし、だから何も考えずに装備にモンスターセットを突っ込めるようになってからはかなり日が浅い。

だから、あまりモンスターヘルムに頼った戦い方をして来たわけでもなかったし、個人的には最近の1月半位しかアースゴアを使った事が無かったから、これがnerf(弱体化)されると言ってもさして問題は無い。

前のモンスターセットに戻すか、もしくは、自分のメイン主人公はノルドのドラゴンナイトでシロディールのヒーラーをやっている変わり種だから、アルティメットポイントが貯まりやすい特性を活かして、さらにアルティメットが溜まりやすいブラッドスポーンに切り替えるのか、色々と考えられる選択肢も実は多い。

アースゴアのnerfについては、色々な意見が英語公式フォーラムでも飛び交っている。

上記の公式スレッドでは主にPvEでのアースゴアについて討論されているけども、最近のPvEではアースゴアを装備したタンク1人とDPS3人でグループダンジョンも簡単にクリア出来ると言う事で、ヒーラーは用無しのようにもなっていた側面もあったらしい。

自分はPvEでは殆どヒーラーはやらないけど、しかし、PvEであろうとPvPであろうと、ヒーラーを普通にやって来た人たちは、正直、アースゴアのnerfには慌てていない。それが無くてヒーラーが出来ないなら、ヒーラーなんて手を出すもんじゃないと思ってるしね。

ヒーラーの人たちにとっては、アースゴアは「発動したらラッキー」位の位置付けでしかなかったと思う。

PvEのむずいダンジョンとかでアースゴアを使うとか自分はやった事が無いからわからないけども、PVPであっても、それは条件付きの発動で35秒に一度しか発動しないし、そんな時間は待ってられない事が殆ど。マジカを使ったり、アルティメットポイントを使ったりして、地道にリソースと相談しながら回復を入れて行かなくてはいけない。

しかし、PvPのヒーラーの立場から言わせて貰えば、普通のソロの人の寄せ集めやPugの場合は、ヒーラーの人数が慢性的に不足してるのが常で、一人で10人以上を回復しなくてはいけない...なんて事も普通で、それだけに当然のように全ての人に回復を投げれない事もある。

そういう時、不測の事態にアースゴアは仲間を一人でも多く救える手段であった事は否定しない。
 

実際にアースゴアの弱体化に影響を受ける人達

正直なところ、アースゴアのnerfで影響を受けるのは、ヒーラー以外のロールだったり、PvPではグループビルドで動くボールグループの方だと思う。

最近、シロディールではほぼ無敵な3人組のようなグループが居たりするけど、こういう人たちは多分多くがアースゴアを付けていて、3人でそれを発動させまくって無敵化を誇っているように見える事もあった。アースゴアは範囲ヒールのプロックだしね。

ただ速く走り回って、装備のプロックとかに頼ったりして無敵化してるように見える事がある。普通なら高いヒール能力は、マジカ系の人とかテンプラー、ウォーデン等じゃないと厳しい側面もあったけど、アースゴアではどんなロールでもクラスでも高すぎる位の回復力が得れる。

それに回復系のプロックの厄介なところは、防御をそれほど盛らなくてもダメージを受けたらそれで自動回復してるような所があるし、だから装備的にも攻撃力の方に傾ける事が出来る。だから、そういうグループはやたらに高い攻撃力が目立ったりもする。

だから、こういうグループは仲間が一人殺されただけでも、蜘蛛の子散らしたみたいに慌てて逃げて行く。要するに、プロックとかでの回復が足りなくなったり、何かバフの点で都合が悪い事がある可能性もある。

それでもアースゴアは今後も単体には強いプロック・ヒールとステータス異常解除(5つまで)も維持する予定とか言われてるし、デュエル中心でソロで活動する人には強いモンスターヘルムには変わりないと思っているけども。ただし35秒に一度の発動だし、その間はどうするんだろ?w
 

アースゴアの弱体化でボールグループが受ける影響

そして、これはPvPでその実態を経験した事がある人にしか理解出来ない事かもしれないけど、ボールグループと呼ばれるギルド主催のボイスチャットで動くグループ。

これに初めて会った人は、PvEのダンジョンの敵やボスとは全然違うとんでもない強さを目の当たりにする事になると思う。

普通に会ったらまず簡単にこういうグループに轢き殺されるのが常で、ボールグループと言うのは「いかに簡単に敵プレイヤーを殺せるのか?」 それを突き詰めたグループとも言われている。

これが最近シロディールで蔓延し続け、各陣営でそれに頼った戦法がかなり目立つようになっている。これらのグループの多くが主力装備としてアースゴアを用いていた...と言う事が今までの大問題だった。

前にも掲載した写真だけども...

パクトの巨大ギルド対カバナントのギルド しかし、この天井に出てるアースゴアの数... 

これは仲間のボールグループとカバナントのボールグループの対決の写真で(実際はアルドメリのボールグループも来ていた超決戦だった)、敵の回復系のエフェクトは見れないから、敵グループがどの位アースゴアを発動させているかはいつもわからないままだけど、味方のグループのエフェクトは見える。

パクトのボールグループでも、天井が真っ赤に埋め尽くされる位に沢山のアースゴアが発動してるわけwww

ボールグループの場合、これ以外にもマスヒーリングがずっと緑の絨毯のように敷き詰められるのが普通で、これだけの回復量の中でボールグループの活動と言うのが行われている。

味方のボールグループは本当に心強い頼もしい存在だけど、しかし、敵としてボールグループと対峙してみると、普通に考えて個人の寄せ集めでこんな量の回復は用意出来ないし、だから、ボールグループにダメージを入れる事は本当に難しい。

しかし、味方のボールグループの人たちと一緒に活動してみると(自分はその一員では無いけど、その補佐を何度も受け持った事がある)、上の写真のような潤沢な回復があっても、ボールグループとボールグループがぶつかり合えば互いに結構ダメージが入るし、どんだけ回復と言うのが大事なのか、改めて痛感させられる。だから、自分は回復と言うロールを好んで受け持つわけだけど...。

この上の写真の時は、味方のボールグループが出たり入ったりする入り口を自分達のギルドの小さなグループが守っていたけど、そこをカバナントのボールグループに後ろから急襲されてとんだ不意打ちにあったところw(右側が仲間ボールグループ)

この味方の回復量は凄いよねwww 複数の床系回復からアースゴア、ウォーデンのアルティメットまで発動している。デバフとバフの数もとんでもないけど、ボールグループ同士の戦いとは、実はこんな状態になっている。

見えては無いけど、カバナントのボールグループだってこれ位の回復量を確保している筈で...。

いや、正直なところ、上の写真のようにボールグループ対ボールグループだったら、お互いやってる事は同じようなものだし、それは殆ど問題ない。ある意味で公平。

しかし、問題は、こういうグループがソロの寄せ集めやPugにも向かって来る事で、当然、これだけの回復量を確保する事は難しいし、殲滅出来たとしても、時間が掛かってしまう事がある。正直なところ、本当に多くの仲間が犠牲になる事もあるし、ボールグループを相手にソロの寄せ集めで戦おうと思うと、当然のように戦闘経験がものを言うし、こちらもソロであってもそういうビルドを組んでいないと難しい。

(上の写真のパクトとカバナントのボールグループはそういう事はしないと思ってるけど、最近の某陣営の幾つかのギルドグループには、こういうボールグループでプレイヤーの轢き殺しだけを目的にして同盟ポイントを稼ぎまくるグループがある事も問題になっている)
 

次のアップデートでは、再び攻城兵器の威力の上昇も予定されているけど...

余計な話しも多くなっちゃったけど、こういう戦いから、アースゴアの回復量を引き算してみると、どういう事になるのか?

先に少し触れた通り、アースゴアは回復のロールでない人もそれを装備するだけで回復の重要な一面を担う事が出来たし、しかし、幾つかアースゴアの代替品になるようなモンスターヘルムもあるけど、どれもが現在のアースゴアほど強力なものとは思えない。

ボールグループの事を考えると、アースゴアが単体回復しか出来なくなった代替えとして、どんなグループビルドが登場するのか? それは今はわからないけど、ヒーラー専科の人の重要性と言うのも今後更に大きくなると見られている。

しかし、忘れてほしくない事は、シロディールでは、アースゴアのNerfがされると同時に、再び攻城兵器の威力の増加も予定されている事で、これを考えるとヒーラーの立場とすれば頭が痛い。

今後は、装備の最後の効用(プロック)も段々あてにならなくなって来る可能性もあって、アビリティバーに更に余計な技を入れなくてはいけない可能性も考えられる。
 

余談:ESOの欧州サーバーの問題

去年のアニバーサリーイベントの時に北米サーバーには無い問題を抱えた欧州サーバー。それにより、欧州サーバーのみで余計なメンテが短期間で4回も行われたり、去年のアニバーサリーイベントの期間が延長する事態があった。

そしたら、公式の説明によれば、今年は欧州サーバーに急な大人数の流入があって、プレイヤーがログインするのにキュー待ち(順番待ち)をしなくてはいけない状態が続いていると言う。

あるプレイヤーがあげてくれた写真では、ログイン画面で「◯◯分待ち」とか表示されていたけど、信じられない事態が起きているようで。

それで、公式は昨日の声明で、エルスウェアまでに欧州サーバーを拡張して、順番待ちをしなくていいように改善する...と言っていたけど、北米と比べると欧州サーバーは容量が小さいと言う事なのか?

それにより、欧州サーバーの人の不満はかなり高くなっていて、英語公式フォーラムではそれも大きな話題になっている。
 

4/12 追記

公式からのEUサーバーの状況の詳細な報告と今後の改善予定が発表されたようだけど、北米サーバーと欧州サーバーを比較すると、ピークの時間と言うのに違いがあるらしい。

北米サーバーは4つのピーク時間があるけども、欧州サーバーでは2つのピーク時間しか無く(欧州では殆ど時差が無い為)、ピーク時間にプレイヤーがすごい集中しやすい事にも問題があるらしい。

北米サーバーも4つのピーク時間があるとは言え、欧州サーバーが抱える問題に近づきつつある為、欧州サーバーと同様にサーバーの容量を増やす等の強化が予定されているらしい。

公開日 カテゴリー Gameタグ

About Makoto

TESシリーズ(Skyrim、ESO等)のファンサイトを運営。しかし、本性は音楽geek(soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。Wordpressは2007年からの古参。 Home:  Rolling Sweet Roll

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)