今晩、無性にステーキが食べたくなって、パートナーに言ったところ、「外に行くのが面倒臭い」とその進言を却下された。
外食に行くとなると、オシャレしたり、軽く化粧したり、そういう準備するのが面倒臭いようだった。
仕方ないから、近所の大手スーパーに行って肉を買って来て自分でステーキを焼く事にしたけど、何度か書いてるように、自分の実家が飲食店を経営していたから、自分は結構料理が好き...と言うか、嫌いじゃなかったりする。
だから、意外やけっこう料理はするんだけど、それで、最近、気に入ってる安いステーキ肉を美味しく食べる方法に書いておく事にした。(実はパートナーが教えてくれと)
一枚600円代の安いステーキ肉
今日、用意した肉は、某大手スーパーで売られている「肩ロース」(アメリカ産)で、220~230グラムで600円ちょっとに肉。今日は、6時過ぎにスーパーに行ったから、更に安くなっていたw
安い肉だけど、色は良いよね。それに、個人的にはこの肉はお気に入りで、元々貧乏人基質なのか、あんまり脂が乗ってる肉(霜降り)とか好きじゃなくて、肉をがっつり食べたい時は、赤身の脂があんまり無い肉の方が良かったりする。
漬け込むタレの材料
それで、この肉の調理法。
タレ用材料
- 市販の普通の焼き肉のタレ
- キウイ(フルーツ)半個のすりおろし
- 酒(日本酒)
- 下ろしニンニク
我が家が使ってるのは、キッコーマンの「我が家は焼き肉屋さん」という普通にどこにでも売ってるタレ。
これに上記のキウイだとか酒とか入れて適当に混ぜて漬け込むタレを作るけど、キウイを入れるのは、酵素が肉を柔らかくしてくれるから。だから、キウイの代わりにパイナップルやりんごのような酵素がある果物でも代用出来るかもしれない。
リンゴはよく料理に使うけど(と言うか、冬になると自分の主食はリンゴじゃないか?と言う位よく食べる)、今のところ色々やってみた結果、キウイは手頃に手に入りやすいし、一番、肉が柔らかくなるような気がする。
酒は結構沢山入れて下さい。もし焼き肉のタレを半カップくらい使ったとしたら、大さじ3杯以上はあった方が良い。ニンニクの量はお好みで。チューブのでも良し。
(また出来たら料理酒でなく普通に飲める日本酒の方がいい。料理酒はまるで風味が無いように思う。)
一番良いのは、タレの味見をしてみて、自分の好きな甘さに纏めるといいように思うけど、自分はあまり甘い味付けが好きじゃないから、少々の醤油や塩を入れる場合もある。
このタレの分量だけど、このタレは肉に味を付ける目的もあるけど、それよりむしろ、肉を柔らかくして食べやすくするのが目的で、だから、それほど神経質でなくても良いと思う。好みで、胡椒やゴマ油とかを足しても良いように思うし。
それとタレの材料をよく混ぜ合わせて、肉の筋の部分に軽く包丁を入れた(筋切り)肉を漬け込む。
漬け込むのに一番理想的な入れ物は普通のビニール袋で、自分の場合は、ビニール袋にステーキ肉を重ならないように並べて、そこにタレを流し込む。空気を出来るだけ抜いて、タレが肉の上下にきれいに回るようにして、平たく置いたままま1~2時間、冷蔵庫に放置。
(パートナーに言わせると、自分が料理の話をすると科学の話をしてるように聞こえる...と言うけど、自分の父親はよく料理は科学と同じだと言っていた。)
焼き方 余分な水分は焼きながら拭き取る
それで、暫くしたらこの肉を焼いて行くけど、実は焼く時に注意して欲しい事がある。
こういうタレに漬け込んだ肉をテフロンのフライパンで焼いたりすると、タレの余分な水分が混じって、なんか肉がビチャビチャな感じになりやすい。
(この時点では、すっごい不味そうな写真にしか見えないんだけど・汗)
だから、その余分な水分をペーパータオルで吸い取る。これが非常に重要。
注意: ペーパータオルに引火しないように気を付けてやって下さい。
ペーパータオルを箸とかトングで掴んで、プライパンの中の水分を拭き取る感じで。
(ますます汚い写真になって来た気がする...汗)
また、焼き肉のタレとか照り焼きのタレとか砂糖が入ってる甘いタレは非常に焦げやすくて、ステーキが焼き上がる前に変な焦げになって料理を台無しにしてくれる事もあるから、余分なタレを拭き取るのは、それを防ぎたいと言う意味もある。
最初に焼いた面に良い焼き色が付いたら裏返して、あとは焼き加減はお好みで。
(やっと美味そうに見える写真になった気がするw)
肉の表面に赤い汁が薄っすら浮き出て来たら、自分のところは完了。
酷い盛り方だけど、皿がミッキーマウスだとか、セブンイレブンのオマケだとか、突っ込むのは無しねwww
(我が家の食器なんて、いつもこんなものだしね...)
肉を切ったところを見せたかっただけで、ちょうどローストビーフくらいなレア感が残っている。
食べて見たところ、パートナーから「柔らかーい」の連発を今日も頂きまして、自分も美味い美味いで食べる事になった。
しかし、今日の教訓として、食べ物の写真って難しい...w
自分の場合、実は一眼レフ歴8年位なんだけど、今日は面倒くさいから全部iPhoneで撮影したのも良くなかったかも。
また何かあったら料理の事を書くかもしれないけど、今は腹が一杯で、食べる事を考えるのが嫌になっている...www