コンテンツへスキップ

Makoto

昨日、メンテナンスがあって、しかし、自分は翌日のプライムタイムになるまでゲームに入らなくて、それでアップデート後に今ログインしてみたら、パッチ読み込む動作も出て来ないし、キャラ選択画面の手前で無限ロードが永遠に続いている…。それからwinから「このシステムは機能してません」なんて出て来て、それが2回も続きました。

それでパートナーにゲームにログイン出来るか? と聞いてみたところ、「全然問題ない」とか言うし、マジかよーという感じでwww こういう事でもZOSとか"相手の問題"だと思い込んでられる時はまだ幸せな時で、しかし、それが実は自分の環境の問題だと分かった時の悲しさよ…。

で、まずやった事はPCの再起動 → しかし、効果なし。 

あとパッチ読み込み動作が無かった事から、次やるべきことはゲームの「修復」。これはゲームのシステムに壊れた部分とか足りないものがあればそれを修復したり足したりするも。これが終わってゲームにもう一回入ってみたら、再びとんでもなく長いローディングがあったものの、「システムが機能してない」とかWinが知らせて来た直後になぜか普通にゲームに入れました。

これを総合して考えたみたところ、やっぱり自分のPCが新しいESOのパッチを読み込んでなかったかように思えて、前にも話した通り、最近は自分のところの2台あるSSDの(C)じゃないところにESOのシステムがあります。何かあったのかな…w

英語公式フォーラムによれば、グレイブンディープで技が全然発動しないと言う問題があるようで、これは欧州サーバーだけではなく北米サーバーにも出ている問題のようです。そして、グレイブンディープ以外でも技が発動しない事がある… と言う意見もあるようです。

 PC EU: Spells not triggering reliably – observed across multiple dungeons (e.g. Graven Deep)

これについては、ZOSのジーナさんは、「これについて問題を特定したと確信しており、来週の増分パッチ(PC版は9月15日、コンソール版は9月17日)で修正される予定です」と言って、昨日伝えたギルドストアの入札履歴の問題と合わせて、来週のパッチでの修正を待ちましょう。

2

今週はPCの北米サーバーではメンテナンスがありませんが、欧州サーバーだけ、バックエンドのアップグレードの為のメンテナンスが9日に予定されています。欧州サーバーは本当に色々ありすぎてプレイヤーが気の毒になるけども、実はちょうど日本時間の10日の北米プライムタイムあたりが欧州メンテナンス時間なので、欧州サーバーの人たちと一緒に遊べる機会になるかもしれません。

また、ギルドの商人を持っているギルドにしか関係ない話ですが、現在ギルドのストアの入札履歴が権限がない人にまで観閲可能になるバグが出ていて、その一時的な処置として、ギルド商人の入札の履歴が誰からも見れなくなっていると言います。 reed more "【ESO】突然、ギルドの商人入札履歴が見れなくなった理由 次のメンテナンスで修正予定"

既にアップデート47のバグとしてZOSからもバグ認定されている問題ですが、シロディールの「通用口」とか「裏口」と言われてる部分(英語ではPostern)ところに今はなくなっている変な「お宮」みたいなのが立っている事があります。

それ以外にも、アップデート47直後のアリウスで、内部が壊れていたり…  reed more "【ESO雑談】U47後のシロディールの色々なところが勝手に壊れてたり、通用口に変なものが出現したりする"

今日は、もっと早くに書いておくべきだったESOパフォーマンス問題も含めて、アップデート47後のパフォーマンス問題について纏めて行きます。シロディールでは再びよくないパフォーマンスが一部で再発しています。 reed more "【ESO】アップデート47のあとのパフォーマンス問題と解決法 (セカンドモニターが点滅、ブラックアウトしてしまう問題 他)"

昨日も伝えた通り、一昨日のメンテナンスの後から欧州と北米の両方にログインメンテナンスが起きて、そしてそれが解決したと思われた後もシロディールのパフォーマンスが酷すぎる状態続きました。それで、実は今朝も201エラー(ログインが出来ない)問題が出たようで、今日の問題も既に解決済みなものの、ZOSよりホワイトストレークの騒乱(旧名年央の騒乱)を一日延長すると言う発表がありました。以下がZOSの投稿の全文です。

 PC Server Downtime & Extending Whitesrake's Mayhem

皆さん、こんにちは。

昨日予定されていたメンテナンスの後、ログインシステムのアップデート中に設定に関する問題が発生し、一部のバックエンドプロセスが正常に動作しませんでした。そのため、PCサーバーにおいて昨日と本日午後/夕方に、予期せぬ追加のダウンタイムが発生してしまいました。問題が発生するたびに、私たちはできるだけ迅速に復旧作業を行ってきましたが、この度の余計なダウンタイムにより、皆様にはご不便とご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。なお、明日はダウンタイムがないようにこの問題の対応を最優先で進めております。

また、昨日のメンテナンスを考慮して、PCプレイヤーの方々への補償として「ホワイトストレークの騒乱」のイベント期間を前もって1日長く設けていましたが、本日・昨日の影響があった事により、皆さんへの補償としてさらにもう1日追加延長することを決定いたしました。これにより、全プラットフォームにおける「ホワイトストレークの騒乱」の終了日は 8月7日 となります。皆さんのご理解とご辛抱に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

reed more "【ESO】ホワイトストレークの騒乱は、サーバー問題により一日延長が決定 8月7日の午後11時まで"

この問題は現在解決したとZOSは言っています。

昨日、メンテナンスは予定通りの午前1時に終了しましたが、その後、欧州サーバーに「エラー201」が頻発、欧州サーバーの多くのプレイヤーはログイン出来なくなりました。その後、北米サーバーにも同じ問題が現れて、現在、ESOは両サーバーの問題解決に取り組んでいます。

現時点(午前5時)では、欧州サーバーではかなり問題の解決が進んでプレイヤーがログイン出来るようになっているようで、北米サーバーもテストしたみたところ、自分の環境ではもうすでにすんなりとログイン出来たし、何人かのパクトの同僚のストリーマーもシロディールの実況できている感じがするので(見てるとたまに落ちてるような気もするけど)、少し解決されて来たのかもしれません。しかし、完全解決の宣言はZOSからは来てないので、こういう問題がまだある… と言う事を知っておいて下さい。 reed more "【ESO】メンテナンス後、欧州と北米サーバーでログインできなくなる201エラーが多発する →解決"

今日、シロディールのプライムタイムに行って、暫く順調だったんだけどKCにあるボールグループが来た時、再びFPS3-5、Ping+999とか信じられない数値になって、数秒間画面が動かなくなって全然動けない事が何度も起きたりしました。まるで復讐キャンペーンの時の動画のようなwww

それで、もうシロでは全然何も出来ないから一旦ゲーム出て、しかし、我が家のネット回線なんて全く順調で 600前後のMbpsが出てるし、公式フォーラムを見ていたところ、欧州サーバーに再び問題があると言う警告がZOSより出ていました。もう何日連続? と言うレベル。どうやら、これと一緒に自分のESOのゲームもパフォーマンスが荒れるような気がしてる…。 reed more "【ESO雑談】今度こそ、ESOのゲームのパフォーマンスが悪くなる理由を発見?? (まだ完全解決はできてないけど)"

ESOのアップデート46の後からWin11環境(24H2)でゲームがガクついたりブチブチと切れるような感じになってみたり、酷い時はキャラクター選択画面のログインや地域の切り替えでクラッシュするような事が多くのプレイヤーの環境で起きていました。

それで、先日、Win11のアップデートを行えば少し改善されるかもしれない… と言う記事を書いたものの、しかし、このWin11のアップデートでESOのゲーム環境が良くなったように思えたのは束の間で、すぐにガクガクブチブチクラッシュの環境は戻って来る事になりました。

公式フォーラムで幾つかこれに関するスレッドが立ち続けて多くのプレイヤーが困り果てていてもZOSはこれについてガン無視状態w そしたら、あるプレイヤーがこの解決方法を見つけてくれたようで、この方法を試してみたプレイヤーの環境は今のところ問題が改善されたようで、その方法を書いておこうと思います。(施行は自己責任でお願いします)

しかし、25日(水)に(ZOSの記述に間違いがなければ)18時間と言う超長時間のメンテナンスが予定されている為、これによってこの不具合は修正される可能性もあるけども、ZOSから何の話もない為にこのメンテナンスの目的も明らかではありませんw  reed more "【ESO】アップデート46後、Win11環境の問題の続報 ゲームのガクガク&クラッシュの解決法が今度こそ見つかったもしれない件 (追記: ZOSも推奨?)"

先日、3月24日から予定されているシロディールにテストの疑問に応える「シロディール勇者ライブテスト コミュニティQ&A」と言うZOSからの投稿を紹介する事になりました。

テストに参加する前に一読しておいてほしいと思いますが、今回はPvPの疑問集の第二弾と言うか、今度はバトルグラウンドやその他のPvPの疑問に答えるZOSからの投稿がありました。

この中に皆が迷惑がっている49710日のデバフバグについてのZOSの話がありました。 reed more "【ESO】ZOS発 「バトルグラウンド&その他PvP Q&A」"