コンテンツへスキップ

10月30日追記: 今日、大量に細々としたバグの一覧がZOSより発表になりました。バトルグラウンドの8v8が抱えている問題以外、だからなんだ… 的なバグが多いですが、一度目を通しておく事を勧めます。

アップデート44が来て、退院してから長い事本家サイトを放置して来ましたが、また愚痴以外のESO記事は本家の方に書く事にします。

【TESオンライン】2024年第4期「アップデート44」がPC版でスタートする(コンソールは11月13日) 不具合のまとめ

バトルグラウンドでゲームが進行しないようなバグがあるようで、その修正がいつになるのかわかりしだいお知らせします。

午後10時22分 追記:  PCのアップデート44のメンテナンスは終了しました


午後9時36分 追記: アップデート44の正式パッチノートが来ました。


早いもので、明日のメンテナンスでPC版にはアップデート44が来ます。コンソール版のアップデート44は11月13日なので、今週は定例メンテナンスとなります。

今週のメンテナンス
PC版 アップデート44のメンテナンス 
10月28日(月)午後5時より午後11時までの6時間予定(巨大パッチあり)
コンソール版 定例メンテナンス
10月30日(水)午後7時より午後10時まで3時間予定

※ アメリカの冬時間への切り替えは11月3日(日)午後2時より

アップデートのメンテナンスが通常のメンテ時間からスタートする事は珍しい事で、また心配なのは現在魔女祭りのイベント中で何か不具合が出る事です。何かあればいつも通りお知らせする予定です。(ただ管理人は月曜の朝から午後まで仕事なので、申し訳ありませんがその時間帯では更新はできません)

アップデート44のパッチはいつも通りメンテナンスの最中に来てDL&インストールができるようになるかと思いますが、アップデートのパッチはいつも大きいので通常より時間が掛かかるはずです。

2

最近、再び記事を書くのをサボリまくってますが、申し訳ありません。それで、現在テスト中の次期アップデート44の先週と今週に来た追加パッチについてまとめて書いておきます。追加パッチだから大した量ではありませんが、戦闘調整においては、ナイトブレードのクロークと「調整しすぎ」と問題になっていたアズールブライトの再調整、メイル武器の両手が中心です。 reed more "【ESO】次期アップデート44の追加テストパッチ(10.2.2/ 10.2.3)の簡単なまとめ"

PC版メンテナンスは、延長の発表があった後、午後10時13分に終了しました。


次の定例メンテナンスのスケジュールが来ました。

  • PC版 9月30日(月) 日本時間午後5時より午後9時まで 午後11時まで(パッチなし)→ 終了
  • コンソール版 10月2日(水) 日本時間午後7時より翌午前1時まで(パッチあり)

次のメンテでPC版はパッチはありませんが、しかし、最近、イベントでPvEゾーンに居ても普通にクラッシュする事があるし、英語公式フォーラムでもパフォーマンスの苦情は集まっています。自分達は普段はESOでも最もパフォーマンスが悪くなりやすいシロディールに居て、最近のパフォーマンスの調子悪さは再びシロ特有のものに思っていたけど、PvEゾーンでもドアを開けようとしただけでクラッシュしたり、ある種のコマンドが効かないような事もあるようです。当然、改善を望むけど、本当にこういう事が直るのか、希望を持っていいのか… もうこのあたりは全くZOSを信用できない状態になってますw 

そして、月曜には現在PTSで続けられている次期アップデート44のテストの追加パッチが来る予定になってます。先週は、アズールブライトの驚きのNerfが発表され、未だ多くのファンからの反対の声がありますが、それによりもうZOSが考えている戦闘調整が一体どこを見てどこに向かっているのかが更にわからなくなりましたw 第4期のアップデートが終わると約4ヶ月近くアップデートがない状態になり、前例からすればその期間は殆ど戦闘調整と言うのはされない為、第4期での決定事項は戦闘においてもファンを長い事を支配する事になります。少しでもまともで良い調整がされる事を祈るばかりです。

PTSでは10月28日(コンソール版は11月13日)にスタートするアップデート44のテストが継続中で、いつもどおり、月曜にテストの追加パッチが来る事になりました。

いつもなら第2段の追加パッチには戦闘調整はあまり含まれないけども、本当に今のPvPの戦闘調整はずさんすぎて、どんどんこういう調整をして行かないと間に合わないような状態で(まして新しいBGが来る)、今回は今、PvPのグループ戦で猛威になっているアズールブライトの変更がかなり目をひきます。 reed more "【ESO】次期アップデート44のテスト用パッチの第二弾「10.2.1」が来る アズールブライトの大きな変更 追記: 英語公式フォーラムにおけるこのNerfへの猛反対"

現在、朝7時でこれからシロディールのプライムタイムに行くところですが、その前に次期アップデート44のパッチノートが来たので、英語だけどもリンクだけ置いておきます。

これに新しいバトルグラウンドとかの詳細も書かれているけど、これはアップデートが来た時に一度行ってみるのが一番です。 reed more "【ESO】次期アップデート44のテスト用パッチが来た(詳しい説明はあとで書くよー)"

9/16 午後8時25分 PC版メンテナンスは終了しました。

今回のパッチで予告どおりシロディールのパクトの武装台がちゃんと使用できるように修正されたとあります。またバトルグラウンドに空きがある時はキューでいちいち待機しなくてよくなったようです。そしてハウジングの制限付き訪問者が訪問先のムンダスストーンとかを使用できないバグも修正されたようです。


告知が遅くなりましたが、今週は定例メンテナンスがあると共に、月曜には次期アップデート44のテストの為のPTSがスタートします。

定例メンテナンス
  • PC版 9月16日(月)午後5時より午後10時まで(パッチあり) → 終了
  • コンソール版 9月18日(水)午後7時より翌午前1時まで(パッチあり)

reed more "【ESO】定例メンテナンス PC版 9月16日(月)、コンソール版 9月18日(水)、PTSでは次期アップデート44のテストが開始予定"

2

ねもーい! 現在朝の5時過ぎですが、やっと次期アップデート44の内容が発表になったESO Liveが終わりました。終わったと同時にこの内容の記事が読めるようになったので、それを読んでみてください。(ZOSが日本語版記事も速攻出してくれるので今は超楽ですw)

アップデート44のPTSでのテストスタート: 9月16日

アップデート44のスタート日: PC版10月28日

それで、個人的に印象に残った部分だけ書いておきます。 reed more "【ESO】ESO Liveが終わりましたー 次期アップデート44について"

昨晩は北米サーバーだけメンテ終了時間が3時間も遅れて、夜中の2時に結局終わった時には眠くて眠くて。それでもちょっとアップデート43の世界を見て来ました。シロディールでの戦闘については後で話すとして、今回のアップデート43で個人的に最初に目立って見えたのは、書記システムの魔法作る祭壇が自分のところに置ける事になった事。

一個買って来て自分のメインホームのインドリルの家に置いてみたけど、すっごいアイレイド色が強い祭壇…。って言うか、一応ロア上では、この書記システムを遺したウルフシルドはノルドのアークメイジだったシャリドールの奥さんで、ノルドとアイレイド(ハイエルフ)は歴史を見ても超対立して来た関係。知識欲はそれをも超えるのか…とか、そんな事をふと思ったりもしましたw (自分はゲーム内では完全にノルドなので) reed more "【ESO雑談・ハウジング】アップデート43がスタートして、我が家にも書記の祭壇が来ただすよ"

追記

午前2時10分 北米サーバーのメンテナンスも無事終了しました。


午前1時 PC欧州サーバーのメンテは終了、北米サーバーのみ午前3時までメンテナンスは延長

まだ延長の理由についての説明はありませんが、アップデート43の公式パッチノートは来ました。


午後11時 メンテナンスは午前1時まで延長になりました

現在、パッチのみダウンロード&インストールが可能になっています。

reed more "【ESO】8月19日(月)午後5時からのメンテナンス後よりアップデート43がスタート → 延長の末、メンテナンスは無事終了"