震災から6年が経とうとしてるんだね...。
自分のところは、海は近くに無いから津波の心配はなかったけど、当時は水道が1週間近く止まるとか色々あった。
iPhoneには未だ震災当時の写真が残っていて、その当時iPhone4を使用していたけど、なんかその写真が今のiPhone6Sにも受け継がれてしまっている。 reed more "東日本大震災から6年…黙祷。"
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
震災から6年が経とうとしてるんだね...。
自分のところは、海は近くに無いから津波の心配はなかったけど、当時は水道が1週間近く止まるとか色々あった。
iPhoneには未だ震災当時の写真が残っていて、その当時iPhone4を使用していたけど、なんかその写真が今のiPhone6Sにも受け継がれてしまっている。 reed more "東日本大震災から6年…黙祷。"
ホンダのエンジンが絶賛不好調すぎて意気消沈してるけど、F1テストの情報を得る為に久し振りにTwitterの前に居座ってる。しかし、お薦めのTweetとか今日のハイライトとか、勝手に表示するのはやめてほしい。その回数減らすように設定したけど、FBのお節介の真似はTwitterはしなくていいよ。ただ、今日のハイライトは少し助かる事もある。
今日、宮城や福島の浜側で大きな地震があった。その時、ちょうど東北自動車道を走ってて、緊急地震速報が来たからびびった。ちょうど震度3~4位の場所を走っていたらしく、走行で地震は全然分からなかったけど、その後、一部で50km/h規制が掛かっていた。自分の家の辺りは全く大丈夫だったけど、3日ぶりに家に帰って来たー
今日、わけがわからない事を聞かれて「雇うんなら常識的で能力が普通な人と非常識な天才のどっちがいい?」
それは程度にもよる話で、一言で括れる枠の話じゃないと思うけど...。しかし、個人的には、能力とか知識はある程度は後から付ける事が出来ても、根本的な性格の問題は後から直すのは難しい...と思う事がある。特に性格と言われるものが、遺伝とかそれまで培って来た脳に影響を受けてると言うなら尚更...と言う感じで。自分だって人のことをどうこう言えるほど大した奴じゃないから、この話はやめておく。
前から思ってた事だけど...ディスプレイをゲーム用の144hzにしたままで居ると、iTunesの試聴がダメ。
もっと詳しく書くと、PCを再起動してiTunesを立ち上げた時に、ページの反応が悪くなったり、試聴コマンドが全然出て来なくなる。 reed more "144hzディスプレイ iTunesの試聴ダメ Amazon Flash無いと試聴ダメ…色々と面倒くさい"
昨日から留守してたけど、数ヶ月ぶりに中3の従姉妹にも会った。中学生のスマホ事情聞かされて結構面白かったし、今の中学生は殆どのSNSアカウントを持ってて驚いた。来月、中学の卒業記念で友達とディズニーランドに行く...と言ってたから、お小遣いをあげた。自分もそういう年になっちゃったんだな...w
アマゾンの注文履歴を見てたけど、最近、買った中で一番良かったのは432円の竹で出来た普通の孫の手www 乾燥やセーターとかのせいだと思うけど、冬は背中がひどく痒くなる。病院でペパリン保湿クリームとか言うのも貰ったりしたけど、なんかいつも塗り忘れたり、結局、直接掻けた方が気持ちいい。外じゃ、掻くのは恥ずかしいから我慢だけど。
Tumblrのブクマをサイドバーに吐き出すウィジェットを作ってたけど、それでTumblrに居たらフォローが来て...見たら大学生くらいの男のヌードの自撮り。TumblrはTwitterとかより少し閉ざされた世界である事は承知だし、 それでその人の何かが満たされるのかは知らないけどさ。ああ言う写真をネットでばら撒いているとか、親が泣いたり、どかこにバレて人生が終わる鐘の音を想像できないのか。...忘れようw
大河ドラマを見てみたけど(音楽が菅野さんだから見てみた)、マジで自分には合わないわ...。見ながら、なんか気恥ずかしくなると言うか、もう居てもたっても居れられないような居心地の悪ささえ感じたけど、面白い...と言う人も居るみたいだから、これ以上は言わない。やっぱり自分はドラマを腰据えて見れるタイプじゃない事を実感したw
今日、焼肉に行って来た。焼肉...と言うと、実家に帰ると殆ど毎回焼肉屋に行くから(自分のお袋さまはいい年して肉好き...と言うか蛋白質ばっか)、二人で焼肉は久し振り。二人とも酒飲まないし、なんか今日は記念日だったような気がするんだけど、下らない事を話ながらひたすら食ってた感じ。いつもと殆ど変わらない感じでごめんw