今日、ESOの英語公式フォーラムで現在のESOのPvPへの不満についてのスレッドを見ていたら、全然違う話題なんだけど「昨日、Win11 にアップデートしたけど、ESOも問題なく動いた」と書いているファンが居た。
「あっ、そうだ」とか、すっかり忘れていた話題だったw 10月5日からwindows 11の一般のインストールが可能になった筈だった。
目次
自分の環境にも、Win 11のアップデートが来ていた
それで、自分のPCを見てみたら、既にそのアップデートが来ていた。
まあ、PC系にちょっと詳しい人なら、これがWindowsである事を鑑みればここですぐにポチッとする人は少ないだろうし、多くの場合は「不具合」の3文字が頭の中で一杯に浮かぶかもしれない。こんな出てホヤホヤのWin 11なんてインストールしてマジで大丈夫なんだろうか? とか、もう少し待って不具合潰して貰ってインストールするべきじゃないだろうか? とか…w
勿論自分もそういう一人で、今までWin updateでどんだけ泣かされて来たのか、この自分のサイトにもそういう記事はかなりあるはず。
しかし、すぐにインストールしなかったとしても、気になるのは「おめでとうございます。このPCはWindows 11の最小システム要件を満たしています」と言う一文で、取り敢えず自分の現在のPCはその要件を満たしていても、「どういう条件があるのか?」というのが気になる。
自分のPCとWin 11の互換性の調べ方
以下の公式リンクにwin 11に必要なシステム要件とアップデートして使えなくなる旧機能とかが書いてある。
それで、その互換性チェックが出来るマイクロソフト公式が出しているアプリケーションをDLして、自分のPCが「どうしてOKなのか」を見てみた。
↑ このリンクページに以下の写真のような青ハートマークの所に「PC正常性チェックアプリのダウンロード」と言う部分があるから、そこからアプリをDLして起動します。
そして、立ち上がったアプリから、下の写真の赤枠「今すぐチェック」をクリックすると、使用PCとWin 11の互換性が表示されます。
自分のPCの診断結果(「全ての結果を表示」を選択)
それで、この診断の項目を書き出してみると…
- このPCはセキュアブートをサポートしています。
- このPCではTPM 2.0が有効になっています。
- プロセッサはwin 11用にサポートされています(CPUの適合の事)
- 少なくとも4GBのシステムメモリ(RAM)があります。
- システムディスクが64GB以上です。(SSDやHDDの容量)
- プロセッサに2つ以上のコアがあります。(CPUのコア数)
- プロセッサクロック速度は1GHz以上です(CPUのクロック速度)
この条件を満たしていれば、Win 11は使用可能になるけども、結構引っかかっている人が多いのは2番目の「TPM 2.0」みたいで、自分も本当のところ「何これ?」と言う感じだった。しかし、自分とパートナーのPCにもこれは既にあって、この「TPM 2.0」については、以下の記事を参考にさせてもらって下さい。
どうであれ、自分のPCはOKだったけど、しかし、問題はパートナーのPCだった…
パートナーのPCは思い切りCPUで引っかかる まだ4年前のCPUなのに…
それで、パートナーのPCでも互換性チェックをしてみる事にした。
パートナーが今使用しているPCは、自分がちょうど4年前にスカイリムSEの為に用意した当時はハイスペックPCで30万くらいしたもの。まだそんな古くないし、例えばESOのDLCとか、それより新しい今の自分のPCよりいつも数分早く終ると言う今も優秀っ子で、この4年、殆ど問題もなく手を煩わされた記憶もない非常に良い子だったりする。
自分の今のPCは2年前に購入したもので、当時パートナーが使っていた一体型PCと言うのが2年連続で9月に熱暴走を起こしてマザーボードが死ぬことになった。2回目の熱暴走の時には諦めて、自分が使っていたスカイリムSE用のPCをパートナーにあげて、自分が新しいのを買う事になったけど、だから、パートナーと自分のPCは実はたった2年しか購入が違わないPC。
にも、かかわらず。パートナーのPCは、このwin 11の適合チェックでCPUで引っかかった。
(↑ この汚いフォント…何とかなりませんか?w)
えっーとか思って、先に紹介した「PC正常性チェックアプリ」で詳細を見てみると、理由はこれ。
要するにCPUがダメ。もっと詳しく言えば、CPUが古い。
と言うか、このパートナーのPCに搭載しているインテルのi7-6700KのCPUって、そのPCを買った頃はゲームをするのに最適なCPUと言う事ですごい人気があって、その後期型が出てもゲームするなら6700Kの方が良いなんて暫く言われていたCPUだった。だから、このCPUの搭載機は結構現役の事さえまだあるように思っているけど…。
ここにWin 11で使える公式のCPU一覧がある。
パートナーのPCはCPUの種類以外は全部合格で、もう駄々っ子のようにひっくり返って「えっー」とか言い続けたい気分w
4-5年前のPCでも、Win 11は使えない可能性がある
そしたら、PC Watchさんの数日前の記事にもこういうのがあった。
この記事でも現役で使える4-5年前のPCでもWindows 11は非対応になる事がある…とやはり書いている。
Windows 11を諦めるべきなのか、それともCPUを変えるべきなのか?
Windows10は2025年まではサポートされる予定で、その頃、8年目を迎えるだろうパートナーのPCが生きている可能性はどの位なのか? どうであれその頃には買い替えている可能性もある。
CPUの交換は怖くて自分では出来ない気がするし、どこかに持ち込んでやって貰うのか?
そしたら、ちょっと面白い記事が…。
Windowsが多くの利用者に批判されてもう少し使えるCPUの幅を広げてくれる事を思わず祈っちゃうけど、マイクロソフトがCPUにある脆弱性に対応するのが面倒になっているような事も書いてある。
どうであれ、これは様子見しながら考えて行く事にする。win 11が問題なく使える自分のPCも、今の安定したPC環境を捨ててまだリスクは冒したくはないしねw
因みにWin 11にアップデート時間は、環境にも依るだろうけど、約1時間と言う記事もありました。