コンテンツへスキップ

今日、アメリカのフォーブスに興味深い記事が出ていた。

この世論調査は、YouGovと言う海外の市場調査会社が1/28~2/1に掛けて、アメリカ人7,150人を対象に行ったアンケート調査。 reed more "アメリカ人が最大の敵と考える国(アメリカ人から見た敵国、信頼できる国)"

Makoto

アマゾンの注文履歴を見てたけど、最近、買った中で一番良かったのは432円の竹で出来た普通の孫の手www 乾燥やセーターとかのせいだと思うけど、冬は背中がひどく痒くなる。病院でペパリン保湿クリームとか言うのも貰ったりしたけど、なんかいつも塗り忘れたり、結局、直接掻けた方が気持ちいい。外じゃ、掻くのは恥ずかしいから我慢だけど。

昨日、方々で月齢のWindowsのアップデートが延期になった事が話題になっていた。しかし、その後、3月に纏めてアップデートする事がマイクロソフトから発表になった。 reed more "Windows 延期になった2月分アップデートは3月に纏めて"

今日、グラミー賞の発表の日であったけど、そのグラミーが始まる前、一つの訃報が音楽業界を走り抜けた。アル・ジャロウの死。アル・ジャロウも7度のグラミー・ウィナーだった。

https://twitter.com/AlJarreau/status/830854743459258369

(追記:↑ これはアルの公式Twitterからの彼の死を伝えるTweetだったけど、今はアルのTwitterは閉鎖されて表示されなくなってしまった。それでもファンとして何となくこれを消せずにいる事をお許し下さい)

アル・ジャロウについては、多分、自分と同世代の人は名前も殆ど知らない可能性があるし、日本では、かなりジャズやフュージョンに詳しくないと、バブルの頃のAORのオシャレな曲をやってる人...と言うイメージしかない可能性もある。

しかし、すごいミュージシャンを集めてアルバム作り続けて来たアーティストで、自分は殆どの彼のアルバムを所有してるけど、アル・ジャロウの訃報を伝える海外のTweetの殆どが「レジェンド」と書いている。 reed more "アル・ジャロウが逝く アル・ジャロウとジェイ・グレイドン"

Makoto

アル・ジャロウの訃報は個人的にはモーリス・ホワイト以来頭をハンマーで殴られた感じだけど...って言うか、ついこの間、引退宣言して入院して....。モーリスが亡くなったのも去年の2月だったよね...。ジャロウおじさんについては、アルバムは殆ど持ってるし、あとでゆっくり書きたいと思うけど...何を書くべきか...

今、このDJ Spenの2時間にも渡るミックスを聞いてるけど、素晴らしいので載せておく。Dj Spenは、何度か紹介してるけどソウル&ハウスシーンで大人気のボルチモア出身のDJ&プロデューサー。日曜日のお供にどうぞ。

Nexusに既に無くなってしまったある刀のMODを探して、多分ファイル置き場らしきところのリンクを踏んだら、久し振りにこういうのが出て来た。 reed more "あるリンクを踏んだら、嫌らしい嘘警告が出て来た件w"

Makoto

Tumblrのブクマをサイドバーに吐き出すウィジェットを作ってたけど、それでTumblrに居たらフォローが来て...見たら大学生くらいの男のヌードの自撮り。TumblrはTwitterとかより少し閉ざされた世界である事は承知だし、 それでその人の何かが満たされるのかは知らないけどさ。ああ言う写真をネットでばら撒いているとか、親が泣いたり、どかこにバレて人生が終わる鐘の音を想像できないのか。...忘れようw

今、Cool Jazz Frolida(フロリダのウェブ・ジャズラジオ局)から横倉さんの曲が流れて来て、今聞いても素晴らしいボサ。日本人で初めてGRPに所属した人だけど、この人の事は子供の時はマジで日系ブラジル人と思い込んでて...じゃなければ、こんなイヴァン・リンスも真っ青なボサのテイストが出せるわけはが無い...と思い込んでいた。

ところが、実は純日本人で安倍総理と同じ大学出身。年も総理と横倉さんは2歳位しか変わらない筈。安倍総理、アメリカ行ってらっしゃい!
(なんでそこに話が行くんだ?w)