コンテンツへスキップ

【ESO】ZOSがPTS(パブリックテストサーバー)についてのアンケートを実施中(9月25日まで)

現在、PTSで次期アップデート48のテストが行われていますが、ZOSの公式がPTSのテストについてアンケートを行っています。日本からも参加できるようなので(日本語に対応しているようで)、本当に簡単なアンケートなので是非参加してみてください。

 PTS Participation & Experience Survey

皆さん、こんにちは! Elder Scrolls Online (ESO) のパブリックテストサーバー (PTS) への参加状況や、全体的な体験をより良くするために、簡単なアンケートを作成しました。このアンケートは、9月25日の月末まで回答を受け付けています。ESO PTS に参加されたことがない方でも、ぜひご意見をお聞かせください。事前にご協力いただき、ありがとうございます!

アンケートはこちらから: https://beth.games/46niSAe

実は日本語版PCのアカウントではこのPTSのテストに参加する事が出来ず(コンソールの全てのバージョンも参加できません)、それは色々とDMMとZOSの取り決めによるものなんだろうけども、しかし、PvPのシロディールにおいても一つの活発なタイムゾーンを形成して来て、キャンペーンの陣営の勝敗にも大きく関わって来たような日本のプレイヤー達が、こういうテストに参加できない…ってどうよ? と思う事もあります。(英語公式フォーラムにさえ参加できない)

しかし、テストにどうしても参加したかったら、英語アカウントをセールの時にでも購入して、そしてPTSに入ってしまうと全員がCP3600になってテスト出来るみたいないので、育ってなキャラでもすぐにテストは出来るようです。

テストの時点でプレイヤーが報告したバグや問題が修正されずにLiveサーバーでスタートしてしまう… と言う事もPTSでは過去に何度もあって、PTSって何なのよ… みたいな事も修正されて行く事も祈ってます。

現在テスト中のアップデート48のテストパッチについては以下の記事をどうぞ。

公開日 カテゴリー Gameタグ ,

About Makoto

TESシリーズ(Skyrim、ESO等)のファンサイトを運営。しかし、本性は音楽geek(soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。Wordpressは2007年からの古参。 Home:  Rolling Sweet Roll

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)